絵手紙大好き。暮らしの中の小さな感動を絵手紙にかいて楽しんでいます。
平昌オリンピックも いよいよ終盤
今日の フィギュアスケート女子フリー や
カーリング女子も目が離せない
オリンピックを見ていると
『スキーやスケートにも いろんな競技があるんだなあ』と
今まで知らなかった世界が いっぱいあるのに気付かせてくれます
スキーやスノーボードで ハーフパイプを滑って
クルクル回ったり
すごいスピードで滑降してきたり
私の辞書にはない世界が広がっています
見ているだけで スカッとした気分・・・
今日も応援します・・・
がんばれ 日本
今日の絵は アボカド
応援の エネルギー補給に・・・
ヤッタ~ 金メダル!
やってくれると思っていたけれど
何が起こるか解らない オリンピック
そのプレッシャーを打ち破り
準決勝 そして 決勝
強敵オランダに競り勝ちました~
日本チームの見事な隊列
空気抵抗を抑えるために
練習に練習を重ねて つかみ取った金メダル
レースに出られなかったチームメイトや
全てのスタッフの後押しも力になって・・・
おめでとうございます
そして 感動をありがとう!
先日の個人ノーマルヒルで 銀メダルを取った渡部暁斗選手
昨夜は個人ラージヒルで金メダルに挑戦
クロスカントリーで 途中 体力を使い果たし
残念ながら 5位
気象条件や スキー板のワックス 滑走順位とか
いろんな条件が重なる 厳しいスポーツなんですね~
最後まで力を振り絞ってのゴール
お疲れ様でした そして ありがとう
今日は 女子フィギュア カーリング
そして楽しみにしている パシュートも・・・
応援しま~す
寒さも一段落
少しずつ 春めいて来ているのを感じます
プランターに植えたチューリップが
『もう いいかな』と顔を出してきました
春は そこまで来ていますね
昨夜はカーリング女子の試合を 最後までみました
強いスウェーデンに逆転勝利!
カーリングの楽しさに ハマりそうです
今日の絵は ネコヤナギ
もう こんな風に なっているかな
平昌冬季オリンピック
毎日 感動の場面が伝えられています
テレビ画面を見ながら ワクワク ドキドキ
フィギュアスケートの羽生選手と宇野選手 見事でしたね~
皆が心配していた怪我を克服して
66年ぶりの連覇を成し遂げた羽生結弦選手
その精神力と技術に世界中の人が感動しました
『すごい!』
昨夜は スピードスケート女子500で
小平奈緒選手の金メダル
インタビューでの『全てが報われました』という言葉
36秒94という一瞬にかけての 毎日の厳しい鍛錬
こちらも『すごい!』
これからの 後半戦の競技も楽しみがいっぱい
『がんばれ 日本!』