吹きガラスドロップの徒然ブログ

吹きガラスドロップのブログです。 徒然なるままに、日々の物事をそこはかとなく記入するブログ。

旅の成果

2005年12月27日 | ガラス
先月行った南仏の町は夏になるとラベンダーがたくさん咲くことで有名。
一山まるまるラベンダー畑が拡がってました(もちろん枯れていたけど…)

でも夏の写真をたくさん見たので、そのイメージでコップを作ってみました。
青い空~♪風にそよぐラベンダー♪(見たかったなあ~)てな感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほらほら!

2005年12月22日 | 日記
ごらんあれ~♪
たくさんあったキズがなかったことに~!!

アクリルサンデー研磨剤君、まことにえらいやつです。
ほんとあちこちで宣伝してあげたい!

たかだか¥480でキズモノのあれこれが新品同様になるよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや

2005年12月20日 | 日記

時計にキズがたくさんついちゃいました…
でも今回はあわてません。
強い味方がいるからです。えっへん

前回キズつけた時(2005.6/5の徒然参照)、きれいにキズを消してくれたアクリルサンデー研磨剤に感動し、購入しておいたのです。

こんなキズもちょちょいのちょいのはずです。
きれいになった様子は次回の日記で御披露いたしまーす。
お楽しみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさ

2005年12月14日 | 旅日記

そういえばフランスにて、スーパーの肉コーナーですごい状態のうさちゃんを見てしまいました。

仰向けでバンザイし腹からちょろりと内臓をのぞかせている、つるりとした食肉。
耳が短くてしばらくなんだかわからなかったのですが、「LAPIN」というフダがついていたので、どうやらうさぎと判明…

帰国してからそんなことはすっかり忘れていたのですが、テレビで車のCMを見ていてLAPINの文字を見たとたんにまざまざと思い出してしまいました。

ちょっとトラウマ?

いえ、そういうの全然平気です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな感じでした

2005年12月10日 | ガラス
吹きガラスの教室展の展示の様子です。
私のコーナーはいつも作品が多くてごちゃごちゃしています。
性格出るなあ…

ちなみにテーマの「野菜」に関連した作品は左の方に置いてある「アボカド」「ゴーヤー」「賀茂茄子」「プチトマト」です。
見えないかな?

来てくれたみんな、どうもありがとう!
今回来られなかった方、是非また来年見に来てください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アビニョンにて

2005年12月07日 | 旅日記
かわいい街灯でしょー?
こんな街灯が町中いたるところにあって、とてもかわいらしかったです。

街灯だけじゃなく、鋳物系はかわいいものが多かった。
ドアノブなんかもくるーんとしたカーブを描いているものが多くて、売ってたら買って帰ろうと思って探したんだけど、なかった~…
ああいうのは何屋さんに置いているのか?

バックに写っているのはかの有名なアビニョン橋です。
川の途中でぶっつり切れているくせに入場料まで取る、つっこみどころ満載のアビニョン橋。

そしてあまりにも流れが速く写真に写らないフランスの車たち。。
(フランス人はものすごいスピードでぶっ飛ばしまくる)
宿のマダムも「フランス人はクレイジーなのよ」と言ってたくらいです…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする