本当は今日はバドミントンの試合の日
ホントは・・・というだけあって、娘は行ってません
膝の手術も終わり、部活にも復帰して・・・と日常に戻った毎日ですが、
試合となるとまた別モンなんだそうで・・・
今日と土日の大会。 娘は土曜日だけ参加するそうです。
するそう・・・って言うのは、娘が勝手に決めてきたから
今回の大会はレベルに合わせての全員参加。
復帰からの日数を考えてもいつものレベルでの参加は望めないものの、
初心者レベルでの出場もありかな~などと甘い考えでいたのは私だけで、
どうやら試合には出られないんですって
ただ、全員参加の大会、アンタ、休んでいいの?と不安に思うのも当たり前。
病気でもないし、今や故障もしてないし、
だいいち、こわ~い先輩方のこと気にならない?
・・・っておろおろしてるのは例によって親の私だけ
当の本人はいたって平気で
「だって、試合に出られへんのに、ずーっと観覧席にいたら風邪引くだけやん」
と、なんともふてぶてしい
それでも勝手に、「土曜日だけは参加して応援してくるワ」と
ちゃっちゃと参加申込用紙を出してきて、
「コレはいらんでこれは試合に出る人だけが参加費と一緒に提出やし・・・」
と私にチラ見せ。
その土曜日だけ参加する・・・というのも
どうやら、3日間とも休むと肩身が狭いし、
かといって全部行っても出ないのは自分ひとりだけ。
日曜日はバレンタインデーということで、
クラスメイトと何やら予定を立ててる関係で、だから・・・ということらしいです。
親の私に一言の相談もなく~勝手に自分にいいように一切を決めてしまった娘
それが昨日の朝。
そして昨夜のこと
帰宅後、ごそごそと携帯電話を取り出したと思ったら、
「電話しよっ」とやりだしたので、てっきり友達にだと思い
「あれ~、今の今まで一緒に帰ってきたんと違うの?」
と言ってたら、
「○○ですけど、明日予約をお願いしたいんですが・・・」と。
えっ予約 なんの
電話を切った後、尋ねたら なんと美容院
確かにチョット前から、
うっとうしいから近々美容院行かしてヤ
とは言われてたけど、勝手にしゃら~っと電話なんかして~
そして今朝。
大会を休み、朝は普通に起きてきて、
「美容院お昼からやし、それまではやるワ、勉強」
と、何やら気味が悪い (普段を知ってるだけに)
ちなみにその美容院は私は一回も行ったことなし。
友達同士で前回に行ったのが初めてのところです。
私は何を隠そう美容院が苦手・・・
だから娘の髪の毛もずっと私がカットしてなんとかしてました
「行きたい」っとか 「連れてって~}の言葉に
いつも 「そのうちね~」とのらりくらり逃げて・・・の繰り返しで。
「ついていこうか?」と聞いても、
「平気、この前行ったとこやし、美容師さん憶えててくれたはったワ」と淡々と。
「送ってくれる?車で?」というので、
「もちろん、んじゃ、終わったら電話してよ。迎えに行くから~」と返事。
結局、1時前に美容院まで送っていって、私はその間に用事を済ませ
終わってから合流となりました。
それにしても、手がかからないというか、何なんだろ?
ちょっと嬉しいんだけど、実を言うとなんか寂しい・・・
娘さんとってもしっかりしている!!
我が家の娘とは大違いです。
それにしても、美容院に行くなんておしゃれさんですね♪うちの娘なんて、1000円カットですよ~(^^;)
ついこの間まで、私のカットでそれなりに満足してたはずなのに・・
なにやら、あれよあれよと情報魔になってしまって困りものです
勉強してるもんだと思い込んでたら、実は雑誌を広げて服のコーディネートに夢中になってたりとか、だんだん違う方向に目覚めて行ってるみたいで~
親としては頭痛の種になりそう
娘さん とってもしっかり者ですね。
でも、親からしてみると 美容院って
結構 高いところ いっぱいあるし
お財布が、心配ですよね~。
私も 中学生の頃 お友達と行った事のない 美容院に行ったり~
新しくお店が出来ると行ったり~ ワイワイとやってましたね
何か 少しずつ 今までとは違った 自立心が 芽生えてくる頃なんですね~
子供って 親の知らないところで どんどんと成長していくものなんでしょうね。
つい半年前までは、はさみ(それも裁ちばさみデスヨ
その美容院、行ったことはないけど、料金の確認やお店の雰囲気は知ってるので、安心なんですけど。。。
それにしてもね、 「連れてって~」でなく、「行ってくる~」ですもん。
だんだんいろんな意味で手綱を締めてかからないといけない年齢なんですね。
確かに楽ですが心配も色々ありました。今も心配で
それも成長している証拠ですよね。
そうですよね。何でも自分で決めてしまうのって、ましてこの年齢だと何やら紙一重で・・・
それはそれで目が離せません
私もすぐにオロオロしてしまうので、それを見てる娘は余計に”自分が!”と気負ってしまうところがあるのかも・・・?
そうやってだんだん成長していくものなんですネ