設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

2025年02月09日号 しんぶん赤旗日曜版

2025-02-06 09:44:30 | 未分類

しんぶん赤旗日曜版

 

2025年02月09日号 しんぶん赤旗日曜版

 

 

2025年02月09日号

2025年02月09日号
<label class="tab-label" for="tab-01">最新号</label>

企業献金 石破首相は「禁止より公開」いうが…/岸田前首相は実態隠し/やはり全面禁止が必要

 

〈シリーズ 戦後80年〉/僕は中国侵略の“申し子”…/「満州」育ち映画監督 山田洋次さんに聞く・上

 

先生が足りない/長時間過密労働 悪化の一途/#せんせいふやそう広がる運動

 

〈Uスタ Youth Stadium〉〈シリーズ 戦後80年〉/資料展の担当を初めて任された/広島平和記念資料館学芸員 山下真拓さん

 

〈ひ と〉/6年ぶり長編映画「かなさんどー」/監督 照屋年之さん

 

戦後80年、米国追従でいいのか/ジャーナリスト 青木理さんに聞く

 

衆院予算委 暮らしいじめる政治の転換を/企業・団体献金は禁止に 塩川鉄也議員/高額療養費負担上限引き上げ撤回迫る 田村貴昭議員

 

米国言いなり・財界中心やめ/暮らし財源確保こそ必要/予算案審議のあり方/小池晃書記局長会見

 

女性皇位継承認めぬ日本への国連勧告 政府が対抗措置/田村委員長、撤回求める

 

大軍拡中止し生活予算確保を/中小企業支援が賃上げのカギ/参院本会議/小池書記局長が自民政治ただす

 

長生炭鉱83年追悼集会/日韓市民 新たな連帯/韓国政府代表が初参加

 

教員の長時間労働なくしたい/日本共産党が政策発表

 

〈お役立ちトク報〉/払いすぎた税金/医療費控除で取り戻す/税理士 吉元伸さん

 

〈少年少女〉/ピンクがお気に入り/へびできた/長野・アルプスあづみの公園/クラフト教室

 

自分らしい生き方育むフィンランドの教育/ヘルシンキ大学非常勤教授 岩竹美加子さん

 

〈ほどほどぐらし 阿部絢子〉/後ろ姿を見せつけたい

 

捨て犬に自分重ねて/自伝『ムクの祈り』/歌手・お笑い芸人 タブレット純さん

 

〈シネマ館〉/実在女性の壮絶な変貌/映画「ステラ ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女」

 

懐メロに、火をつけて/sisミニアルバム「愛のバッテリー」

 

おすすめの冬ドラマ/多様なルーツ配役も追求 「東京サラダボウル」/キャリア官僚が学校改革 「御上先生」/職場の先輩は実は宇宙人 「ホットスポット」

 

ジャニーズ性加害の歴史と今後/被害者らが語る 12日・東京

 

〈健康らいふ〉/自宅でできるフレイル予防(2)/毎日“気持ちよく”ストレッチ/筑波大学名誉教授 田中喜代次さん

 

〈経済これって何?〉/JERA電力価格つり上げ/巨額の不当利益 大手電力が市場独占/日本共産党国会議員団事務局・安部由美子さん

 

〈ゆったりゆる山旅〉/梅の宴に誘われて/真鶴半島一望の幕山/神奈川・湯河原市

 

花や樹々の彩ある風景/岡本洋子/氷の世界

<label class="tab-label" for="tab-02">好評連載</label>
 
 

購読の申込みはこちら


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月6日(木) しんぶん赤... | トップ | 「赤旗」販売スタンドMAP - ... »

未分類」カテゴリの最新記事