いつものように娘は午前中部活でした。
今朝は朝方からまたまた雪
雪の中、寒そうに背中を丸めて歩く娘の後姿を
(いや~ね。背筋伸ばして歩いてヨ)と思いながら見送りました
さて、娘のいない時間は貴重です、とっても・・・
この前のコーヒーパンのリベンジにと・・・
今朝のパン・・・今度はコーヒーをたっぷり入れました
・・・と、ここまでやったときにお客さんが~
ぬれふきんをかぶせたまま、しばしほったらかし
・・・・・・・
まぁ、いいっか
今日はこの段階ですでにコーヒーの良い香り~
幸せ~
グラノーラを巻き込みました
焼き上がり・・・
甘みを抑えてたので、ホワイトチョコをのっけて溶かして~
娘のお昼に間に合いました
ちょっと苦いかな・・・
ま、いいか
今、夜中なんですが食べたいです
お腹すいてきました
コーヒー大好きです
娘さんもきっと喜んで食べた事でしょうね
美味しそうに出来ましたね食べたいです。
朝からパン作り凄い~ 香ばしい匂いが伝わって来そうですよ~
あ~食べたい。。。
私もコーヒー大好き
けどネ、実はちょっと苦すぎました
ホワイトチョコをもっとかけたらちょうど良かったかも~なんて、またまた反省です
なんでも我流でおおざっぱなのも、反省ですネ
もっぱらホームベーカリー任せなので、手抜きしてます
きっちりと基本どおりにやらずに、すぐにテキトーにやってしまう悪い癖があるので、よ~く失敗しますヨ
失敗は成功のもと?・・・っていったいいつ成功するのやら~
昨日は(昨日も。。。ですが)食い気の一日でした
休みの日はダメですね~。どうして食べずに済ませられないんでしょう
それにしても香りは抜群だったんですが・・・ちょっと苦かったです、ま、大人の味ですネふふ
コーヒー 好きの私には 少々苦くても 良さそうです。
いっただきま~す
お客さんも いい香りに包まれて~
まさか パンを焼いてる~とは 思わなかったでしょうね・・
香りは抜群でしたが・・・かなり砂糖を入れたつもりなのに、あんまり甘くなかったのは、コーヒーの苦味に負けてしまったんでしょうか?
上のチョコだけでは足りなくて、娘は真ん中を切って砂糖とバターをたっぷり塗って食べてました、おいおい