メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

団子旅行(その3)

2010年05月11日 | お泊り
メラニー家の朝は早い


お泊りに来た時くらい ゆっくり寝たいなぁとは思うのですが、


トイレ外派のメラニーが気になって つい いつも通り起きていました。






6時の まだ誰もいないランで 気持ちのいいワンツーが出来ました。







お泊りしている他のお友達も出てきたので 一緒に遊んで貰いました。



でも それ以上に 飼い主さんたちにマッサージをお願いしたメラニーです。







そうよ、いろいろ 予定を考えているんだから いっぱい楽しみましょうね


まずは 朝食前のウォーミングアップ。







調子もばっちりのようです。



朝食後 お腹を休めて 今日も行きます  やります


もう 場所がわかっているんですね。


率先してプールに向かいます。






この日は 二日目ということもあって 昨日より慣れたようで


より一層 ジャンプをし続けるメラニー。







(遠くでみているきなこがかわいいです


あまりにすごい勢いで飛び込むので 時々おもちゃを見失うメラニーです。





わたしが見ていて きなこもやっぱり前日よりは ずっと上手に泳いでいるように思いました。





チェックアウトまでの短い時間でしたが、 大いにプールを楽しめたんじゃないかなぁ~






チェックアウトして 最初に向かったのは マウントジーンズスキー場


ここには 山頂まで犬と乗れるゴンドラがあるんです。


まずは ゴンドラを乗る前に きな・メラとも初体験のエスカレーター。


よく 駅で盲導犬が乗っているのは見たことがありますが、メラニーを乗せたことはありません。


足元大丈夫か、と心配しましたが 「別に」って感じで乗ってくれました。






そして いよいよゴンドラです。







なんだかわからないままに乗り込みましたが いざ乗って動き出すと ちょっと緊張気味。



ぴぃぴぃの声をだしたり、あくびをしたり・・・



狭い空間に入れられたこともあるのでしょうけど、 いつもとは違う感じで とっても大人しく乗ってくれました。







山頂に着くと 名前だけは勇ましい ナントカ大展望台とかいうのがあって、


せっかくなんで そこで1枚。





少しだけ雪が残っていて そこを歩いてみると







さっそくごろごろ始めました。(笑)





今年はいっぱい雪で遊んだこと 覚えているかなぁ~


忘れないでほしいなぁ~




そして満開の水仙の前で。






おそろいのお洋服着て来て よかったね。



たくさん 目に栄養をあげたところで 次はお腹です。



向かったのは PENNY LANEさん。


このお店のあたり一帯は イマジンワールドで、 ちょっと違う空間のようでした。





看板犬のデンの「うおんうおん」ていう感じの鳴き声を聞きながらいただいたランチ。







食べづらいけど とっても美味でした。







しっかりお土産のパンも購入して(写真忘れて食べちゃったけど)大満足。







今回の旅行 いろいろ立ち寄ったけど み~んな きなママが「こんなのどう?」と考えてくれたプランです。



どこに行っても花◎をあげたいところばかりでした。



たくさんの思い出を一緒に作ってくれて 本当にありがとう。



これからも メラニー共々 よろしくね。











おそろいのチョーカーが届いたら 団子になる時はお互い壊さないように配慮しなければならないなんてこと、微塵も考えていないメラニーをよろしくお願いします

                     ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村