リナリアの庭から

庭に出られない日は・・・




      今日は早朝
     叩きつける様な
       雨の音で
     目が覚めました。


      午後は次第に
    天気も回復しましたが 
       夜になり
    また雨が降っています。
    
     せっかくの満開の
       彼岸花も
      夕方見に行くと
     うなだれていました。

   
    庭には出られないので
    さあ、何をしようかな!










今日は千日紅の花で
 リースを作りました。










庭の千日紅も種が
 出来初めていたので
 綺麗な花だけを
 カットしました。

 可愛いピンクのリースの
 出来上がりです。

 私はリボンを付けるのが
 あまり好きではないので
 このままで。

 さあ、どこに飾ろうかな!

そして、その後は
 ガーデニングの本を
 眺めたりしていました。










何年も前に
 本屋さんのセールで
 買ったガーデニング本です。

 花の植え方から
 手作りの雑貨や
 花の知識満載で
 ヒントをもらえます。
 私のガーデニングの
 素敵な教本です。
 









昨日娘が
 買ってきてくれた
 私の好きな
 モーヴピンクの
 切りバラです。







横顔はこんな感じです。
 先日買って帰る事が
 出来なかったのを
 覚えていてくれた
 みたいです。

 ありがとうね😊

 このバラさん、 
 また挿し木に
 してみようと思います。



避難したバラは
 綺麗に咲いていました。






















雨の影響は受けずに
 元気そのものです。

 でも地植えの昨日
 咲いていたバラは
 散っていました。










ジプシーボーイの
 ローズヒップの
 赤味が増してきました。










多肉とセダムのベッドに
 寝ていたネコちゃん。
 
 中に取り込むのを
 忘れてしまったら
 水浸しになってました。

 お池にはまって
 さあ、大変です。










ユーパトリウム
 チョコラータ

 蕾がかなり白くなって
 もう少ししたら 
 白い花が咲き出しますね。
 楽しみです。










パーゴラの後ろに
 草防止に植えた
 セダムのカーペット。
 
 根付いてました。
 草もあまり
 生えていなくて
 良かった。成功でーす。










雨上がりの夕方
 どこからかやってきた
 ブルーのトレニアさん。
 
 花数増えてました。

 スーパートレニアばかりに
 気持ちがいってましたが
 これはこれで
 良い色の花です。


     明日は全国的に
     晴れそうです。

     そしてまた夏に
    逆戻りみたいですね。
       (><)


   今日もお付き合い下さって
   ありがとうございました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事