スマホ先生登場
ズッキーニはかぼちゃの仲間で、開花後5〜7日の未成熟のうちに収穫される。加熱すると甘みが増し、食感はややなすに似ている。味に加え、栄養的にも油との相性がよく、カロテンの吸収率が高まる。緑色のものに加え、やや小ぶりな黄色の品種もある。へたの切り口がみずみずしく、皮につやがあってなめらかなものがよい。育ちすぎて太く、大きくなったものは味が落ちる。
へぇ〜
カボチャの仲間?見た目は、キュウリのお兄さんだけど…
いつも輪切りにカットするが、見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/802e443b786b8a2d7f389e4a4f43a6e1.jpg?1626735314)
だから、といってこの記事のレシピはせずに、とりあえず、輪切りはやめて、半分だけ炒めた。一本全部切って、半分はビニール袋に入れ冷蔵庫へ。明日か明後日に使う。そのたびにまな板や包丁を出したくない。つまり、横着なだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/01/b741029ce37bb6920aaf8ec93faaabf6.jpg?1626732783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/7920694e2dd128585c858ffd2e6bcf1e.jpg?1626733037)
それでもふた皿になってしまった。無理して一度で食べない。あえて、ふたつにする。味を変えて、また明日、登場予定。
ナスは、器を変えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/38c3c24e0765d963d201b8dbecfed4a8.jpg?1626733251)
昨日の煮物作った煮物は、昨日よりひとまわり小さな器。今日のメインは、ズッキーニ。だけど、なんとなく寂しい。あ、モロヘイヤもあった。あとは、にぎやかし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/5b4b19a7f28f2222c150e3ada1bf6c1b.jpg?1626733433)
もう、寂しくない。