昨日に引き続き、今日も寝過ごしてしまいました・・・
理由は 目覚ましの携帯がなぜかお尻の下敷きになってまして
音なんかぜい肉がしっかり吸収しちゃって 聞こえない
いつもより寝坊した日、なぜか早く起きてきた娘
余計に急かせれて忙しい朝でした
今日のお弁当♪
・コーンコロッケ(coop)
・タマゴ焼き
・枝豆&ウインナーてんぷら
・野菜炒め(という名の牛とパプリカの塩コショウ)
・ブロッコリー&ウインナー
いつもは お弁当箱に詰めて 冷ましてる間に 朝シャンして、その後朝ごはんの用意をしながら、娘に 「起きや~」と声をかけるっていう順序なのが、 なんせホラ、寝坊したモンだから、
今朝は まだ詰めてないうちに、朝シャンして 朝ごはんのお皿をならべてたら いつのまにか2階から降りてきた娘がぬぉ~っと登場したものだから、焦りました
お弁当のおかずの残りをお皿に並べてしれ~っとはしてるものの、 お弁当箱の中身はなぜか隠したい親心・・・
おかずがバレバレでも、一応お昼に初めてフタを開けるって状況を残しておきたいコチラとしては 背中でこそこそ隠しながら 必死で詰めた訳です
↓ ほら・・何となく雑~な感じが・・・ ま、マイ弁ですケド
それはともかくとして、 ちょっと油を使いすぎですネ・・・
揚げ物ダブルにウインナーもダブル・・・おまけにまたもやお肉!
やっぱりちゃんと献立を考えないと ダメですね~
私の場合、新入りのチビちゃんがベットに入ってきてね、
度々目が覚めちゃうの。
で、朝方起きなきゃいけない頃、熟睡しちゃう
朝の順番変えるって、大変よね。
それに、頭をフルに使ってるから疲れる・・・。
それでも、ちゃんと弁当を作る母は偉いよ
お弁当・・・色鮮やかで綺麗ですね。
パプリカの赤っていいですねー
でもパプリカ・・・わが家にはちょっと高価だな。
最近はミニトマトもお高くなってしまい 赤がなかなか見つからず・・・ジミなお弁当になっております。
また遊びに来て下さいね。
かわいいでしょうね~・・・
それにしても、寝不足の早起きはしんどいですよね、ホント。
それでも、お弁当が日課になっちゃうと、(写真もだけど)なんとかかんとかやっつけるものです。
お互いお疲れ様~
高い~なんて悲鳴あげながら買ったときなんかは ちまちま干からびるまで大事に使ったりして(笑)
てぬきだけど、赤と緑があると、なんとなく色目でごまかせたり・・・
日々努力してます、手抜きに
朝から娘ちゃんが起きてくるまでにそれだけのことするなんて
あたしなんて娘と同じ6時に起きて娘が朝食食べてる時に弁当作ってるわ
しかも弁当作り終わったらまだ娘が出かけてなくても2階へ二度寝しに行く
なんともグーたら母です
ワタシ、どうやってもそんなに早く お弁当作れないワ
最近は毎朝5時過ぎに起床。 娘が起きてくる前に、朝シャン
大体、この朝しゃんっていう悪癖があるから、アカンのかも?
とにかく娘が家を出る7時までがてんやわんやです