まぁ、中学生ですから、反抗もするんでしょうネ。
でも、たまーにあまりの言葉遣いと態度に こちらカァーッツと頭に血がのぼります。・・・ハイ
まだ、いつもいつもじゃないってのが、救いといえば救いかなぁ。
「わかってるわぁ
」は序の口。
↑、ちなみに標準語の「・・・わぁ」ではなく「・・・わぁ
」です。
だんだんエスカレートしてくると・・・
「うるさいなぁ」が、「うっさいなぁ」に
えっえっ
今の聞き間違いよね、
まさかね・・・と思いつつ、
「今なんて?」と こちらも確認。
黙り込んでしまうと、すかさず
「今 何て?」
と、再度確認。
これはちょいと凄みを利かせて
・・・言い過ぎた
と思うんでしょうね。小さい声で
「ゴメン・・・」
と。
やれやれ、気が重いです。
勉強も大切、部活も大切。
でも、言葉遣いや態度、大事ですもんね。
親子のバトル勃発
先が思いやられる~
よろしければポチっとお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
でも、たまーにあまりの言葉遣いと態度に こちらカァーッツと頭に血がのぼります。・・・ハイ

まだ、いつもいつもじゃないってのが、救いといえば救いかなぁ。

「わかってるわぁ

↑、ちなみに標準語の「・・・わぁ」ではなく「・・・わぁ


だんだんエスカレートしてくると・・・
「うるさいなぁ」が、「うっさいなぁ」に

えっえっ

今の聞き間違いよね、

「今なんて?」と こちらも確認。
黙り込んでしまうと、すかさず
「今 何て?」
と、再度確認。
これはちょいと凄みを利かせて

・・・言い過ぎた

「ゴメン・・・」
と。
やれやれ、気が重いです。
勉強も大切、部活も大切。
でも、言葉遣いや態度、大事ですもんね。
親子のバトル勃発

先が思いやられる~

よろしければポチっとお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます