みー子の のほほん 絵手紙

絵手紙大好き。暮らしの中の小さな感動を絵手紙にかいて楽しんでいます。

わぁ~ すごい

2016-10-13 | 野菜、果物






先日 親戚の家の里芋掘りを体験してきました

立派に育った葉っぱは 私の背丈程 
元気に青々としています

もう収穫の時期

早速 葉っぱを根元から切って 片付け

大きいスコップでお芋を傷つけないように
まわりから掘っていきます

手で土をどけながら・・・

出てきた 出てきた・・・子沢山
親芋の周りに たくさんついています

土がいっぱい付いているので重いんです

それを掘り起こし 畑で乾かして 余分な土は落とします

私は楽な所を手伝っただけですが
こんなに美味しそうなのを いただきました

採れたては 柔らかくて ホクホク

おまけに 絵まで描けました
ハガキを2枚続けて描きました

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと 秋めいて | トップ | 秋ですよ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~すごい (AMA)
2016-10-13 17:34:47
何とも美味しそうなこいも(里芋)ですね。
ほんと、見事です! いいな~いいな~。

収穫直後のこいもの味を知ってしまうと、スーパーに出ているものは、なかなか買う気がしません。

5~6年前位だったかな、いったい今までのものは何だったのだろう、と衝撃を受けました。
柔らかくて、美味しくて・・・。
大好きなこいもですが、昨日も迷ったあげく、買うには至りませんでした。
返信する
ホント、すごい! (バラちゃん)
2016-10-13 18:53:38
一枚目、何だこれは、と画面をスクロールすると
何と立派な親芋小芋達。

堀たての里芋は、私食べたことがありません。
一度食べてみたいものです~。

立派な茎も、食べれるのでしょうか。
こちらのある地方では、芋炊きに茎も入れると聞いたような記憶があります。
返信する
里芋 (みー子)
2016-10-13 23:43:43
AMAさん
美味しそうなものを 見せるだけ見せちゃってゴメンナサイ。

何でもだけれど やっぱり採れたては一味違います。
頑張って 芋掘りした甲斐がありました(笑)。
返信する
里芋 (みー子)
2016-10-13 23:49:13
バラちゃんさん
立派な里芋の大収穫でした。
茹でると 柔らかさの違いがわかるようです。

茎は処分したようですよ。
食べれるのかしら・・・
返信する

コメントを投稿

野菜、果物」カテゴリの最新記事