期末テスト一週間前です
今日は午前中だけ部活の娘・・・
午後からはどうするかと思っていたら、
ちゃっかり友達と約束ができてたようで、
部活から帰るなり、部屋の掃除をバタバタとやっておりました
ところで、おやつが何もない我が家・・・
節制しててない と言うより食べつくした
というべき。
何もないのもあいそないよね~・・・ということで、
サツマイモチップスを無理やり押し付けました
↓
レンジでチンでカラッカラに
やっぱりレンジって楽だよね~・・・と気を良くして
続けてマフィンも焼きました。
↓
苦いママレードをのせました。
(ご近所からのおすそ分けのママレード、
ちょっと苦くて、なかなか減らなかったんですが・・・)
せっかく焼きあがったのに、お友達、急な用事で帰ってしまい、
食べてもらえませんでした・・・
こんなことなら、苦いママレードをもっとどっさり入れたかったなぁ~
とこれは後の祭りですが。
さ、やっとこさ一人になった娘。
なにせ一週間前です。普段やらない子です。
朝から、部活、友達と予定が詰まってた娘です。
もうやるしかないでしょ
他にやることないでしょ
ところが、娘がやりだしたのは、またもやお菓子作りでした
「まだお返ししてない子が居たワ~」だと。
ただ、こちらの表情はしっかり読んでたようで、
「これやったら、やるワ、やるやる
」
と言い訳も忘れずに。
↓ 娘が作ったココアマフィン
この前から、散々クッキーで慣らしたせいなのか、
自分で材料を計ってもくもくとやっておりました
ちょっと膨らみが足りないように思うけど、
いいじゃん うまくできたじゃない
・・・と思わずパチリ
こういうことは自分から進んでやるのにねぇ~
と思いつつ、写真を撮る私も親ばかだわ~
とはたと気づきました
娘さんもちゃんと作ってますね~
そうそう、こういうことは忘れずにマメにやるんですよね。
このパワーを違う所に使ってくれればと思いますね。
それにしても、おやつがないからといって手作りのお菓子・・・さすがだわ。
どれもおいしそうだし、マフィンもふっくら
娘達との違いが出ますね~
娘達も来週からテストです。最後のテスト頑張って欲しいんですが喧嘩ばかりしています
おやつがないなら食べなきゃよいのに、そこが食い気なのネ~。
バレンタインの名残で、材料が半端にいろいろ残ってたのでなんとかなりました
娘さん、試験が終わってほっとされてるでしょうネ。sanzさんもネ
ウチはこれからなので、今回はきっちり監視しようかしらん?
娘さん達もテストなんですね~。
一緒です
喧嘩相手こそいないですが、もうちょっと気を引き締めてやって欲しいのに、そういうことはなかなか進んではやらないんですヨ
親子共々 食べることは一生懸命なんですケド。。。
これは 簡単でいいです。
いつもは 油で揚げているのですが これならヘルシー
何分ぐらいかければ いいですか~?
お弁当にもいいかなぁ~ 隙間に入れてみようかしら~?
薄く切ったのを重ならないように並べて・・・
様子を見ながら6分~7分ぐらいしたと思います。
あんまりやりすぎたら、黒くなってしまって・・・
油を使わないのでカロリーダウンですよネ
そうそう!
ぽぽろんさんに教えていただいた、ぱりぱりチーズウインナー、土曜日のお弁当に入れました~♪