メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

70回目のレッスンと「なんなの~?」

2011年03月06日 | レッスン
すっかりフセを拒否した前回から1週間たった70回目のレッスン。



ざぁ~っとやってみましょう、と言われ ざぁ~っとやってみたら 問題なし。



あ~よかった。 この1週間 何かとフセていた甲斐がありました。(笑)



じゃあ 立って待たせたまま 四方から写真を撮ってみましょうと言われ やってみたのがこれ。










今日はたまたま レッスンの時に ランに遊びにきている子がいて、走りまわるのを見ながらのレッスンとなりました。



なかなか そういう機会はないので いいことだと思っています。



ただ 時々 そっちの仲間に入りたいメラニー。



「行っていいよ。」の許可が出て 遊びに行くのはいいのですが、 今度なかなか戻りません。



挙句の果てには マッサージをしてもらったり。(笑)








この時 トレーナーさんに 「今呼んで 戻ってくる自信ありますか?」と聞かれ 「たぶん今なら大丈夫。」と答えたわたし。




嘘をつきました。




戻らなくはないのですが、「ちょっと待ってて、すぐ戻るから。」という言葉が聞こえてきそうな戻り方。




わたしと70回会い、そしてメラニーの様子を見ていると、




「おかあさんはそんなに怖くない!」とメラニーが思っているのがわかるそうです。




レッスンの終りに ちょっと試しに教わった 頭を下げる「ダウン」




いつものフセをさせた後







前進させないように トリートを使って 頭を下げさせます。







何度かやっているうちに 顎を下に付けるんだ、とわかったようで 時々ちゃんとできていました。








特に何か小技をやらせたいとかの希望があるわけではないのですが、



こういうやり方を学ぶと、どうやってメラニーとコミュニケーションをとれば わかってもらえるのかを知ることができて



なかなか面白いなぁ~っていつも思っています。









レッスンが終わって 例によって 午後はゆっくり休むメラニーを置いて おにいちゃんの運転で




命をかけて行って来たお買い物。(すごく疲れる助手席でした




買い物から帰ったわたし達を見たメラニー。  









すごく見ています。(笑)




万が一を考え、メラニーにはリードをしてもらい 荷物を運び込みます。









我が家のイケちゃんも呼んで 組体操









みんなが我が家で過ごすのも僅かな間ですが、一応メラニーにご挨拶。









挨拶をしてもらったメラニー やけに嬉しそうです。







せっかくなので 記念の集合写真を撮りました。







みんな、笑顔だね






8イケちゃんをお店で抱えていると 小さい子から「わんわん!」と言われるし、レジのところでは イケちゃんの山ができるしで

「すんごく恥ずかしい!」を連発していたおにいちゃんを よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村