今日は大変な嵐の様な記録的大雨も
ようやくおさまり、午後は青空が広
がりました。それにしても凄い風雨
で少し恐さを感じるくらいでした。
今朝は、まだ雨が降っていましたが
庭はまた荒れ放題!雨が止んだ午後
から庭掃除でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2b/af3fca47678b06c97d95c72858309e8b.jpg?1685798073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/4dc88cb5b5ed558fac1efbd98d0d180e.jpg?1685798073)
背の高いバラ鉢も倒れたり転がって
いました。小さな花鉢も、端っこに
寄せておきましたが、鉢から外れて
花苗が転がっていたりと風は台風並
みでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/0013a97ed207a10bb938e0c051cf03ba.jpg?1685798367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1c/14aa9eb44ce092d371d2fc893459de81.jpg?1685798367)
一番大変だったのは、熟したジュン
ベリーの実が周辺にいっぱい落ちて
鈴なりになっていた実が殆ど落ちて
しまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e3/d956aa7b9a33763d3aedf5c4b64cd96c.jpg?1685798559)
風雨の後のジュンベリーの木です。
本当に実がありません。ガッカリ!
こんな事ならジャム用に実を早くに
取っておけば良かったと(・・;)
でも、落ちた実の掃除は結構時間が
かかりました(><)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d3/ecc154181d4c6b4e85e4a51246fd73fe.jpg?1685798841)
霧島の恵
鉢がひっくり返り、泥が付いていま
した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/6c7b258130566381ebbb09debb35159a.jpg?1685799060)
紐でまとめておいたピンクアナベル
も開いて頭を垂れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/01b05c83ad5477c36d39fdbe8c3e56df.jpg?1685799135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/67/a970fe30ed9d656b70440c9327b99238.jpg?1685799135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/b1cd3b8895dbf65dc7c80d4571bbf685.jpg?1685799353)
2日前に、今が一番美しく絶好調と
したベルガモットも雨の重さで倒れ
花は全て傷んでしまいました(涙)
もう、良い所無しの絶不調です⤵︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/9b48005f07fb069a231078c41539d41b.jpg?1685799489)
白いカンパニュラ
でも、一番ガッカリしたのはこの花
です。前もって支柱を立てておいた
のに折れていました。せっかく咲き
だしたのに、残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/1a644cad3e78370afdd151a59c7cbed6.jpg?1685799633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/356929d81f13f8b397e749e8a21df9f3.jpg?1685799633)
ガラス瓶に飾りましたが、また花が
下から上がってくるかしら?
せっかくアジサイや宿根草や夏の花
も咲きだしていたのに残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/50db5f565a0c8338215e1792adcb16cd.jpg?1685799812)
ガイラルディア
グレープセンセーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7f/9129782097dcd7917f1fe7de71465ced.jpg?1685799864)
でもカワラナデシコが咲き、エキナ
セアの蕾も姿を現していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/9f9398c0ca755563d04662bb7516f7c4.jpg?1685800053)
今日またキジバトが1羽、庭に来て
いました。私が、近くから撮っても
逃げる事なく15分ほどジュンベリー
の木の周りにいました。実はすでに
殆ど付いてないのに。調べてみたら
巣作りの下見にオスだけが来るそう
です。オスとメスの区別はオスが、
春から秋の繁殖期に目の周りが赤く
なるみたいですが、そこまでわから
ずでした。でも、最近特によく遊び
に来るので巣作りを狙っているのか
もしれません。要注意ですね(ー ー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/799f7ad8315b55fb04b3fdca97d2a89f.jpg?1685800557)
今日午後5時前の空。
青空に夏雲の様でした。明日は暑く
なりそうですね。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓