台風の影響なのか、ぐずぐずとはっきりしない天気が続く、野沢温泉です。
さて、新幹線飯山駅開業以来、野沢温泉へ通じる足として、重要な役目を果たしている野沢温泉ライナー(バス)ですが、
その乗り場に、屋根がつく事になりました〜パチパチ(*^^)v
その工事の為、10月1日から12月末頃まで、野沢温泉ライナーの飯山駅での乗降場所が、「千曲川口」から「斑尾口」に変更になっています。
その期間、飯山 . . . 本文を読む
お盆休みで、大賑わいの野沢温泉です。
「涼しいと思って、長袖を持って来ましたが、暑いんですね〜野沢温泉」、って言われる事が多いです。
その通りです、昼間、暑い時は暑いんです(泣)
でも、しかし、朝晩はぐーっと気温が下がって、とぉーっても、過ごしやすくなるんですよ。
だから、ぐっすり眠れましたって言ってもらえると、ウレシイんです。
さて、黄色 (≧∇≦)/
お隣の飯山市にある、菜の花公園。
. . . 本文を読む
仕事が進まないのを、暑さのせいにして、そして再び手が止まるのは、オリンピックのせいにして、何とかこのまま何もせずに過ごせないかと……はぁ暑い (--,)
そして明日は、
北竜湖は、住所こそ飯山市ですが、もうほぼほぼ野沢温泉村にあると言ってイイくらい、馴染みの湖です。
恋が叶うハート型の湖で、鯉の恋物語が有名です。
その北竜湖での花火大会が、ナント今年で50回目になるそうです。
田舎の花火 . . . 本文を読む
皆さん、GWは楽しかったですか~?
野沢温泉にも多くのお客様がお見えになりました。
楽しい思い出になっているとイイなぁと思います(≧∇≦)/
さて、連休最終日。
野沢温泉からすぐそばの、北竜湖に行ってきました。
さすがに菜の花は、そろそろ終わりの感じでしたが、カメラを向ける方達もいっぱいいて、とてもにぎやかでした。
湖では、親子連れが、カヌーやカヤックを楽しんでいました。
春というより . . . 本文を読む
4月になっちゃいましたね。
あちこちで、桜の便りが聞こえる様になりました。
今年は雪解けが早いとはいえ、流石に野沢温泉はまだですけど……
そんなこんなで、日曜日、お客様をお見送りした後、ダーが突然思い立って、上田方面に出掛けてきました(≧∇≦)/
上田城の桜、まだ満開ではありませんでしたが、日曜日という事もあり、いっぱい人がいてビックリ( ̄□ ̄;)!!
お茶屋さんもズラ~リ
名物?の「くる . . . 本文を読む
今日、3月14日は、北陸新幹線 飯山駅開業 1周年!めでたいめでたい(≧∇≦)/
昨日の日曜日、飯山駅では1周年記念イベントが行われました。
お客様がみんな帰られたのが15時半頃だったので、もうイベント終わっちゃったかなぁって思いながら(泣)も、ちょこっとのぞいて来ました。
やはり、イベントブースはあらかた撤収に入っていましたが、唯一、記念イベント「飯山駅オリエンテーリング クイズラリー」に . . . 本文を読む
今日の夕方、買い出しの途中、小菅神社の方から見た夕焼け空です。
なんとも言えないグラデーション(⌒_⌒)
秋はお空まで、ゲージュツしてますねぇ(≧∇≦)/
買い物途中のホームセンターで、発見!
「野沢温泉の湯」は、どんな感じなんだろう~?
でも、生「野沢温泉の湯」の方が、断然イイはずです。
身体も心もあたたまりますよ~
野沢温泉に入りに来て下さいませm(_ _)m
お待ちしています . . . 本文を読む
朝晩、ギュギュギュイって急に寒くなっちゃった野沢温泉です。
でもそのおかげで、こんなにキレイな紅葉を見る事が出来るのだから、寒さに感謝?しなければ!ですねぇ。
これは、野沢温泉からふた山くらい越えた、高山村の松川渓谷の紅葉です。
今回の紅葉狩りの最後に、寄って来ました。
まだ紅葉始まったばかりのようですが、キレイですよね。
さて、昨日の最後のチャツボミゴケ公園は、群馬県の旧六合(くに)村、 . . . 本文を読む
連休も無事に終わったので、息抜きも兼ねて、紅葉の様子を見に行く事になりました。
野沢温泉スキー場のある山の、長坂ゴンドラ山頂駅付近から少し上に行った辺りが、今1番キレイかも~
そのまま県道奥志賀公園栄線を進んで、横手山方面へ。
朝早く出発したのに、ダーが、やれアンテナがあそこにある……とか、無線の周波数が~とか言って無線機こねくり回していて、ちっとも進まず、ガスって来ちゃった横手山~渋峠(- . . . 本文を読む
昨日のせーらーむーんじゃなくて、スーパームーンがどしゃ降りで見えなくなっちゃった、野沢温泉です(T_T)
上は一昨日の中秋の名月で、下はスーパームーンを待ちわびていた、ウサギさん達です(キツネに見えるかもだけどウサギです)
せっかくスーパームーンに向けて、お財布をヒラヒラさせて儲けようと企んでいたのに、思いっきり雨が降ってしまいました(T_T) 残念です……
さて、そういえば先日、撮影してい . . . 本文を読む