吹きガラスドロップの徒然ブログ

吹きガラスドロップのブログです。 徒然なるままに、日々の物事をそこはかとなく記入するブログ。

コップを使って頂きました!

2018年12月10日 | 作成物
夏休み以降なかなかガラスを吹きに行けなかったのですが、11月からやっと再開できました

冬はただでさえ手荒れする季節ですが、ガラスを吹くとすっごく荒れます‼︎

何と今回余りに荒れたせいで、iPhoneの指紋認証ができなくなりました(笑)‼︎
初めてでびっくりです

ただ年々手荒れがひどくなっているので、歳のせいかも⁈

1週間たってやっと指紋認証できるようになったのですが、しばらく不便でした〜


とまあそれはどうでも良くて。

夏にご注文頂いたコップがあったのですが、こちらも11月からやっと作り始めまして、試作含めて4点ほどの途中経過がこちら。


まだまだ使いたい色や試したい模様があるので完成ではないのですが、一旦出来を見て使ってみて頂く事になりました


じゃじゃーん


どう使うのかと言うと


すごいよ〜



見て下さい何とこちら
わかりました

ではもう少し拡大して…!!
何と!こんな所に乗っかってます


こちらは伝統芸の江戸太神楽

女性曲芸師、花仙さんが歯で支えている長い棒の先に乗っているのが、例のコップなんです

何となみなみと水まで入ってます

この後くるくる回ったり上下に揺れたり圧巻のパフォーマンスが続き、
ちゃんと耐えられるのかコップちゃん⁉️
と、子を見守る母のような気持ちで鑑賞しました(笑)

使った感想を伺って、色々と改善したいと思います

因みにご注文を頂いたのは、左にいる赤のお着物の仙若さんです。

仙若さんの超絶技も是非ご覧ください
何度見ても感動する土瓶の曲芸


江戸太神楽にご興味のある方、12/14(金)に文京区シビックセンター小ホールで江戸太神楽の会という催しがあるそうですので、是非ご覧になってみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統工芸体験

2017年10月24日 | 作成物
区の伝統工芸体験を近所の公民館でやっており、

今回はこれまたご近所の提灯屋さんが講師をされるとのこと

これは店の看板を作るチャンス⁉︎と行ってみました。


まずは描きたい文字数を聞かれ、指折り数えるところから(笑)

「ふきがらすどろつぷ…9文字も入りますか?

無理ならドロップの4文字でいいです!」

と伝えると、吹きガラスだけ別枠で入れてはどうかと見本を見せて頂く。

おお、かっこいい!
それにします!


ということでまずは紙に鉛筆で下書き。


職人さんが大体の提灯のサイズを紙に書いてくれて、その中にまずは[ドロップ]と描く。


いつも店のロゴやら看板をフリーハンドで適当に描いているので、サラサラと(笑)


漢字を描く人は提灯の文字っぽく太くレタリングするコツを指導されておりました。

次は本番のミニ提灯にも鉛筆で下書き。
後で別枠で描く四角い枠を職人さんが描いてくれました。



次は下書きの上に黒の水性塗料で縁取りの練習。


長くて柔らかめの筆に慣れたら本番。


横に細かく竹ひご?が走っている提灯は、デコボコが多くて筆を取られやすい。

なので筆を立てて力を入れすぎず描くのがコツだそうです。

難しい〜。デコボコ〜

ペタペタと修正しながら描きます。時々もっとこの辺太くてもいいよとかアドバイスを頂きつつ。


外枠が描けたら中をベタ塗り。

塗料をたっぷり取ってスイスイ塗ると塗りムラが少ないらしい。いやムリです(笑)


確かに職人さんが見本で塗ってくれたところが黒々としてキレイ


中が塗れるとかなりやりきった感がありますが、まだまだ吹きガラスの5文字が残ってます

こちらも下書き→練習→本番。

デコボコ提灯に恐る恐る描くと細〜い字になるので、ガンガン太くします。


ひとまず文字は完成!
近くで見るとアラが目立つのですが、少し離してみるとあら不思議!
カッコいいではありませんか

さらに枠の中に色を差す作業。
赤青緑の3色があるそうですが、珍しく赤をチョイス。
レトロ感が一番出るかなーと思い


ある程度空白を残さないと息苦しい感じになるとの事で、むしろ大雑把なわたし向きの作業。

今まで黒一色だったので、色を使うのも華やかで良い〜


こうしておよそ2時間、完成しました〜


かわいい

吹きガラスドロップのオープン日にはこれを店頭に掲げたいと思います。


…次はいつかな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もふもふ

2014年02月06日 | 作成物
久しぶりに1人でユザワヤに行きました

ユザワヤと言えば布地ですが、

布以外にもいろいろな素材が置いてあり

何時間でも楽しめてしまいます。


布地はご近所の日暮里繊維街で事足りるので、

むしろ工芸コーナーが目当てです。


今回は前からやってみたかったレジンが安くなっていたので、買ってみました!
(でもまだ手をつけてない…)


あとオマケで激安だったもふもふのポーチを素材として買ってみました。


何の変哲もないベージュのポーチが何と98円



これを動眼とフェルティングニードルでちくちくして…


あっという間にケモノの顔の出来上がり~

なんだかふてぶてしいのが出来てしまいました^_^;

作ったはいいけど、何に使おうかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりきった

2013年08月06日 | 作成物
ジョッキビールも作りました!

秋刀魚と麦酒で乾杯!!


もう少しでそんな季節到来ですね


しかしその前にもう一度猛暑が来るとか…。

耐えられるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとヒマ

2013年08月03日 | 作成物
実家に来ています。

小坊主はじじばばが遊んでくれるので、私は少しヒマ

この隙に何かしよう!と、新しいジャンルに挑戦してみました。

これ。


ビーズのキットを買って来て、ちまちま作りました。

楽しい。

が、肩凝る…

まだこのキットには生ビールもあるのです。

完成するのか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneケース

2013年05月27日 | 作成物


透明のケースを買ってきてお絵描きしてみました。

写真をiPhoneで撮るので、装着した写真が撮れないジレンマ…(笑)


ケース自体は大分前に買ってあったのですが、小坊主の妨害によりなかなか落ち着いて作れず…。


しかし
朝にめっぽう弱い私が、たまたま奇蹟的に早く目が覚めたある朝、チャンス!と思い作成。


今流行りの朝活だ~‼
楽し~‼
ハマりそう~‼


朝から何か作るのって、テンションあがります。
(朝ご飯作ってもテンション上がらないのに…)



でも、
多分二度と起きれないだろうな(・_・;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポット親子

2009年03月19日 | 作成物

お茶をがぶ飲みしたいので、大きめのポット(茶こしあるから急須?)を作りました

小さいのは醤油差しに。

ついつい見た目重視で作るものですから、フタがかたかたしたりキレが悪かったりと多少不便ですが(笑)

しかしそこが手作りらしくていいことにしておこう。。

正面から見るとこんな感じ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の生物?

2007年11月13日 | 作成物
陶芸でなにかアクセサリーを作ってみたくなり、余りの土で作りました。
顔はカエルです。
何か作ろうと思うとねえ、カエルになるんですよねえ。
でも指輪にしたので、体はヤモリっぽいか?

ちなみに私の左隣の方は「粘土を触ってると犬になる」と言います。
人それぞれ自然にできてしまう形があるらしい。
そして右隣の方はせっせと土偶を作っています。
ああもう好き放題
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金太郎飴形式にて

2007年04月23日 | 作成物
作りましたとパンダです。
箸置きと皿です。
パンダは顔が変形しちゃって、何がなんだかね。
パグ?ピエロ?おっさん?

かえるはかえるらしくて満足です。
切っても切ってもかえるが出てくるっていう、なかなか楽しい作業だったー。

陶芸教室でこれ作ってたら、お姉さま方に「おすしでこういうの作ったら楽しいわね」と言われて、その気になってやってみました。

題して「木更津にささぐ」

キャッツ・にゃー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんきもの?

2006年10月13日 | 作成物
ガラスで作った目玉オヤジ(入浴中)です。
宇宙人のようだ。

かなり目立つので、作品展の間は営業部長として御活躍でした。
でも話題にはなるけど、あんまり人気はないの。
コワイから。
あ、でも今年は2人くらい、本気で買って行きそうなお客さんがいらしたなあ。

でもなんかもう愛着があって売れないかも…。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする