明日はお休み
っと言うだけで
朝からテンションです
今日のお弁当はパン
市販の○○(なんだっけ? 名前失念・・・
柔らかなんとかだかふっくらなんとかだかです
グリーンリーフ
プレーンオムレツ
ソースとんかつ(市販)
ハム
チーズ
貝割れ、きゅうり
イチゴ
家で作るのは、買うより少々手間ですが、
お野菜たっぷり入れられるのがいいですネ
今朝の娘、ものすごく機嫌が悪かった・・・
起きてくるなり、
「こんなに食べられへん」
と、持ってくハズの果物だけ朝ごはん代わりに~
「あぁ~、せっかく○○ちゃん達と食べればいいと思って
ほら~、ピック、4本刺しといたのに~
」
と言ったら、
すかさず、
「ほら、またワンパターンや
昨日は昨日、今日は今日
毎日、友達の分まで入れんといて~」
・・・毎日と違うじゃない 昨日入れただけなのに・・・
それにしても 意地悪な娘ダワ
昨日の今日って、その頃の年頃は色々あるだろうしね。
毎日が変化してるしね。
ほんとに仲良しでも、ちょっとした事で気まずい日もあったりさ。
中学生くらいって、あると思うなぁ。
まして、女の子だし…。
母としては、辛いとこだけど、聞き流そうね
じゃないと、やってられないでしょ
ふんちゃんは、よく頑張ってると思うな~。
もう少ししたら、親の気持ちが分かると思うから、それまでは ぐっと我慢だね
今日の、サンド、たまらない
私、こういったの、大大だ~い好きよ
頑張っていますね。私も頑張らないと
女の子は難しいです。娘達も気分がころころ変わり付き合いきれません
こんな豪華なサンドイッチは初めてですぅ~
こんな美味しそうなお弁当を食べれる娘さんが羨ましいですよ~
お母さんが一生懸命作るおべんとう。
なのに子どもは文句ばかりですね。
どこも一緒です…
美味しそうな野菜たっぷりサンドですね
うちのkiuだったらふんちゃんみたいな
お母さんが大好き
美味しい手作り料理得意だし
友達の分まで気を利かせてくれる所など
kiuだったらめちゃくちゃ喜ぶのになぁ~
て思いながら読んでました
でも娘さんも心じゃ感謝していますよ
この辺りでは 見たことがないような・・・
見落としてましたかね~
パン自体に 膨らみがあるので サンドにしても 具はハム、きゅうりなんか 薄っぺらいものでも ふっくらボリュームが 出ますね。
いつも、ふんちゃんさんのとこ開くと、おいしそうな食べ物の写真で・・・お腹すく~
女の子は、ねぇ、ほんと気分やで(私もだけど)機嫌が悪いとついつい暴言を・・・うちの娘も機嫌が悪いと、いつもはそんな事で怒らないのに、どうして?ってこといっぱいありますよ。
せっかく、よかれと思ってしてあげてるのにね~
ご心配ありがとう
なんだかね、”友達の分”を始めから意識した果物がイヤだったんですって
続くと当たり前になるから・・・と、何ともしっかりしてると言うか、了見狭いというか
今のところ、友人関係はどうやら安定してるようです
これもころころ変わるので、お年頃は何かと難しいですネ
こなままさんはマックも野菜プラスで食べるヘルシー派
実は私がパン大好きなんです
なので、多分パンのお弁当多いかも・・・
塗って挟んで、パクっ
女子ってホントに・・・とほほですよね~
中身はなんてことのない普通のものばかりなのに、結構豪華に見えますヨネ、このパン
グリーンリーフのひらひらも一役かってるかも
友達の分までわざわざ用意しないで、中身をさりげなく交換したりあげたりしたいんですって
「お友達受け、狙ってるの?」と辛らつな言葉・・・こたえました
ほ~んと、生意気なんだから~
前日にみんなで分けて嬉しかったくせに、2日続けるとイヤなんですって
ま、私も調子に乗りすぎたかも~なんですが。
朝から機嫌が悪いのはいつものことです
めっちゃ寝起きが悪い
やはり女子は年頃になると要注意かも?だんしもかな