昨日仕事を休んだ身には今日が今週のスタート
ラッキーだぁね
今日のお弁当です
しいたけとパプリカ、にんにくの芽のケチャップ炒め
ポテトサラダ
プレーンオムレツ
ソーストンカツ(冷食)
ウインナー
黒豆
ニュースでもやってましたが、野菜が高いです
仕切りの野菜はわさび菜です。(安かったの)
いつも遊びに来てくださる こなママさんのを拝見して
これはいい~と真似させていただきました
こなママさん、ありがと~♪
マイ弁当には梅干をど~んと
(う~すっぱい)
さ、今週もがんばろっ
皆さんより1日少なくてラッキーな一週間です
実質は一緒だけどネ
昨日はお休みだったのね~。
病院は、どうでしたか?
あっ、前日にUSJで楽しんだくらいだから、
元気ではあるのよね
今日のお弁当メニュー、見てびっくり。
ニンニクの芽、私のも入ってる~。
ポテサラも~。
あらら~、わさび菜じゃなーい
これ、いいよね~
仕切りに使いやすい、見栄えもいい
おまけに、食べてもいいの
栄養成分も最高なんだよね~。
安いし、使いやすいのが魅力。
だけど、扱ってるスーパーが少ないの
たまたま行った(普段使いじゃない)スーパーにあったから買ったの。
他では扱いがないので、ちょっと残念。
また、探さなきゃ
エビもあったら買ってみます・・・
お野菜本当に お高めっ(;一_一)
やーねぇ~・・・・・
それにしても いつもお野菜いっぱいの
ふんちゃんのお弁当 素晴らしいわ!
見習って エビもがんばりまーす
先日、スーパーで見かけました。
うん…確かに安かった。
お弁当に買っとけばよかったよ。
お野菜も、選べば安く上がりますよね
勉強しちゃった。
今週も頑張りましょ^^
USJ私も行ってみたいな~
去年、二男が修学旅行で行ったけど
楽しかった~て言ってたよ
所で、お野菜高いよね
うちは父が野菜作ってるので、だいぶ助かるんだけど
それにしても、わさび菜って初めて聞いたし
栄養もあるみたいだし
とっても良いですね
見かけたことないけど
今度イオンに行ったら探してみよっかな
病院は、検査結果はここ最近は落ち着いてます
そうそう、この日、ポテサラもにんにくの芽もおそろいでしたネ
わさび菜ってこなママさんの見てるうちに食べたくなったんですヨ。
で、ちょうど売ってておまけに安くて
噛むとピリっとわさびの辛さが
でもどうも娘は苦手だったようです・・・一応食べてくるのでそこは感心なんですが、「入れんといて~」と言われてしまいました
大人の味ですかね
今まで食べたコトがなかったんですよ、わさび菜。
お店によってはなかなかないんですね~。
噛んだ時のピリっがなんかクセになりそう(笑)
ほんとに今お野菜が高くて、買いたいものと違うものを買って帰ったり。
この前、娘に「友達に ”野菜畑みたいやな~”って言われたから、もっとちゃんとお肉系も入れて!」と言われました
野菜一杯・・・いいことですけど、ウチ、いつもメインになるものがないのです・・・
で、ごまかしてます、野菜で(笑)←でも身体にいいものねぇ・・・(と、負け惜しみ 笑)
こちらもネ、安かったのです・・・わさび菜。
でも初めて食べたんです、私。
いかにいつもワンパターンな買い物と食べ方をしてるかってことですよね(笑)
野菜が高いので、安いのを探すあまり、ついついもやしに手が伸びてます・・・売り場に行くたびに買ってる気がする、もやしを
あと2日♪そろそろ息切れ状態ですが頑張りましょ~ね
sanzさん、絶叫系好きなんですネ
そうすると、あの垂直におちるヤツなんかも平気なのでは?
すご~い
多分スピード系は怖いだけだとは思うのですが、以前振り子のに乗って、ホントに気分が悪くなってからは冒険をしないことにしています!
・・・が、今回は「宇宙」とか「惑星」とかの言葉に負けてしまいましたヨ
これは良かったです(って目をつぶってたのでいい加減な感想ですが)
それにしても2時間待ち、しんどかったです
家族連れのお子さん達、半分寝てましたもの。
”待ち”にも体力使いました(笑)
sanzさんも、関西にお越しの際にはぜひ
そうそう、kiu君が関西に来たの12月の寒い時でしたネ。
私達が行った時も修学旅行生らしき中学生がたくさん来てました
そうそう、ホントに高いですね、お野菜
野菜作ってるご家庭はラッキーですよね。ウチもご近所のおすそ分け、当てにしようかしらん~
わさび菜。 たまたま売ってたんですよ、それも安かったの
おいしかったヨ
イオンだったら大きいからあるかもしれませんね。探してみてね。