先日 えびさん家のお弁当を覗き見してて、
あまりにおいしそ~だったので、
今日はウチもロコモコ弁当にしました~
娘の分
↓ミニハンバーグとピーマン炒め
目玉焼き(レンジでチン
)
鮭チーズ焼き
人参ごまドレ和え
せっかくだからもっとガッツリいきたいのですが、
あくまでも気難しい女子のお弁当
小さくちまちまとなってしまいました
目玉焼きは小さく丸くなるように ココット皿にオリーブオイルをたらして、
レンジでチンです
一つ目がイイ感じになったので、「んじゃ、ワタシの分も」とやったら、
ボンッっと白身が飛び散ってましたワ
ちょっとだけネ
マイ弁当にはそのちょっくら飛び散った目玉焼きのそのまた半分だけで
我慢我慢
ハワイ~な気分を壊したくないケド、
ふりかけの助けを借りないと、白米を残してくる可能性大なので、
レタスの下にこそっとふりかけ
見えないところでア~タ、気ィ遣ってるんよ、娘よ 聞いてるかい?
そして、今朝のパン
なんと3日連続 焼いてます
ちょっと食べすぎな気が・・・ 女3人で毎日1斤って・・・
おまけにこれまた 3日連続 ”黒豆きな粉”入り ワンパターンです。
思うに・・・食べ過ぎの犯人はコレ 黒豆きなこクリーム
↓
焼いて、塗って、食べて・・・また焼いて、塗って・・・と
非常に危険な食べ方をしてます・・・
誰か助けて~
それにしても、パンにクリームとダブルで黒豆入り
どんだけ好きやねんって感じですよね
そうそう
コレが ここんとこ続けてパン生地に入れてた 黒豆きな粉
↓ よく見たら、 黒豆黒ごまきな粉って書いてあったワ・・・
黒ごまも 入ってたのネ
最新の画像[もっと見る]
-
この集中力! 6年前
-
この集中力! 6年前
-
この集中力! 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
つくづく黒豆尽くしだな・・・とわれながらびっくりです(笑)
金時マメでもなく昆布マメでもなく、”黒豆”なんです、なぜか
黒豆黄な粉クリームはおいしかったですヨ♪
娘はいろんなものにつけて食べてました
どんだけ食べるねんって感じでかなり危険です(笑)
食べたくなりましたヨ、ワタシが作るとどうしてもちまちまなってしまうのですが、ホントはもっとガッツリ行きたかったです(笑)
このパンは娘のつぼ!だったようで、コレに同じくクリームをたっぷり塗って危険な食べ方をしてました
やはり かえるの子はカエル・・・ですかね(笑)
娘が一人で食べてたようなものです
健康な証拠なんだろうけど、それにしても・・この食欲、おそろし~
あの日以来、娘は何にでもクリームをつけて食べてました。
雪の宿(おせんべいネ)にも
「結構、イケルわ!」とのコトですが?
卵、爪楊枝でちょこっと穴あけるといいんでしょうか? 加減が難しいですね。
小さい弁当箱なので、いかにぎゅうぎゅう詰めるかで毎朝四苦八苦してます(笑)
少ないお昼ご飯を食べて、夕方にはガッツリ食べて・・・「ダイエットしてるねん♪」とのたまっております(笑)
本当に黒豆が好きなんですね
あの 超ウルトラな手抜き弁当を よくもまぁ食べたくなったものですね!!(爆)
あぁでも ちゃんと お野菜もたっぷりで
こっちは おいしそうだわ
それより このパン ほんとおいしそ~!!
売ろうか・・・ふんちゃん。
商売 商売 ← 大阪あきんど精神(笑)
なら、普通かなぁって、3日連続はスゴイかも
きっと、あまりに美味しくてついつい食べちゃうのでしょう
良い事だよ~~。
食べられるってことはね
明日も、焼くのかなぁ
香りもよさそうで いいなぁ~ クリームもおいしそう!
目玉焼き レンジで簡単はいいけど 破裂寸前止めが難しいですね~
破裂してしまったら・・
ちょっと・・・ちょっとだけ分けて
しかし、いつも美味しそうなお弁当を作ってらっしゃいますね~!
お子さんも、ふんちゃんのお弁当がきっと自慢なんじゃないかな