今日も朝から寒いっ
娘の学校は 12月までは暖房をつけてくれない(らしい)ので、ブラウスの中に、2枚着込んで出かけましたヨ
明日は いよいよ近畿大会。
初日は午後から開会式があるだけ(だったかしらん?・・・うろ覚えですが)なので、
朝はゆっくり出かけるそうです。
「公欠扱いや~」と 喜んでますワ (そこかい?)
移動に3時間ほどかかる場所なので、明日は泊まりです。
娘は喜んで喜んで・・・
ワタシも嬉しくて嬉しくて・・・ (なんて母親
)
命の洗濯をしなければ
お天気どうかしらん? ← お気楽母です
・・・と言うわけで、今週の最後のお弁当(娘にとっては)
・人参グラッセ
・ブロッコリー
・野菜炒め(ピーマン、しいたけ、人参、)
・シュウマイ
・ウインナー
・タマゴ焼き
・マカロニサラダ
なんとなく ごちゃごちゃと詰めてしまった感じですが・・・
それにしても、朝も早くに一人でひっそり起きてきて、お弁当作りしてるよこで、
HARUたんったら気楽~
暖房をつけるまでは、膝によじ登ってくれたのに、もう今は知らん顔
もっとあったかい場所があるんだもんネ。
今は、もっぱら移動時の踏み台ですワ、踏み台
るんるん♪
るんるん♪
食べて、遊んで、寝るだけだもんね~
寒いし 今日も1日寝てよ~
・・・
ところで、
今までは 「泊まり」というと、事前にプリントをもらったり、何よりも中学の時は、連絡メールが頻繁に行き来してたので、さっぱり事情がわからん??ってことはなかったのですが、
高校になってからは、事前の連絡が乏しいような・・・
娘のところで止まってる可能性大 なんですけどネ~
「どこに泊まるの?」
「知らん」
「他の学校の子も一緒のホテル?」
「だから知らんって」
「旅費は?」
「知らん」
「え~?」
「あ~それは、先生が後でいいって」
とまぁ こんな感じです
これはどうも娘がちゃんと話を聞いてきてないような気もするんですが・・・・
とにかく、こんな情報だけど明日なんです
やれやれ
お泊り・・・大会も大事なんだけど やっぱり娘ちゃん的にもウキウキで ふんちゃんも少しは楽で・・・たまにはイイよね♪お弁当作りないってだけで かなーり違うもの!!
家も泊まるホテルも知らなかったなぁ。
高校になってから連絡がめっきり少なくなった・・・というのは 私も思ってた。んで 娘で止まっているのも若干あるんだけど やっぱり少ない事は少ない。
中学でも連絡が足りないって思ったもんだけど それ以上だもの。。親としてはマメな連絡は必要だよね。
正直、1日ぐらいならほっとして嬉しいです
なんて親だろ~ね、まったく(笑)
それにしても、情報が少ないっていうか、中学の時みたいに保護者の連絡網なんてないから余計にそう思うのかも知れないよね。
sayaさんとこも、学校はまだ寒いんだね~。
もうちょっとの我慢だけどネ