さぁ、やっとこさ週末ですっ♪
今週はず~っと お一人様弁当でしたが、それも 今日まで (一応)
・ささみのチーズ大葉はさみ揚げ
・レンコンきんぴら
・カイワレハム巻き
・人参めんつゆ煮
・下にベビーリーフぎっしり
・プチトマト
ささみ揚げは 昨夜遅くに行ったマックスバリューで、半額に下がってたのを買ったもの
パン粉を使った揚げ物が、どうも苦手なんです、ワタシ・・・
いや、あの~食べる方でなく、作る方が、です
これで、今週のお弁当は終了
娘の 職場体験も 今日が最終日。
今週は毎日、
「今日は○を掃除した」
「お昼は○食べた」と律儀に娘から報告がありました。
最後の今日、どうかしっかり働いて何かを感じておくれやす・・・
・・・と切に切に願うダメ母でございます
そして、運動不足の一週間の後に待ってるのは 土日の遠征です
市の選抜メンバー達で、高速バスに乗っていくんですが、
どうやら遠足気分のようです・・・
昨夜の夜の買い物・・・
アレは娘の ”遠足のおやつ”の ”買出し”でした
あの棚の中に お菓子が一杯やねん・・・
狙ってるねんケド・・・
あっ なんかばれてる気がする・・・
るんるるんるる~ん ♪
あっ、そうそう前から聞いてみたかったの。
なぜ?「ふんちゃん」なの?
ふんって、何かなぁって気になってました。
娘ちゃん、職場体験すごく良い経験になったね
働く厳しさ、少しは分かったでしょうね。
これからは、おかあさんに前よりもっと優しくしてくれるよ、きっと
HARUくん、もふもふしてきたね~。
すごく暖かそうだわ~。
お顔も、大人びてきたね。
それに、真っ白
いつも綺麗にしてるけど、お風呂嫌がらない?
うちは、自分から浴槽にドボンしてからかなり怖がってるのよ。
なので、最近蒸しタオルで拭くくらいしか
グレーだから、汚れは目立たなくていいかな~って
職業体験に行かれていた 娘さんも お疲れ様ですね~
短い期間でも 子供たちのとっては とてもいい体験になりますね。
たくさんの事を 学んで欲しいですね。
うちの中学校にも あるのですが 長男君は クリーニング店に行っていました。
一応 行きたい職場をきかれるのですが 希望通りにはいかなかったです。
今年は 次男君が 行く予定です。
餃子が好きなので 近くの ラーメン店がいいなぁ~と言ってましたよ。
お昼ごはんを 期待してるの??です
娘さん遠征ですか?おやつを買って楽しみにしているなんて可愛いですね
もうすぐじゃなかったっけなぁ・・・。
一体どうなりますやら。あのボーっとした子が役に立つのかしら。
かわいいにんじん!私も入れたいなぁ・・・息子が嫌がるだろうけど・・・。
この頃可愛いお弁当作れなくてつまんない。
・・・・・ってそれって授業の一環とかですか?
だとしたら、凄い素敵!色々なお仕事が世の中あって、実際にそこで長い時間体験できるなんて、凄く有意義な時間ですよね。
私は、社会人になるまで職場の厳しさって知ることができませんでした(--;)
バイト経験はそこそこありましたが、所詮バイトはバイトなんですよね~扱いが社員さんとは違うというか、まあ学生ってのもあって、時間も短かったり短期だったり、自由すぎるというか優しすぎたなーと社会人になって思いました!
毎日長時間同じ場所で仕事に縛られるというのは、それだけで凄い大変なんだーと知ったのは就職してから。
職場体験っていう素敵なシステムが私の頃にもあったら、もっともっと大人を敬って生活したに違いない!と大人になってから実感した口です(^^;)
いや~良い経験ですよ、お嬢様!
ご本人は大変だと思いますが、将来「あれはよかった!」と思うに違いないです~
ふん。ってなんだと思います?
人の話、「ふん、ふん」ってうなづいて聞いてるくせに、右から左に抜けてることがしょっちゅうなんですよ
それで付いた「あだ名」です(笑)
ポト君の色はいいよね、少々は大丈夫でしょ
HARUは白いから、なんとなく表面だけが黄色っぽくなったりするんですよ
お風呂喜んでくれるといいんだけど、必死でにげるから、最近はだんだんしんどくなってきちゃった
職場体験、無事(ホント?)終わりましたけど、果たしてどこまで感謝やら大変さやらを感じたか疑問です・・・
たいていみんな、お昼を期待してるみたいですネ
娘達、社食で好きなもの食べてもいい♪と言われたのに、自分から似たようなものばかり毎日食べてたようです
夏の農作業ですか、想像するだけでも大変そうですネ。
娘達は、手取り足取り教えていただく、というよりも、「今日はここ!」みたいな課題で、あとは放任状態だったようです
遠征は(娘が言うには)、唯一おおっぴらにおやつを食べてもいいようです
あとは、どれも部活動の延長でおやつはダメなんですヨ。
ったく、何しに行くのか(おやつの量を見ると)わかりませんでした
息子さんの職場体験、今日からですね
何をやるのかな~?娘達は客室清掃だったけど、夕方の報告が楽しみですね。
ほんとは朝は少しでも寝ていたいけど、「お弁当作り」っていうノルマがあるから、なんとか起きて始動できるのかも
それを楽しめればいうことないですネ
めんどくさがりやのクセに妙に凝り性なので、毎朝手早く!を目標にしてるんですが
そうそう。コレ、貴重な体験ですよね。
私、そんなの経験ないですモン!
ただ、どうやら1日みっちりお仕事!ではなくて、少々は「学生仕様」になってるようですヨ
それをただただ過ごしてしまうか、しっかり感じられるかは やっぱり本人次第?
私としては謙虚に物事を感じて欲しい
(最近、普段にも増して、態度がでかい娘です