月1回ですが、月曜日は通院日です
むか~し昔は、採血というと、針を直視できなかったのですが、
もう4年ほどになるかしらん?
毎月毎月のお付き合いだと、こちらも平気になってしまいまして、しっかりガン見です(笑)
毎回、血液検査の結果で薬の量を微調整してるもので、
めんどくさいといっちゃ面倒なんですが、それだけで済むだけやっぱり楽チンでしょうか・・・
・・・ということで、今日は 娘の分だけです
・ひじきハンバーグ(coop)
・枝豆タマゴ焼き
・粉ふきいも
・ウインナー
・ブロッコリー&プチトマト
・黒豆
なんだか手をかけたのって、タマゴ焼きだけですね~
それすら フライパンで焼いただけですけど。
あとは レンジとトースターでお任せの(いつものことですが) 楽チンメニューです
そうそう、 毎回診察室に入るたびに、 とりあえず(のように) 体重を量るのですヨ
それはいいんですが、 毎回毎回 ソレを読み上げる看護師さんの声の大きいこと
決して自慢できる数字じゃないので(笑) そんな大きな声を張り上げなくても・・・
きっと中待合で待ってる次の人に聞こえてるんだろ~なぁ~・・・
ちゃんとダイエット成功してれば、こんなこと気に病まないでよいのになぁ~・・・
あ~やだやだ
↑ コレはいつも感じてる心の声です
ところが、今日は、 診察が終わって中待合に居るときに、
入れ違いで 体格の良い人が入っていったのですが、
(う~ん、70キロぐらいかなぁ~・・・?)などと 不謹慎かつ無責任なことを想像してたら、
しっかり 「「はいっ 99.6ですっ
」って聞こえちゃいましたヨ
げっ、やっぱり聞こえてるやんかと思ってたら、
すかさず、 「ひえ~~っ ヤバ~イ
はっはっは~
」と声が。
そのぐらいが明るくてイイですよね~
それにしても、 ワタシの目算って当にならんわ~・・・と思いつつ、
全部筒抜けやないか~っって
余談ですが・・・
筒抜け!というわけでもないですが、 我が家のHARUたん
冷蔵庫を開けて、袋をかさかさ鳴らすたびに、 何やら大きな勘違いをして、
期待に目をまん丸にしながら、足元に擦り寄ってきます
(なかなかシャッターチャンスがないので、思いっきりピンボケですが)
違うで~・・・これは、HARUたんのカニカマじゃないで~・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます