おはようございます~
いいお天気でございますネ♪
昨日は1日家中を這いずり回って、片付けにいそしんでおりました
せっかくの天気も満喫せず、軍手をはめて、古本と取り組んでました。
ハードカバーはめったに買わず、もっぱら文庫本なのですが、
読みっぱなしがどんどんたまってきてしまって・・・笑
お風呂にまで持ち込んだ愛読のものやら、一回読んだっきりのとか
ブックオフで買ったどっさりのマンガとか。。。
お気に入りだけを残して思い切って整理しました
娘は今朝も、いつもどおりに山盛りの荷物とともに出かけました学校へ。
私は引き続き休みです。。。
はい、5日まで・・・
この連休は 「どうする~?」とあれこれ言ってたわりには、
昨年と同じく バドミントン部の遠征が連休と重なり、
おまけにぎりぎりまで、参加メンバーにはいれるかどうかわからずに
ヤキモキしてたので、結局何も予定は立たず
メンバーには何とか食い込めたものの、一昨日も昨日も
遠征の用意でバタバタしてました
女子はホラ、合宿ともなると見栄もあるのでネ(笑)
下着類も買い足して(だってほら、あまりによれよれでは・・・)
遠征にはいくつかの学校と合流してバスで行くみたいですが、
車に酔う娘はナーヴァスになってます
(マイカーだと大丈夫なのね、不思議と)
ただ、小学生からバドをやってるので、他中学にも知った顔がちらほら。
昨夜からメールでやり取りしてはテンションだけは。
でも、全員が行けるわけではないこの遠征
今回も結局は小学生からのクラブチーム上がりのメンバーばかり
3年生から一人だけメンバーに食い込んだ先輩もいたのですが、
28日から部活本入部だった一年生もひとりメンバーに入ってます。
クラブチーム出身者が多いバドミントン部・・・
うちの娘もそうだけど、
中学の部活なのになんだかなぁ~・・・とは本音です
もちろんがむしゃらに頑張ってくれるの嬉しいのですが、
つくづく経験の差が大きいのかしらん、これって・・・と思いますネ。
昔、バスケをやってた身としては、
部活って
選手もメンバーも一丸となって応援して、
泣いて笑って・・・というイメージなのですが、
どうも娘達の部は違うような・・・?
ま、いろいろ思うことはあるのですが、
取り合えずは明日からの遠征。
4日間です
うふっ ○○の居ぬ間に・・・ですワ
↑の○○には お・に・の文字が
はは・・・なんて母親
さて! 今日は昨日の整理したモノをブックオフに持って行こ~♪
(ボロばっかりやしあんまり期待でけへんかなぁ~)
エビも 散々もういいやと思って
ブックオフ行きした本を 何年かして
あぁ やっぱもう一回読みたい~・・・っとなって また買って読んでしまうという
無駄な 事をやってしまっています(T_T)。
娘さん遠征なんですね~・・・。
ふんちゃん 少しゆっくり出来そうですね~。
お休みですね♪
本は、ほんと思い切って始末しないと…
床が抜けそうな我が家です…
うちもね、娘がバド部でした。
中学部活のありかたも、昔とはちと違うのかもしれませんね…
ふんちゃんさんは ゴールデンに突入なんですね。
・・・と言っても 娘さんは部活があったりですもんね~
だけど 遠征に行かれるようで・・
日ごろの 忙しさから しばし 開放されそうですね~
4日間とは・・。連休使っての猛練習なんですね!
すごく 勢いのある 部活なのですね!
うちは 全然そんな話がないのだけど・・・。
合宿すらあるのだろうか??て感じです。
とりあえず 明日は学校で練習試合があるようですが・・。
我が家の中学生の娘たち(2人ともバスケやってます)の参考にしたいよ。
数日前の「中学生もなって・・・」もじっくり読ませてもらいました。
こちらも参考になりそうです。
これからもよろしゅうお願いします。
お返事遅くなりました(汗)
紙袋で10個というおんぼろのお宝?を持ち込みました(笑)
さもしい私は、ちょっとでもお金になりかも~?と娘のDSのソフトをあさったのだけど、見つけられず断念(←なんて親
エビさん、私も同じことやりした、何回か(笑)
持ってたはずの本、またお金出して買いました
ゆっくりするつもりが、家中の片付けにてをつけてしまったので、筋肉痛です(笑)
お返事遅くなりました(汗)
そうなのです・・・同じく床が抜けそうで・・・家が古いのでちょっと心配になったのも理由のひとつだったりして(笑)
娘たちの部、学校の部活動の中では強いほう・・・ですが、盛り上がりにいまいち欠けるかな?・・・
やはり団体競技でないからかも知れませんが、もうちょっとみんなでノリノリ~♪で屋って欲しいと思ってます
お返事遅くなりました~(汗)
そうなのです、4日間の遠征なのでこちらものんびりゆっくりと・・・と思ってるのですが、
普段の無精がたたってるのか、いろいろやる出したらなかなか自分の時間が取れません
今日もメジャー片手に家の中をうろついてます(笑)
お返事遅くなりました(汗)
そうなの・・・昨年もこの時期に遠征に行ったのですが、4日間ともなると荷物をいかに減らすかで悩んだりして・・・(笑)
ウチの顧問の先生、熱血センセ♪なのです。
来年の全国大会のことばかり(笑)←ちょっと早くないっ?とも思うのですが、それだけ熱心なんでしょうネ
最近は子供達だけでなく、保護者もお尻をたたかれつつあるような・・・(汗)
こちらこそ初めまして・・・コメントありがとうございます
あんずさんがらみで、実はちょくちょく覗き見だけさせていただいてました~(汗)
娘がバドミントンをやってるのですが、横でバスケが練習してると、ついついバドに背中を向けて見入ってしまってる無責任母でございます(笑)
こちらこそよろしくお願いします