延び延びになっていた試験の日がやってきました。
昨日 トレーナーさんから 「明日の午後1時に試験です。」という連絡が入りました。
長いことレッスンをやってきて 寄りにも寄って こんな暑い時期のそんな暑い時間にやるなんて、と
若干後悔しましたが やるっきゃないという気持で臨んだ試験です。(笑)
試験場となる訓練所は 幸いにも木陰で 炎天下じゃないのが救いです。
もし写せたらお願いします、とトレーナーさんにカメラを託し、試験に臨みました。
30秒間のマテの間 メラニーがトレーナーさんの方を振り返る仕草があり、「動かないでよ~」と念じたわたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/03/867ef63bc71adeaed9e1ec3cd74f06bf.jpg)
いつも レッスンの時にまったりしているメラニーは 当然今日もまったりしていたわけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/df6f1e0d29321b2d20dfc023fce07da3.jpg)
試験が終わって ものすご~く不安な気分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/b6042870422d2c9601ec5de47f86f0e1.jpg)
(終わった直後のメラニー)
振り返ると 2009年1月18日が最初のレッスンでした。
もっとビシっとできる人ならば こんなに回数(79回も)を重ねなくても 簡単にクリアーできるレベルなんだとは思います。
「今日 うまくいかなかったら どうする? 受かるまで頑張る?」というのが 頭の中で ぐるぐる廻っていた一週間でした。
そして 結果は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/e91d62b0b6fc8135e658a4c7625579c6.jpg)
久しぶりに 心から嬉しい瞬間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/849af84158038402043f9cd5e36908aa.jpg)
トリートのおやつを上げるのも 背が低くて ちょっと屈むころから 頑張ったんだもんね。
いたって とってもドライな表現しかしないわたしですが、
今日 トレーナーさんに 最後の挨拶をして、家に帰る車を運転しながら
「あ~よかった。 メラニー 頑張ったね!」って ウルウルしてしまいました。
暑い時も 寒い時も 予定が空いている限り 続けてきたレッスン。
一応 今日が最後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/ebb58016dce60f4d31d8a629ac70a940.jpg)
何故 わたしがレッスンを受けようと思ったのかを しっかり忘れないようにしながら
たくさんの楽しいことを していこうね、メラニー。
ぐだぐだで 厳しいところに欠けるわたしと よく付き合ってくださった トレーナーさん。
ありがとうございました。
「あれ、間違ってる」と思うところがあったら 教えてくださいね。(笑)
とりあえず 今日の涼しいお散歩の時間まで ゆっくり休んでね、メラニー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/220c7e513ec66e58bb835ec37bdd74f4.jpg)
きっと 今晩のビールは美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日は特別 お夕飯の自分の分のマグロを全部メラニーにあげようとおかあさんが考えていることを
全く知らないでお昼寝をしているメラニーをよろしくお願いします
↓
にほんブログ村
昨日 トレーナーさんから 「明日の午後1時に試験です。」という連絡が入りました。
長いことレッスンをやってきて 寄りにも寄って こんな暑い時期のそんな暑い時間にやるなんて、と
若干後悔しましたが やるっきゃないという気持で臨んだ試験です。(笑)
試験場となる訓練所は 幸いにも木陰で 炎天下じゃないのが救いです。
もし写せたらお願いします、とトレーナーさんにカメラを託し、試験に臨みました。
30秒間のマテの間 メラニーがトレーナーさんの方を振り返る仕草があり、「動かないでよ~」と念じたわたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/03/867ef63bc71adeaed9e1ec3cd74f06bf.jpg)
いつも レッスンの時にまったりしているメラニーは 当然今日もまったりしていたわけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/df6f1e0d29321b2d20dfc023fce07da3.jpg)
試験が終わって ものすご~く不安な気分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/b6042870422d2c9601ec5de47f86f0e1.jpg)
(終わった直後のメラニー)
振り返ると 2009年1月18日が最初のレッスンでした。
もっとビシっとできる人ならば こんなに回数(79回も)を重ねなくても 簡単にクリアーできるレベルなんだとは思います。
「今日 うまくいかなかったら どうする? 受かるまで頑張る?」というのが 頭の中で ぐるぐる廻っていた一週間でした。
そして 結果は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/e91d62b0b6fc8135e658a4c7625579c6.jpg)
久しぶりに 心から嬉しい瞬間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/849af84158038402043f9cd5e36908aa.jpg)
トリートのおやつを上げるのも 背が低くて ちょっと屈むころから 頑張ったんだもんね。
いたって とってもドライな表現しかしないわたしですが、
今日 トレーナーさんに 最後の挨拶をして、家に帰る車を運転しながら
「あ~よかった。 メラニー 頑張ったね!」って ウルウルしてしまいました。
暑い時も 寒い時も 予定が空いている限り 続けてきたレッスン。
一応 今日が最後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/ebb58016dce60f4d31d8a629ac70a940.jpg)
何故 わたしがレッスンを受けようと思ったのかを しっかり忘れないようにしながら
たくさんの楽しいことを していこうね、メラニー。
ぐだぐだで 厳しいところに欠けるわたしと よく付き合ってくださった トレーナーさん。
ありがとうございました。
「あれ、間違ってる」と思うところがあったら 教えてくださいね。(笑)
とりあえず 今日の涼しいお散歩の時間まで ゆっくり休んでね、メラニー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/220c7e513ec66e58bb835ec37bdd74f4.jpg)
きっと 今晩のビールは美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日は特別 お夕飯の自分の分のマグロを全部メラニーにあげようとおかあさんが考えていることを
全く知らないでお昼寝をしているメラニーをよろしくお願いします
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden468_60_1.gif)