元40代スーパーレディー(!?)の日常

旦那50代・O型、スパレ50代・B型、長女20代・B型、長男20代・O型、ワンコ13歳・人間に当てはめるとぜったいB型

合唱コンクール

2005-10-21 | 家族
今日は、娘の中学校で合唱コンクール
があるので、午後から、仕事をサボって
いそいそと見に行った。
体育祭では、目立たない娘だったが、今回はちと違っていた。
ピアノ伴奏、吹奏楽部でのフルートのソロ演奏。
とてもよかったよ。

しかし、今時の中学校は、違うね。演出に工夫いっぱいだね。
生徒のしゃべり、合唱中に歌に関連したスクリーン画像が映し出される。
生徒たちの豊かな感性に加えて、それをかもしだす設備も整っている。
真面目に歌だけ唄っていた私の時代の合唱コンクールとはえらい違いだ。
態度でも、ふざけている生徒は一人もいない。
皆、真剣そのものだった。
じーんと伝わったよ。
「みんな、感動をありがとう。」











満月

2005-10-20 | 自然
一昨日が十五夜だったようで、今日の月も
きれいだ。

デジカメで月の中の模様まで撮るにはどうしたら
よいのだろう。
一眼レフのデジカメでないと無理なんだろうか?



ソフトボールの試合

2005-10-17 | 家族
昨日の日曜日は、息子のソフトボールの試合だった。
10月11月は毎週日曜日が試合である。
土曜日も練習試合の割り込みで遠征にいく時もある。
息子は、どっぷりと、体育会系に浸かっている。
そして、私も、日曜日は大抵息子の「おっかけ」をしている。
世間からは「ハハロー」といわれる。

試合の夜は、お風呂で反省会をする。←まだ、一緒に入ってくれる。
「りゅうくんの今日の試合どうじゃった?」息子
「初っ端、ショートゴロをし止めた後の暴投はびっくりしたよ。」母
「あれは、りゅうくんが一番びっくりした。変な体勢で玉を受けて、
変な握り方で投げたからあんなになった。」息子
「でも、えらかったのは、あまり落ち込まんで、すぐ、気持ちを切り替えた
ことじゃね。」母
」息子

この反省会こそ、私のささやかな楽しみである。









母のせい?

2005-10-15 | 家族
娘はどうも理科が苦手らしい。
今回の学力テストもよくなかった。
「母さんの子だし・・・」←娘
「・・・・・」←母

なぜ、私が理科が苦手なのが娘にバレたのか、
決定的な事件は、少し遡る。

私は、小学3年生の時、一度(本当に過去一度である)
理科が2だった時がある。
私の名誉挽回のため、ちょっと自慢するが、他の教科は
4か5であった。←信じるものは救われる。
娘が実家に行った時、母は、何も思わず、たった一枚残
された私の通知表を娘に見せた。
それが、過去一度、理科が2だった通知表である。
母は、引越しを重ねるごとに、適当に処分していたの
だろうが、なぜ、数多い優秀な通知表(?)があるにも
かかわらず、中身を見ず、これだけ残していたのだろう。
少し憤りを感じた。

しか~し、理科(物理)の教員免許を持つ父の血も
流れていることを忘れないでほしい。

昨夜は、遅くまでテストの見直し特訓をしている父娘がいた。
そこには、ここぞとばかりに叡智をしぼり出している笑顔の
父の姿があった。











お昼につけ麺をたべました。

2005-10-13 | グルメ
お昼は、久々に、広島の中区八丁堀にある
「ひまわり」に行きました。
少し甘くて程よい酸味で濃くのあるピリ辛つゆ、
麺はしこしこ、そして、たっぷりの野菜たち。
ここの「つけ麺」は、絶品です。
腹持ちがよく、夜まで、空腹感がありません。
いつ食べてもおいしいわ。
もう少し寒くなったら、「辛ラーメン」だね。







Yahooブログから引越ししました。

2005-10-13 | つらつら
yahooから引越ししました。
絵文字もあるし、かわいいし、使いやすそうだし、
大容量だし、処理スピードが早いとききましたので、
こちらに引越ししました。
よろしく、どうぞ。

広島県広島市あさひが丘に住むスーパーレディーです。
何が?
スーパーにお勤めしている訳ではないです。
仕事、家庭にスーパーに飛び回っているから・・・
としておいてください。

今日のところは、このへんで・・・