昨日、画像を取り込み忘れたので、今日にまとめて2日分のお弁当♪
火曜日弁当
・レンコンとしいたけのポン酢炒め
・カイワレハム巻き
・プチトマト
・チャーハン(グリンピース、パプリカ、ミンチ)
マイ弁当なので、隙間があってもへっちゃら
トマトが2つ入ろうが、カイワレでてんこ盛りになろうが全然平気
あ~・・・楽だわ~
水曜日のお弁当
・インゲンの胡麻和え
・グリンピースの卵とじ
・パプリカ、ピーマンしいたけのポン酢炒め( しまった 昨日もだったワ
)
・コーンコロッケ(冷凍)
・プチトマト
・ブロッコリー
今日は (って今日も)レンジで大助かり
”卵とじ”とは名ばかりで、レンジ→かき混ぜ→レンジ♪で楽~
それにしても、2日まとめると、良くわかる、 ワンパターンぶり
ちょっとは違う材料使えばいいのにサ、
ほとんど同じですワ
あっ、でも 起きぬけの一連の動作がワンパターンだモノ・・・
ぼ~っと冷蔵庫開けて、目に付いたものとりあえずテーブルに出して・・・って
要するに 冷蔵庫の中身も代わり映えしないってことですネ~・・・
そうそう、代わり映えしない!と言えば、娘の職場体験、2日目。
やっぱり お風呂掃除もやったそうです
家と同じようにやった娘・・・
点検してもらった後に、 「はいっ、やり直しね~」 と言われたそう。
バスタブのふちも中も 「しっかり水気をふき取って」と注意を頂きました
あ~、 日頃のいい加減さ、横着さがココで露呈してしまいました
私も反省です・・・
ところで、 職場体験中は 部活動は休みになるのですが、
昨日は火曜日、夜のメンバーの練習は変わりなくありました
いつもの火曜日、夜練習のあとは、
ちょっとほっこりしてから (時間があるのでネ)塾に行くのですが、
昨日は またもや 「ガット、切れた」と。
この週末は泊まりで遠征(バド) なので、
またもや、デポに走りました
・・・と言うわけで、ほっこりする時間無し
ガット代+工賃がお財布からスルリと抜けていきました・・・
とっても良い経験になりましたね~♪
子供は、そーやって世間を知っていくのね。
お弁当~いつも彩り~サイコー!ですねぇ~~~!
カイワレはお手頃だし、緑も綺麗だから、私も是非使いたい野菜~~
しかし、2号の嫌いな野菜……………
『葉っぱのくせに、辛くて許せない!』
……いや、いや、きみの発言のほうが、許せないわ~(笑)
ただ、そういう注意も謙虚に聞ける子になってほしいものですが
かいわれ、見た目がかわいいし、安いものね~、重宝してます
でも、我が家も同じく娘は嫌いです。
無視していれてますケド