朝から娘は部活!
張り切って・・・というわけではないけど、いつもどおり出かけていきました。
帰宅後、何やら暗い顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
何気なく聞いてみたら、今夜の塾がイヤだとのこと。
今週は3回休んでしまったんですが、とりあえず振り替えの授業をと、今夜来るようにとの連絡があったんです。
親の立場としては、とってもありがたいお話です。
母子家庭に優しい料金設定のうえ、なるべく無駄にならないように、日程の調整をしてくれて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ところが、娘はイヤだ!と。
この前の話の続きで、あの雰囲気はもうこりごりだと言い出す始末。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
振り替えなので、いつものクラスじゃないからとなだめても絶対譲らない。
この押し問答を何度も繰り返してるうちに
なんだか私、本当に心臓の鼓動がバクバクし始めてきて・・・
(これはちょっとヤバイ・・・?)とか思うぐらい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
で、別にわめくでもなく、そのまま2階の部屋に閉じこもって寝っころがってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
そのうちに、バクバクも止み、いろんなことがどうでもよくなってきて、そのままふて寝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
結局、夕方まで、家事を放棄して・・・ふて寝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
何回か娘が上がってきてドアを開けようとしたのですが、大人気ない私はドアをあけさせず知らん顔でした。(ホントにおとなげない・・・
)
そんなに嫌ならもういいよ・・・もう、疲れた!と言ったのですが、そうすると今度は娘が
「やっぱり行く!」・・・と。
で、結局、行ったんですが・・・
いろいろ考えるとなんだか疲れてしまって・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
本当は暗い顔をしてまで行かせたい訳じゃないんです。
ただ、やはりものすごく不安で・・・ためしにやってみて成績落ちてしまったらそのときに考えたらいいじゃない!っていう余裕が気持ちの中にないのです。
もうひとつは、イヤだ!というたびにコロコロ行き先を変えることが、果たして賢明なのかどうなのかがわからないんです。
ただただ娘の言いなりになってるような気がして。
体験の期間ならいいんですが、その期間にやる気満々で、
「お願いします」と娘を託し、口座振替の手続きまで済ませて(←現実的ですが)さあ、引き落とされたぞ・・・といってる間にもういやになってやめてる・・・っていうのがなんだか情けないのです。
ママ友にも実はグチグチと愚痴ったのですが、やはり彼女もぅ~ン
でした。
ただでさえ2学期は行事がいろいろある上、中だるみの時期で、果たしてどれだけ自覚を持ってやれるかどうか・・・ 難しいです。
娘を信じて、ある意味突き放す・・・なかなかできそうにありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ちゃんと娘を信じて包容力のある母になりたいのですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
頭ではわかってても行動するのって難しいですネ・・・
そんなこんなで今夜はなんだかぐったりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ポチっといただければ嬉しいです♪
![にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ](http://family.blogmura.com/single/img/single88_31_lightred_2.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ](http://baby.blogmura.com/juniorschoolchild/img/juniorschoolchild88_31_lightred_2.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ](http://lifestyle.blogmura.com/identity_over40/img/identity_over4088_31_lightred_2.gif)
にほんブログ村
張り切って・・・というわけではないけど、いつもどおり出かけていきました。
帰宅後、何やら暗い顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
何気なく聞いてみたら、今夜の塾がイヤだとのこと。
今週は3回休んでしまったんですが、とりあえず振り替えの授業をと、今夜来るようにとの連絡があったんです。
親の立場としては、とってもありがたいお話です。
母子家庭に優しい料金設定のうえ、なるべく無駄にならないように、日程の調整をしてくれて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ところが、娘はイヤだ!と。
この前の話の続きで、あの雰囲気はもうこりごりだと言い出す始末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
振り替えなので、いつものクラスじゃないからとなだめても絶対譲らない。
この押し問答を何度も繰り返してるうちに
なんだか私、本当に心臓の鼓動がバクバクし始めてきて・・・
(これはちょっとヤバイ・・・?)とか思うぐらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
で、別にわめくでもなく、そのまま2階の部屋に閉じこもって寝っころがってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
そのうちに、バクバクも止み、いろんなことがどうでもよくなってきて、そのままふて寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
結局、夕方まで、家事を放棄して・・・ふて寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
何回か娘が上がってきてドアを開けようとしたのですが、大人気ない私はドアをあけさせず知らん顔でした。(ホントにおとなげない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
そんなに嫌ならもういいよ・・・もう、疲れた!と言ったのですが、そうすると今度は娘が
「やっぱり行く!」・・・と。
で、結局、行ったんですが・・・
いろいろ考えるとなんだか疲れてしまって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
本当は暗い顔をしてまで行かせたい訳じゃないんです。
ただ、やはりものすごく不安で・・・ためしにやってみて成績落ちてしまったらそのときに考えたらいいじゃない!っていう余裕が気持ちの中にないのです。
もうひとつは、イヤだ!というたびにコロコロ行き先を変えることが、果たして賢明なのかどうなのかがわからないんです。
ただただ娘の言いなりになってるような気がして。
体験の期間ならいいんですが、その期間にやる気満々で、
「お願いします」と娘を託し、口座振替の手続きまで済ませて(←現実的ですが)さあ、引き落とされたぞ・・・といってる間にもういやになってやめてる・・・っていうのがなんだか情けないのです。
ママ友にも実はグチグチと愚痴ったのですが、やはり彼女もぅ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ただでさえ2学期は行事がいろいろある上、中だるみの時期で、果たしてどれだけ自覚を持ってやれるかどうか・・・ 難しいです。
娘を信じて、ある意味突き放す・・・なかなかできそうにありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ちゃんと娘を信じて包容力のある母になりたいのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
頭ではわかってても行動するのって難しいですネ・・・
そんなこんなで今夜はなんだかぐったりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ポチっといただければ嬉しいです♪
![にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ](http://family.blogmura.com/single/img/single88_31_lightred_2.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ](http://baby.blogmura.com/juniorschoolchild/img/juniorschoolchild88_31_lightred_2.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ](http://lifestyle.blogmura.com/identity_over40/img/identity_over4088_31_lightred_2.gif)
にほんブログ村
こういう時こそ親としての技量が問われてるみたいな気になってしまうんですよね
そして、自分がすごく大人気なく感じて落ち込む・・・私もいつもそうです
でもそういう時は色々考えないようにしてます。もう所詮娘の人生だ!自分が好きなようにやって失敗して気づけばいいんだ!って・・・
でも・・・なかなか割り切れなくて、また落ち込むんですよね~
頑張って下さいね
ブログデザイン変わったんですね
時計もステキ
今日は、二人とも塾のじゅの字も一言も発せずに (かえってわざとらしいケド)過ごしました。
なるようになれ・・・って感じかなぁ、投げやりじゃなく。
どれだけヤイヤイ言っても心配しても娘の人生ですもんね。とりあえずは明日の塾のことも言わずにこちらは忍の一字でやってみます
そうなんです、ちょっと変えてみました。