外が寒かろうが、雪がちらつこうが、 眠たい時は寝る ・・・ニャンコです
うらやまし~~
ふわぁあぁあぁ~~~・・・・あごハズレそう
眠たい ムニャムニャ~・・・
さてさて、久しぶりに娘の話題ですが、 今週はみっちり(でもない?)職場体験です。
とはいってもまだ 昨日1日行ったとこですが・・・
彼女の体験先は ホテルです。
行き先のそのホテル、ごくごくたま~にバイキングに行ったりしてた所だったので、
浮き浮き♪と楽しみにしてました。
「お昼は何やろ?」
「おやつなんて、出してくれる?くれへんよな・・・?」
おいおい アンタの期待って なんやねん
仕事の体験だというのに、 この浮かれポンチぶりは一体・・・
そうかと思うと、今度は
「フロントとかに入らせてもらえるんかな?」
とか 夢はふくらむ一方・・・
ジャージ姿の中学生が2人?3人?
わたしゃ、裏方だと思うケド・・・
そして、夜、娘はげっそり
「ひたすら 客室清掃やった・・・」
「お昼はカレーうどんやった・・・」
「おやつなんてなかった」
そりゃそうだ
仕事の体験だもんね~
にぎやか好きな彼女にとって、部屋に一人ずつこもっての掃除が
たまらなく孤独だったそうです
お昼は社員食堂でご馳走になったそうで、 親にとっては大助かり
それが、彼女の嫌いなうどんだろうが、
「働かせてもらえて、お昼まで出してもらえるなんて、ありがたいと思わなきゃっ」
ですよね~。
大人がみんな 間単にお金を稼いでると思ったら 大間違い
そんなげっそりな娘、 今日は二日目です
「今日は・・・お風呂の掃除やったりして・・・」
ブツブツつぶやいておりました。
一体どんな顔で帰ってくるのやら・・・
そんな中学生の憂いをよそに、健やかに寝息を立てるニャンコ
猫饅頭
脚、伸びてます
激写されてるの知らんと よぉ~く寝てはるわ
これで熟睡してる? なんともしんどそうな格好ですケド
結局、この夜は 娘の部屋に行ったら行ったで ベッドを占領してました
おいおいっ どれだけ寝るん?
夢中でHARUの追っかけをやってた私は、
お弁当の写真を取り込むのすっかり忘れてしまいました
ふんちゃんの御苦労も わかったかも?
かも?かも???鴨?(爆)
将来が たのしみですよねーーーー!!
ガンバレ 娘ちゃん♪
どこの地域でも、『職場体験学習』ってあるのね。
うちの2号は、近辺~某TSUTAYAだったわ。
仕事は、接客だけではなく、まさに、裏方。
大変だったみたいだけど、
大好きな本のポップを書いたり、レイアウトを考えたり~~
結構、楽しんだみたいです。
しかし・・・・・・
猫ちゃん・・・・・・・・
猫って、そんなに寝る生物だったっけ?
あぁぁ~~、猫になりたい私です。
きっと現実を体験して一回り大きくなったのでは♪お疲れ様です♪
うちの娘は漁師を希望したのに
(とれたてのお刺身目当て!)
おトイレ事情により男子のみ…残念…。
ならばと選んだのが 「お寺」
腰巻き持っていざ出陣!!!
袈裟姿で写経や檀家回りをしたみたい。
ありがた~いお話を聞いて これも職業体験みたいです。
私たちの学生のころには無かったよね~。
うちの子も去年、職場体験やりましたよ~。
スポーツ用品店だったのだけど、やっぱりひたすら裏方でして。
友人とコッソリ見に行っちゃいました
それにしても・・・ニャツのネコ饅頭が好き
たまりませんですっ。
手伝ってる!と思わず自然に出来るバカボン君達とは雲泥の差!ですよ~
将来楽しみなどころか・・・先が思いやられます
この体験も、謙虚に学んで欲しいけどどうだか・・・?
な~んて考えるとますます気が滅入ります
それにしても、ある程度職種を希望できるらしいのに、一体何を思ってソコを希望したのやら・・・
せっかくの一週間、無駄にせずにいろいろ感じてほしいものです
そうなの、ニャンコ♪
ふと見ると寝てる(笑)
同じく猫になりたくて、横でゴロゴロしてるけど、それって単なるぐうたらオバサン?
そう!なかったですよね。
それにしても、漁師
なかなか味わえない職業が選べたんですね~。土地柄もあるんでしょうね、きっと。
娘、接客を体験したかったようですが、よくよく考えて選ばなかったようです・・・
残りわずか。仕事に楽しみなり発見なりを見つけてきてほしいものです
配達に荷物運びにと「しんどいで~
働くって、見てくれのかっこよさだけじゃないの、果たしてちゃんと感じてくれるでしょうか・・・
ニャンコ饅頭
ほんとにまん丸なんですよ~
撮った画像見ては一人にやにやしたりして・・・これって変なオバサンかしらん?