設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

もうヤケクソ!政府は国民を守っていない。PCR検査を減らす命令をする内閣総理大臣がいる社会ではコロナ対策批判などしても最早意味が無い!あ〜もう知らん!知らん!知らん!安冨歩東大教授。一月万冊

2022-02-17 22:27:59 | YouTube

もうヤケクソ!政府は国民を守っていない。PCR検査を減らす命令をする内閣総理大臣がいる社会ではコロナ対策批判などしても最早意味が無い!あ〜もう知らん!知らん!知らん!安冨歩東大教授。一月万冊

本当の人生を生きるための論語(動画全10回)が欲しい人は、3万2千円を下記口座に振り込んだ上で「論語講座希望」とタイトルに書いて 氏名、住所、電話番号、メールアドレスを readman@raku-job.jp 担当 鈴木陽子宛てにメールで送ってください。 三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ その他の安冨さんの書籍の価格一覧は下記を見てください https://docs.google.com/spreadsheets/... クレジットカードでのカンパ・寄付はこちら https://cutt.ly/ckBoKCc 現金のカンパはこちら 三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ 事務連絡 令和4年1月27日 内閣府地方創生推進室 閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金における 「検査促進枠」の取扱いについて https://www.chisou.go.jp/tiiki/rinjik... 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金「検査促進枠」の創設について https://www.shokokai.or.jp/cmps_img/u... 東京コロナ https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/ カンパと寄付のお願いと目的について。安冨歩教授電話出演。一月万冊清水有高。 https://vimeo.com/516064705/e05fe0f49b 安冨さん中級入門書 哲学編 生きる技法 https://amzn.to/2RaL9Ul 安冨さん中級入門書 経済編 生きるための経済学 https://amzn.to/3hblghR 安冨さん中級入門書 論語編 生きるための論語 https://amzn.to/3m4xL2n 安冨さんの復刊本が欲しい人は下記口座に振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号、メールアドレス」を readman@raku-job.jp 配送担当鈴木陽子宛てにメールで送ってください。 早速売れています!ありがとうございます。 三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ コロナに関する情報は下記を参照ください 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit... 新型コロナウイルス感染予防のために 咳エチケットと手洗いをお願いします https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/k... 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室からの情報発信 https://www.cao.go.jp/others/kichou/c... WHO Coronavirus disease (COVID-19) pandemic 英語 https://www.who.int/emergencies/disea... 安富歩さんは京都大学経済学部卒業後、株式会社住友銀行に勤務し、バブルを発生させる仕事に従事していました。しかし、そこで優秀なはずの人々が異常な活動に命がけで没頭する状況に耐えられず二年半で退社し、京都大学大学院経済学研究科修士課程に進学し、修士号取得後に京都大学人文科学研究所助手。その後、ロンドン大学の森嶋通夫教授の招きで、同大学の政治経済学校(LSE)のサントリー=トヨタ経済学・関係分野研究所(STICARD)の滞在研究員となる。1997年に博士号を取得し、学位論文『「満洲国」の金融』(創文社)で第四十回日本経済新聞経済図書文化賞を受賞。名古屋大学情報文化学部助教授、東京大学大学院総合文化研究科助教授、情報学環/学際情報学府助教授を経て、東京大学東洋文化研究所教授という経歴と肩書きを持たれています。 YouTube https://www.youtube.com/c/yukoreadman/ Twitter https://twitter.com/monthlymansatsu LINE https://line.me/R/ti/p/%40uzz0811w 私に質問がある人は氏名、年齢、住所(何県のみでOK)、職業、質問内容を具体的に書いてFacebookMessenger、一月万冊公式LINE@、thanks@raku-job.jp宛てにメッセージください。質問が具体的な人でルールに則っている人の質問を取り上げます。 一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験し投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学で講演多数。読書を経営に活かし自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていきたくてこのチャンネルを運営中。 動画千日投稿行挑戦中。うつ病で本調子ではありませんがなんとか生きています。見てくれてる皆さんいつもありがとうございます。一月万冊は1ヶ月1万冊読めたらいいな!の意味です。元気な時は1,500冊以上、今は300冊くらいです。元気になりたいな・・・ 2018年にとても悲しいことがありうつ病に。2年近い闘病を経てその期間はYouTubeもかなり休みがちになりました。最近ようやく少し元気になり、YouTubeなどの活動も再開しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

220217 今通常国会が面白くないわけ それは国対にあった

2022-02-17 22:25:58 | YouTube

220217 今通常国会が面白くないわけ それは国対にあった

16日、自民党高木国対委員長と維新の会遠藤国対委員長の会談がバカバカしい。 立憲民主党馬淵国対委員長の情けないぶら下がり。 毛ば部とる子のその他のコンテンツ ★ブログ https://kebabutoruko.com/ ★ツイッター https://twitter.com/kaori_sakai


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪維新パンデミック!全国平均を上回る感染率。亡くなる人々が多い。大阪の惨状を報道すると、維新は逆ギレで裁判をほのめかしたり、BPOを利用する。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊

2022-02-17 22:23:58 | YouTube

大阪維新パンデミック!全国平均を上回る感染率。亡くなる人々が多い。大阪の惨状を報道すると、維新は逆ギレで裁判をほのめかしたり、BPOを利用する。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊

クレジットカードでのカンパ・寄付はこちら https://cutt.ly/ckBoKCc 銀行振込の場合はこちら 三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ 本間さんの新刊書籍が欲しい人は上記口座に11,000円を振り込んだ上で、住所氏名電話番号メールアドレスを書いた上でreadman@raku-job.jpにメールしてください。発送は2021年12月となります。 松井一郎(大阪市長)@gogoichiro公党・公人は、悪意の記事や誹謗中傷に耐えてナンボということです。午前0:23 · 2016年5月3日 https://twitter.com/gogoichiro/status... 高齢者感染拡大、死者も急増 週平均1日163人、最多水準 新型コロナ https://digital.asahi.com/articles/DA... 吉村知事は大誤算…肝いり臨時医療施設はごっつい不人気 稼働800床で利用者たった3人 https://news.yahoo.co.jp/articles/20b... 維新・遠藤敬国対委員長が代表理事 「秋田犬保存会」に一般社団法人法違反の疑い https://news.yahoo.co.jp/articles/3c9... 動画 カンパと寄付について。目的と想い。作家本間龍さんと一月万冊清水有高。 https://vimeo.com/516104665/da19febb22 本間龍さんTwitter Facebook https://twitter.com/desler https://www.facebook.com/ryu.homma 情報提供先メールアドレス thanks@raku-job.jp 本間龍さんの【電通が支配する憲法改正国民投票問題】と特典動画(約6時間)が欲しい人は下記口座に3万3,000円(税込)を振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号」をreadman@raku-job.jp宛て(清水も読んでるアドレスです)にメールかFacebookメッセンジャーで送ってください。カンパなどもこちらにお願いします。領収書が必要な方は領収書を発行致します。   早速売れています!ありがとうございます。   三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ コロナに関する情報は下記を参照ください 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit... 新型コロナウイルス感染予防のために 咳エチケットと手洗いをお願いします https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/k... 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室からの情報発信 https://www.cao.go.jp/others/kichou/c... WHO Coronavirus disease (COVID-19) pandemic 英語 https://www.who.int/emergencies/disea... 著者について ●本間 龍:1962年生まれ。著述家。1989年、博報堂に入社。2006年に退社するまで営業を担当。その経験をもとに、広告が政治や社会に与える影響、メディアとの癒着などについて追及。原発安全神話がいかにできあがったのかを一連の書籍で明らかにした。最近は、憲法改正の国民投票法に与える広告の影響力について調べ、発表している。著書に『原発広告』『原発広告と地方紙』(ともに亜紀書房)、『原発プロパガンダ』(岩波新書)、『メディアに操作される憲法改正国民投票』(岩波ブックレット)、『広告が憲法を殺す日』(集英社新書、共著)ほか。 朝日新聞 論座 本間龍「東京五輪開催は99%あり得ない。早く中止決断を」 スポンサー企業に名を連ねた新聞社に五輪監視は不可能だ  「もうやれないだろう」「それどころではない」  多くの人が内心そう思っているのではないか。  東京五輪・パラリンピックの延期決定からそろそろ半年。人々の会話から五輪の話題はもはや消えつつある。コロナ禍が経済と国民生活を蝕み続けるなか、なお数千億円の追加費用を投じ五輪を開催する正当性への疑問は膨らむばかりだ。  それでも国、東京都、大会組織委員会は、五輪を景気浮揚策にすると意気込み来夏の開催に突き進んでいる。  いや、突き進む、は不正確な表現かもしれない。組織委の現場ですらいまや疲労感が漂い、職員たちの士気は熱意というより惰性と日本人的な近視眼的責任感によって支えられているようだ。  まだ日本中に五輪への「期待」が充満していたころから東京五輪に反対してきた作家の本間龍さんは、いまあらためて「早々に中止の決断をすべきだ」と訴えている。  行き過ぎたコマーシャリズム、組織委の不透明な収支、10万超のボランティアを酷暑下に無償で動員する問題点などを早くから指摘してきたが、それ以上に、多額の税金を投じたこの準公共事業へのチェック機能を働かせてこなかったメディアに対する批判の舌鋒は鋭い。  「議論されて当然の問題が封殺されてきたのは、朝日新聞をはじめとする大新聞が五輪スポンサーとなり、監視すべき対象の側に取り込まれているからです。新聞は戦中と同じ過ちを繰り返すんですか?」  これまで大手メディアには決して登場することのなかった本間さんに、あらためて東京五輪の問題点に切り込んでもらった。 https://webronza.asahi.com/national/a... 本間さんの初心者ならこれがオススメ! 原発広告 https://amzn.to/3jOlbm2 Kindle版 https://amzn.to/3lZh34l 内容(「BOOK」データベースより) 原発広告二五〇点、一挙収載!いかに「安全幻想」は植え付けられたのか?一九七〇年代から三・一一直前まで、莫大な広告費をつぎこんでつくられてきた「原発広告」。戦後もっとも成功したプロパガンダともいえる、原発広告の是非を、いまこそ世に問う。 ブラックボランティア https://amzn.to/2FizGjf スポンサー収入4000億円と推定されるスポーツ興業、東京オリンピック。この大イベントの運営を、組織委員会は11万人もの無償ボランティアでまかなおうとしている。応募にはさまざまな条件があり、10日以上できる人で、事前研修の参加も必須、宿泊費などの経費も自己負担だ。「一生に一度の舞台」など、美名のもとに隠された驚きの構造を明らかにする 原発プロパガンダ https://amzn.to/2XDU07O 世界有数の地震大国日本になぜ五四基もの原発が建設され、多くの国民が原子力推進を肯定してきたのか。そこには電気料金から生じる巨大なマネーを原資に、日本独特の広告代理店システムを駆使して実現した「安全神話」と「豊かな生活」の刷り込みがあった。四〇年余にわたる国民的洗脳の実態を追う、もう一つの日本メディア史。 電通と原発報道――巨大広告主と大手広告代理店によるメディア支配のしくみ https://amzn.to/3ztWDWG 東電や各地の電力会社は、地域における完全な独占企業で競争相手がいないにもかかわらず、大量の宣伝広告費をメディアにばらまいてきました。それは、そのマネーパワーで、反対派による告発や原発関連のニュースが表舞台に出ることを押さえ込むためだったのです。 私は本書で、「広告代理店とはクライアントの意志を忠実に代行する存在である」という視点を中心に、大手広告代理店の仕事をできるだけわかりやすく紹介するつもりです。 そうした一般的には知られていない陰の部分に光をあてることで、東京電力福島第一原子力発電所の事故をきっかけに露呈した巨大クライアントと大手メディアとの関係が、よりはっきり見えてくると思ったからです。 本書を読まれることで、私たちが目にしたり耳にしたりする情報は、世論を誘導するために意図的に作られたものではないかと注意深く接するきっかけになれば、著者として望外の喜びです。(「はじめに」より) このチャンネルはカンパと著書の売上げで成り立っています。 清水の著書であるアファメーションバイブル旧約版が欲しい人は下記口座に3万3,000円(税込)を振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号」をshimizu@raku-job.jp宛てにメールかFacebookメッセンジャーかLINEで送ってください。   早速売れています!ありがとうございます。   三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ 清水のアファメーションバイブルは現在のバージョンを買って頂いた方には新約版を無料でお届けします。  YouTube https://www.youtube.com/c/yukoreadman/ Twitter https://twitter.com/monthlymansatsu LINE https://line.me/R/ti/p/%40uzz0811w   私に質問がある人は氏名、年齢、住所(何県のみでOK)、職業、質問内容を具体的に書いてFacebookMessenger、一月万冊公式LINE@、thanks@raku-job.jp宛てにメッセージください。質問が具体的な人でルールに則っている人の質問を取り上げます。   一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験し投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学で講演多数。読書を経営に活かし自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていきたくてこのチャンネルを運営中。 動画千日投稿行挑戦中。うつ病で本調子ではありませんがなんとか生きています。見てくれてる皆さんいつもありがとうございます。一月万冊は1ヶ月1万冊読めたらいいな!の意味です。元気な時は1,500冊以上、今は300冊くらいです。元気になりたいな・・・   2018年にとても悲しいことがありうつ病に。2年近い闘病を経てその期間はYouTubeもかなり休みがちになりました。最近ようやく少し元気になり、YouTubeなどの活動も再開しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220217 UPLAN NNR〔No Nukes Rights:原子力の恐怖から免れて生きる権利〕国賠訴訟控訴審第1回期日

2022-02-17 22:18:23 | YouTube

20220217 UPLAN NNR〔No Nukes Rights:原子力の恐怖から免れて生きる権利〕国賠訴訟控訴審第1回期日

【原発メーカー訴訟原告団】 「原発メーカー訴訟原告団」はNNR〔No Nukes Rights〕国賠訴訟原告団となり、【2020年3月10日】国家賠償訴訟を起こしました。 【2021年8月31日】第一審の判決言渡があり、主文「1 原告らの請求をいずれも棄却する。2 訴訟費用は原告らの負担とする」でした。 【控訴審の第1回期日】は2022年2月17日(木)11時~ 東京高裁101号法廷(地裁101号法廷と同じ大法廷です)で開かれます。 ***************** NNR〔No Nukes Rights〕国賠訴訟って? 私たちは9年前の福島原発事故の真の原因は、原発を運転していた東京電力ではなく、原発を設計・製造・建設したメインコントラクターである「原発メーカー」にあると指摘し、2014年春に提訴しました。 現在の原子力損害賠償法(以下原賠法とする)はメーカーを免責とし、事業者のみに責任を集中させる事としています。 しかし、これが原発メーカーの安全性よりもコストを優先させるモラルハザードを引き起こし、福島原発事故の大きな要因になっていると主張して、原発メーカー3社(GE・東芝・日立)を被告とし、最終的に原賠法の「原発メーカー免責」条項等が違憲無劫だとした訴えを起こしました。 この訴訟は当然ながら、原賠法の違憲性を訴えるのですから当時の東芝の原発設計者の証言を含め、数々の証拠を提示して「原賠法が憲法違反」とした裁判闘争をしてきました。 しかし、第1審、第2審で棄却、そして最高裁までもが、私たちが提起した「憲法違反との主張」に対し、その指摘さえなかったかのように一切の法的判断をせず「決定」「棄却」とした事は到底納得できません。 今回、この最高裁の違法性を指摘して国家賠償訴訟を提起しました。 昨今の耗判所の判断を見渡しても、国民の司法への信頼を踏みにじり、政権に忖度する裁判所所の姿勢にどこかで歯止めをかけなければ、この国の民主主義は崩壊の一途をたどるばかりです。 明らかに違法ともいえる決定を突き付けられた私たちがその役割を担うことは極めて自然であり、また責任てもあります。 ノー・ニュークス権(脱被ばく権)とは? 「原子力の恐怖から免れて生きる権利」=「ノー・ニュークス権」=NNR(No Nukes Rights)は、憲法13条の幸福追求権及び25条の健康で文化的な最低限度の生活を保障される権利から導かれる新しい人権です。 ノーニュークス権に基づき、責任集中制度は憲法に違反し、無効であることを明らかにするべく、私たちは原発メーカー訴訟を提起することを決意しました。 残念ながら原発メーカー訴訟では敗訴してしまいましたが、世界中の人々がこの闘いの当事者として合流することを強く求めます。 どうぞ、ご理解とご支援をお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築界で進む脱炭素化の波にブレーキ|今国会で審議予定だった「建築物の省エネ法改正案」が見送りに。建築業界や気候変動対策への影響を専門家に伺う(2/17)#ポリタスTV

2022-02-17 22:16:40 | YouTube

建築界で進む脱炭素化の波にブレーキ|今国会で審議予定だった「建築物の省エネ法改正案」が見送りに。建築業界や気候変動対策への影響を専門家に伺う(2/17)#ポリタスTV

【ポリタスTV 2/17】 1⃣建築界で進む脱炭素化の波にブレーキ 2⃣今国会で審議予定だった「建築物の省エネ法改正案」が見送りに 建築業界や気候変動対策への影響を建築家の竹内昌義さん @tkchmsysh に伺います。 #ポリタスTV 【出演】 竹内昌義(建築家) 津田大介(MC) ポリタスTVの番組は次回放送日19時まで見逃し配信、それ以降は下記の有料アーカイブサービスにてご視聴ください。400本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます! ご加入はこちらから→ https://youtube.com/PolitasTV/join 【ポリタスTV】 毎週 月~金曜 日本時間午後7時より配信中! ジャーナリストの津田大介が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマをやわらかく解説していきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライパンが危ない!隠された令和の水俣「PFOA」NO.1【Tansa報道最前線】20220208

2022-02-17 22:13:19 | YouTube

フライパンが危ない!隠された令和の水俣「PFOA」NO.1【Tansa報道最前線】20220208

テフロン加工のフライパン、台所にありませんか。焦げ付かない便利なフライパンですが、使われている化学物質PFOAは分解が遅く体内に蓄積され、癌や胎児の異常などの原因になると言われています。アメリカでは、デュポンのPFOA製造工場周辺で多数の被害が生じ住民が3550件もの訴訟を起こし、2017年に約765億円をデュポンが支払うことで和解しました。アメリカもEUもPFOAの危険性を認めて規制し被害救済を進めているのに、日本は、2021年10月に製造を禁止したものの、いまだに健康被害を認めず実効性のある規制値さえ定めていません。そんな中、翌11月、大阪・摂津市の住民の血液から通常の70倍の高濃度のPFOAが検出されました。近くにはPFOAを製造してきたダイキンの工場。住民は工場周辺の畑で地下水を使って野菜を育て、それを食べていました。世界では、製造も販売も禁じられてきたのに、なぜ日本の対策は進まないのか。現地に飛び込んだTANSAレポーター中川ななみが報告します。 収録は、2022年2月8日 収録


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新の宮本徹議員への懲罰動議は動議に値せず 2022.2.17 #穀田恵二 国対委員長の会見

2022-02-17 22:09:28 | YouTube

維新の宮本徹議員への懲罰動議は動議に値せず 2022.2.17

#穀田恵二 国対委員長の会見 #宮本徹 衆院議員 維新の会による宮本徹衆院議員への懲罰動議は動議に値しない 記者団の質問に答えて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志位和夫 委員長の記者会見 2022.2.17 #志位和夫 委員長の記者会見

2022-02-17 22:08:19 | YouTube

志位和夫 委員長の記者会見 2022.2.17

#志位和夫 委員長の記者会見


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業者支援金を全希望者に 2022.2.16 #宮本岳志 議員の質問 衆院予算委員会分科会

2022-02-17 22:07:20 | YouTube

事業者支援金を全希望者に 2022.2.16

#宮本岳志 議員の質問 衆院予算委員会分科会


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大企業優遇税制見直せ 2022.2.16 #田村貴昭 議員の質問 衆院財務金融委員会

2022-02-17 22:05:32 | YouTube

大企業優遇税制見直せ 2022.2.16

#田村貴昭 議員の質問 衆院財務金融委員会


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化学物質過敏症を標準医療に 2022.2.16 #高橋千鶴子 議員の質問 衆院予算委員会分科会

2022-02-17 22:04:02 | YouTube

化学物質過敏症を標準医療に 2022.2.16

#高橋千鶴子 議員の質問 衆院予算委員会分科会


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口密集地の那覇軍港 米に軍事訓練中止求めよ 2022.2.16 #赤嶺政賢 議員の質問 衆院予算委員会分科会

2022-02-17 22:01:00 | YouTube

人口密集地の那覇軍港 米に軍事訓練中止求めよ 2022.2.16

#赤嶺政賢 議員の質問 衆院予算委員会分科会


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新と共産が懲罰動議をめぐり応酬 - どちらの言い分が正しいのか?

2022-02-17 21:57:32 | YouTube

維新と共産が懲罰動議をめぐり応酬 - どちらの言い分が正しいのか?

維新と共産が懲罰動議をめぐり応酬 - どちらの言い分が正しいのか?- 2022.02.17 https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/f196... 【説明】衆院予算委員会での公聴会の公述人をめぐって、維新が共産議員に懲罰動議を提出。これに共産も反発してるようですが、この議論の応酬の行方は?そして町田市長選や大阪の状況などについても、ぽぽんぷぐにゃんが考えます。 【参考資料】日本維新の会が共産党に懲罰動議 両党の応酬止まらず(FNNプライムオンライン) 維新 共産の宮本徹衆院議員への懲罰動議提出(NHKニュース) ※チャンネル登録してぽぽんぷぐにゃんを応援してね~! ■ツイッターもフォローしてね~! https://twitter.com/poponpgunyan ■ぽぽんぷぐにゃんのnote(ノート)|note https://note.com/poponpgunyan


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口二郎さんはTwitterを使っています 「連合内で野党を支えなければならないという問題意識を持った人々のおかげで、ここまで戻せた。あとは、下から

2022-02-17 21:52:18 | 未分類

山口二郎さんはTwitterを使っています

「連合内で野党を支えなければならないという問題意識を持った人々のおかげで、ここまで戻せた。あとは、下から野党共闘という声をあげて、世論を作ればよい。」 / Twitter

こたつぬこ🌾野党系政治クラスタさんはTwitterを使っています

「芳野「目的や基本政策が大きく異なる」ということについては、やはり共産党さんとは若干考え方が違うので、そこは念頭に置いているということです。あとは地域がどう判断をしていくかということになるかと思う」 若干になった!」 / Twitter

 

2月17日 連合「候補者本位で臨む」 夏の参院選 基本方針を発表 | 参院選 | NHKニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日 連合「候補者本位で臨む」 夏の参院選 基本方針を発表 | 参院選 | NHKニュース

2022-02-17 21:48:47 | 未分類

 

2月17日 連合「候補者本位で臨む」 夏の参院選 基本方針を発表 | 参院選 | NHKニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする