秋田市のスーパー“ナイス”で見つけた粉![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/1cbb4fcf8476775f3cd3f3562491e7b5.jpg?1712674022)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/01d8075bf8f44ee59864e15aec0b50b3.jpg?1712674698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/90c51f922f66fed0dad1188e24841ad3.jpg?1712674699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/3494a949bf8ec7b7a3d6004b74eadfbf.jpg?1712674699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d2/9446b6e2e344a6959b6a5e06bb7b9605.jpg?1712674699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/190fca5f9cb72d8d43b7b7cf78f3ef98.jpg?1712674699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/993ba5a1096fc5d302fd60f4ad0dbfa6.jpg?1712674699)
こんな感じで、冷蔵庫の中で半日。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/ad2c40e78f82474913740dd5268148b5.jpg?1712675851)
今度、白菜やきゅうりもやってみたい。
なぜ目についたのか…というと、粉が珍しいわけではなく、この住所。
阿仁戸鳥内
あ、この住所を知っている。高校生の時、ここから通学ができなくて学生寮に入っていた友達を知っていたから。その時でも
“すごく山の中なんだなぁ”
だから、この住所を見て驚いた。
しかもその先が
阿仁戸鳥内家ノ前
りっちゃん屋
なんとも可愛い。
しかも、手書きのレシピ。
良いなぁ〜
即、購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/1cbb4fcf8476775f3cd3f3562491e7b5.jpg?1712674022)
早速、冷蔵庫をのぞき、大根とにんじんが残っているのを確認。
よし。やってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/01d8075bf8f44ee59864e15aec0b50b3.jpg?1712674698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/90c51f922f66fed0dad1188e24841ad3.jpg?1712674699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/3494a949bf8ec7b7a3d6004b74eadfbf.jpg?1712674699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d2/9446b6e2e344a6959b6a5e06bb7b9605.jpg?1712674699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/190fca5f9cb72d8d43b7b7cf78f3ef98.jpg?1712674699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/993ba5a1096fc5d302fd60f4ad0dbfa6.jpg?1712674699)
こんな感じで、冷蔵庫の中で半日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/ad2c40e78f82474913740dd5268148b5.jpg?1712675851)
今度、白菜やきゅうりもやってみたい。
これだけで、簡単に美味しくできた。
友達にも薦めなくっちゃ!