49回目のレッスンの日。
朝起きた時は そうでもなかったのですが、 時間が経つにつれて どんどん暑くなってきました。
「これは ちょっと厳しいなぁ~」なんて思いながら レッスンへ向かいます。
トレーナーさんと挨拶をした途端 お互いに「暑過ぎません?」という言葉がでました。
「じゃあ 中でやりましょう!」ということになり トレーナーさんの車で移動。
以前 暑い時には カフェの中でやったこともあります。
また、雨の時には ちょっと離れたところにある室内の練習場みたいなところでやりました。
でも この日 連れて行かれたのは 以前やった練習場ではなく また違う建物で、
幼稚園にも使う予定らしく ピンクのとってもかわいいお部屋です。
興味津々のメラニー しばらくうろつき チェックをしまくっていました。
落ち着いたところで レッスン開始。
この日は レッスンの間 ず~っといろんな音(包丁で切る音、サイレン、木を切る音、パチンコ店の音 etc.)が流されていました。
この日 とにかく いっぱい練習したのが このピタっとすること。
まだメラニーは 横歩きでピタっとできるレベルではないので、 少し後ろから回り込んで
ピタっの位置にくるように もっていきます。
正面にいる時も 回り込むように動きます。
わたしがやると 先週ほどひどくはないものの、 もうちょっと ぎくしゃくしています。
さすが トレーナーさん ノーリードでやっても
変わりありません。
実は これをやりながら わたしの独身時代の仕事の話だとか、
歯が欠けた話だとか、とうもろこしはどうやって食べるかという話だとか
かなり関係のないおしゃべりもしているんですが、 トレーナーさんとメラニーは同じような動きをし続けていました。
わたしも 歯を欠けている場合じゃありません。
しっかりしなくちゃ
この練習の後は ちょっとお遊びの ごろ~ん。
最近あまりこの練習をしていなかったせいか、
メラニー 右にゴロンか、左にゴロンか ものすごく迷い ただただ じたばたしていました。(笑)
何をするにしても シャキっと機敏にやるのは苦手なのは知っていましたが、
こんなにヘタだとは・・・(爆) 体が自然に動くように 数やるしかないでしょうね。
わたしもちょっと挑戦。
廻ってみたり
3回転 ゆっくりバージョンをやってみました。
涼しくて と~っても楽しかったレッスン。
この後は お友達と待ち合わせ場所に向かいます。
その様子は つづきます。
日曜日の活躍で疲れきっていたものの、庭でたわしを発見したら、馬のようにぐるぐる全速力で走った頑張り屋さんのメラニーをよろしくお願いします
↓
にほんブログ村
朝起きた時は そうでもなかったのですが、 時間が経つにつれて どんどん暑くなってきました。
「これは ちょっと厳しいなぁ~」なんて思いながら レッスンへ向かいます。
トレーナーさんと挨拶をした途端 お互いに「暑過ぎません?」という言葉がでました。
「じゃあ 中でやりましょう!」ということになり トレーナーさんの車で移動。
以前 暑い時には カフェの中でやったこともあります。
また、雨の時には ちょっと離れたところにある室内の練習場みたいなところでやりました。
でも この日 連れて行かれたのは 以前やった練習場ではなく また違う建物で、
幼稚園にも使う予定らしく ピンクのとってもかわいいお部屋です。
興味津々のメラニー しばらくうろつき チェックをしまくっていました。
落ち着いたところで レッスン開始。
この日は レッスンの間 ず~っといろんな音(包丁で切る音、サイレン、木を切る音、パチンコ店の音 etc.)が流されていました。
この日 とにかく いっぱい練習したのが このピタっとすること。
まだメラニーは 横歩きでピタっとできるレベルではないので、 少し後ろから回り込んで
ピタっの位置にくるように もっていきます。
正面にいる時も 回り込むように動きます。
わたしがやると 先週ほどひどくはないものの、 もうちょっと ぎくしゃくしています。
さすが トレーナーさん ノーリードでやっても
変わりありません。
実は これをやりながら わたしの独身時代の仕事の話だとか、
歯が欠けた話だとか、とうもろこしはどうやって食べるかという話だとか
かなり関係のないおしゃべりもしているんですが、 トレーナーさんとメラニーは同じような動きをし続けていました。
わたしも 歯を欠けている場合じゃありません。
しっかりしなくちゃ
この練習の後は ちょっとお遊びの ごろ~ん。
最近あまりこの練習をしていなかったせいか、
メラニー 右にゴロンか、左にゴロンか ものすごく迷い ただただ じたばたしていました。(笑)
何をするにしても シャキっと機敏にやるのは苦手なのは知っていましたが、
こんなにヘタだとは・・・(爆) 体が自然に動くように 数やるしかないでしょうね。
わたしもちょっと挑戦。
廻ってみたり
3回転 ゆっくりバージョンをやってみました。
涼しくて と~っても楽しかったレッスン。
この後は お友達と待ち合わせ場所に向かいます。
その様子は つづきます。
日曜日の活躍で疲れきっていたものの、庭でたわしを発見したら、馬のようにぐるぐる全速力で走った頑張り屋さんのメラニーをよろしくお願いします
↓
にほんブログ村