設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

【金子勝】2022年2月4日(金)大竹まこと 室井佑月 金子勝 鈴木純子 【大竹紳士交遊録】【大竹まことゴールデンラジオ】

2022-02-04 22:18:05 | YouTube

【金子勝】2022年2月4日(金)大竹まこと 室井佑月 金子勝 鈴木純子 【大竹紳士交遊録】【大竹まことゴールデンラジオ】

2022年2月4日(金)文化放送にて放送された「大竹まことゴールデンラジオ」の大竹紳士交遊録です。 出演者:大竹まこと 室井佑月 金子勝 鈴木純子 *大竹まことゴールデンラジオは平日13時~15時半まで文化放送にて放送中! 各曜日の出演者! (月)森永卓郎(経済アナリスト、獨協大学教授)  (火)隔週/深澤真紀(コラムニスト、獨協大学特任教授)・武田砂鉄(フリーライター) (水)きたろう(タレント、俳優) (木)週替わり (金)金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) 【公式ホームページ】 →https://www.joqr.co.jp/qr/program/gol... 【公式Twitter】 →https://twitter.com/1134golden 【全編はradikoのタイムフリー機能で】 →http://www.joqr.co.jp/timefree/golden... #大竹まこと#室井佑月#金子勝#鈴木純子


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220204 UPLAN 安保法制違憲訴訟 東京国賠控訴審 第6回口頭弁論 結審

2022-02-04 22:16:16 | YouTube

20220204 UPLAN 安保法制違憲訴訟 東京国賠控訴審 第6回口頭弁論 結審

【安保法制違憲訴訟の会】


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世論調査で6割が支持 コロナ2→5類変更の是非|政府内で新型コロナウイルスの感染症法上の扱いを5類相当に変更する議論が加速。現行制度の課題と変更に伴う懸念は|ゲスト:木村知(2/4)#ポリタスTV

2022-02-04 22:14:46 | YouTube

世論調査で6割が支持 コロナ2→5類変更の是非|政府内で新型コロナウイルスの感染症法上の扱いを5類相当に変更する議論が加速。現行制度の課題と変更に伴う懸念は|ゲスト:木村知(2/4)#ポリタスTV

【ポリタスTV 2/4】 1⃣世論調査で6割が支持 2⃣政府内で新型コロナウイルスの感染症法上の扱いを5類相当に変更する議論が加速 現行制度の課題と変更に伴う懸念について医師の木村知さん @kimuratomo に伺います。 #ポリタスTV 【出演】 木村知(医師) 津田大介(MC) ポリタスTVの番組は次回放送日19時まで見逃し配信、それ以降は下記の有料アーカイブサービスにてご視聴ください。400本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます! ご加入はこちらから→ https://youtube.com/PolitasTV/join 【ポリタスTV】 毎週 月~金曜 日本時間午後7時より配信中! ジャーナリストの津田大介が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマをやわらかく解説していきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グダグダ日本の私たちに生きる道はあるか【本田由紀のヤバい日本をあぶりだす!⑦】2020.1.25.

2022-02-04 22:13:15 | YouTube

グダグダ日本の私たちに生きる道はあるか【本田由紀のヤバい日本をあぶりだす!⑦】2020.1.25.

本田由紀さん(教育社会学・東京大学大学院教育学研究科教授)が現代日本社会に警鐘を鳴らす7回シリーズです。本田さんには、社会学分野のデータの国際比較から、この国の現状を分析していただきます。それにとどまらず、この”惨状”を抜け出すにはどうしたらいいのか、処方箋を提案していただくのが、このシリーズの狙いです。 シリーズ最終回の7回目は国と個人の関係です。社会学のデータからは、人を幸せにしないとわかっていながら、そんな国に愛着する私たちの不可思議な姿が浮かび上がります。日本大好きでも、国なんて関係ないでもない、つらくてもこの国の現実を見据え、ありうべき国のかたちを思い描いて、少しずつでもそこに近づいていこう。本田さんの愛国心爆発の最終回です。(ノイズが入ってしまい、お聞きづらく申し訳ありません) 最賃アップアクション2022オンライン学習会(2月22日 要申し込み) https://twitter.com/kyotosohyo/status... 本田由紀『「日本」ってどんな国? 国際比較データで社会が見えてくる』(ちくまプリマー新書) https://www.chikumashobo.co.jp/produc… 本田由紀『社会を結びなおす――教育・仕事・家族の連携へ』 (岩波ブックレット) https://www.iwanami.co.jp/book/b25443...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核兵器禁止条約 背を向ける日本【半田滋の眼 NO50】20220126

2022-02-04 22:11:59 | YouTube

核兵器禁止条約 背を向ける日本【半田滋の眼 NO50】20220126

追記 収録後、核禁条約初の締約国会議はコロナ感染の拡大によって延期となりました。しかし、日本の姿勢も取り巻く状況も変わっていません。 防衛ジャーナリスト半田滋の眼のつけどころ。核兵器禁止条約が発効して一年。日本は国際社会で唯一の被爆国であることをしばしば強調し「核なき世界」を目指すかのような発言をしながら、自身が米国の核の傘のもとにあることを理由に、核保有国を除く多くの国々が参加する核兵器の使用を違法と断じこれを禁じる条約は批准せず背を向けています。この間、「核の傘」のもとにある国の中からも締約国会議にオブザーバー参加を表明する動きが出てきました。日本が国際社会での地位を高めていくために、何をしなければならないのか、半田さんにうかがいました。 収録は、2022年1月26日


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田村智子政策委員長の会見 2022.2.4

2022-02-04 21:56:06 | YouTube

田村智子政策委員長の会見 2022.2.4


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日 入国前のコロナ検査免除、「外務省に通知していた」と米軍側 政府見解と食い違い「不十分な点あった」:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

2022-02-04 21:51:17 | 未分類

2月4日 入国前のコロナ検査免除、「外務省に通知していた」と米軍側 政府見解と食い違い「不十分な点あった」:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日 共産、政党交付金の廃止法案提出 「企業団体献金と二重取り」 [共産]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

2022-02-04 21:46:03 | 未分類

2月4日 共産、政党交付金の廃止法案提出 「企業団体献金と二重取り」 [共産]:朝日新聞デジタル (asahi.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日 F15戦闘機改修、防衛省が総コスト公表 68機分で6465億円:朝日新聞デジタル (asahi.com)

2022-02-04 21:44:12 | 未分類

2月4日 F15戦闘機改修、防衛省が総コスト公表 68機分で6465億円:朝日新聞デジタル (asahi.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛労連(愛知県労働組合総連合)さんはTwitterを使っています 「【コロナで休園・休校あるある】 保育園や小学校の休園・休校で仕事に行けない保護者が続出。小学校休業等対応助成金

2022-02-04 21:34:34 | 未分類

愛労連(愛知県労働組合総連合)さんはTwitterを使っています

「【コロナで休園・休校あるある】 保育園や小学校の休園・休校で仕事に行けない保護者が続出。小学校休業等対応助成金がありますが「会社が申請してくれない」「とても言えない」など壁がたくさん。 誰でも個人申請ができるように国に要望します。リアルな声をお寄せ下さい。 https://t.co/ZXUiFdxG4v https://t.co/xY2QP8X490」 / Twitter

画像

 

愛労連(愛知県労働組合総連合)さんはTwitterを使っています

「保育園や小学校の休園・休校で仕事に行けない保護者が続出。「小学校休業等対応助成金」がありますが「会社が申請してくれない」「とても言えない」など壁がたくさん。誰でも個人申請ができるように国に要望しますので、リアルな経験や思いをお寄せ下さい。 【拡散歓迎】 https://t.co/rnNmeWGhuZ」 / Twitter


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌸🌸がるがる🌸🌸さんはTwitterを使っています 「コロナ病床はほぼ満床、高齢の患者さんがほとんどなので介助量が多く、これまでの3交替看護師2名夜勤では対応できなくなり他病棟から

2022-02-04 21:29:14 | 未分類

全労連 ZENROREN 【労働相談フリーダイヤル】☎️0120-378-060さん (@zenroren) / Twitter

 

🌸🌸がるがる🌸🌸さんはTwitterを使っています

「コロナ病床はほぼ満床、高齢の患者さんがほとんどなので介助量が多く、これまでの3交替看護師2名夜勤では対応できなくなり他病棟から人をかき集めて夜勤3名体制に それ以外にも出勤できないスタッフ多数のため体制維持できなくなり、一般病棟は稼働制限かかりました いつまで耐えればいいのかわからん」 / Twitter

 

愛労連(愛知県労働組合総連合)さんはTwitterを使っています

「保育園や小学校の休園・休校で仕事に行けない保護者が続出。「小学校休業等対応助成金」がありますが「会社が申請してくれない」「とても言えない」など壁がたくさん。誰でも個人申請ができるように国に要望しますので、リアルな経験や思いをお寄せ下さい。 【拡散歓迎】 https://t.co/rnNmeWGhuZ」 / Twitter

 

全労連 ZENROREN 【労働相談フリーダイヤル】☎️0120-378-060さんはTwitterを使っています

「カリフォルニア州が同一賃金誓約に署名、男女間の賃金格差解消へ(Forbes JAPAN) #Yahooニュース https://t.co/6BX49wrzEs」 / Twitter

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子勝さんはTwitterを使っています 「今日の大竹まことゴールデンラジオの録音です。大阪は死亡率日本一、感染者数さえつかめない。保健所や二重行政解消の名で公衆衛生研の合併民営化、

2022-02-04 21:21:48 | 未分類

金子勝さんはTwitterを使っています

「今日の大竹まことゴールデンラジオの録音です。大阪は死亡率日本一、感染者数さえつかめない。保健所や二重行政解消の名で公衆衛生研の合併民営化、病院統合と病床削減で医療崩壊が起きた。大阪の「身を切る改革」は厚労省による病床削減政策の失敗の先陣を切っている。https://t.co/pWXUufwI1y」 / Twitter

【金子勝】2022年2月4日(金)大竹まこと 室井佑月 金子勝 鈴木純子 【大竹紳士交遊録】【大竹まことゴールデンラジオ】 - YouTube

 

金子勝さんはTwitterを使っています

「【重症者数は4桁、死者数は3桁】今日の全国の感染者数は9万5453人となった。検査できないので、本当の感染者数はわからない。問題は重症者数が4桁になり、1042人まで増加。さらに死者数も3桁となって101人、計1万9171人になった。何もしなかったキシダメは犯罪的。https://t.co/ilTyqcNT7S」 / Twitter

 

金子勝さんはTwitterを使っています

「今日の19:30~ BS-TBSの「報道1930」で児玉龍彦氏が出演する。東京都が公表したゲノム解析結果でも、10%ほどのデルタ変異株が出ている。重症者はオミクロン株だけでなくデルタ変異株もあり、治療薬も異なっている。国民皆保険の下での精密医療が不可欠だ。 https://t.co/ARgFjVy2Ai」 / Twitter

 

金子勝さんはTwitterを使っています

「【スタグフレーション】WTI原油先物価格)が1バレル=90ドルを超えた。投機マネーがうごめき、産油国も増産しないまま、ウクライナ情勢の緊迫が重なった。物価上昇が一時的とする楽観論の根拠はほとんどない。欧米諸国の利上げの前に、日銀は打つ手なしにまま長期金利が上昇。https://t.co/sGE42HGksP」 / Twitter

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州市民連合のページさんはTwitterを使っています 「本日(22日)、信州市民連合と3野党の共同テーブル開催。参議院選挙における長野県での市民と野党の共闘にむけた事実上の運動のスタート。

2022-02-04 21:12:15 | 未分類

信州市民連合のページさんはTwitterを使っています

「本日(22日)、信州市民連合と3野党の共同テーブル開催。参議院選挙における長野県での市民と野党の共闘にむけた事実上の運動のスタート。各選挙区での市民連合のとりくみの交流と、具体的な政策協議に入っていく方向を確認。いかに長野モデルを展開していくか、参議院選挙はそれが試される。 https://t.co/p0DxFr7NFI」 / Twitter

画像


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保坂展人さんはTwitterを使っています 「「黄金の3ヶ月」感染状況が落ち着いていた10月から12月にかけて、厚生労働省は「3回目接種は8ヶ月」に拘泥して、3回目接種の前倒しにブレーキを

2022-02-04 21:02:10 | 未分類

保坂展人さんはTwitterを使っています

「「黄金の3ヶ月」感染状況が落ち着いていた10月から12月にかけて、厚生労働省は「3回目接種は8ヶ月」に拘泥して、3回目接種の前倒しにブレーキをかけていた。「3回目は8ヶ月」には何の科学的根拠もなかった。抗体値は6ヶ月で下がっていることはわかっていたが。」 / Twitter

BS-TBS「報道1930」さんはTwitterを使っています

「【4日㈮#報道1930】 『児玉教授が緊急提言…デルタ変異株を警戒せよ』  ▽オミクロン株収束でも…生き残り続けるデルタ株 ▽ステルスオミクロン株拡大の中…規制解除するデンマークの事情 ◆脇田座長「飲食店中心の対策から軸足を移すべき」 #児玉龍彦 #佐藤正久 #松本哲哉 https://t.co/ByuG1jkEQK」 / Twitter


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日 日刊ゲンダイ 【岸田政権】人が消えた繁華街 中途半端なキシダメノミクスに怨嗟の声|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

2022-02-04 20:49:04 | 未分類

2月4日 【岸田政権】人が消えた繁華街 中途半端なキシダメノミクスに怨嗟の声|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

 

2月4日 「ウラン爆弾は精神力で開発できる」という見方|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする