一週間前に行った那須高原にまたまた行って来ました。
前回イタリアンが待ち合わせでしたが、今回はペニーレイン。
10時に到着したら、もうすでに駐車場がいっぱいになっていました。
待ち合わせ場所に登場したのは 親友きなこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/d4c961321f56e81bb14df197e5ae7953.jpg)
久しぶりの再会だったせいで、テーブル脇で落ち着くのにちょいと時間がかかりました(笑)
そして 落ち着いた図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/900e5df93241ef6762747840f5a0429e.jpg)
夏休みのせいか、「あっ、大きいわんわん」という声が何度も聞かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/de7f5ccc61b3579f7e7fa961b7f61d1a.jpg)
ブランチの後、この日の唯一の目的地 南ヶ丘牧場へ向かいます。(っていってもすぐです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/8d8d6047b730cf5767b8972db4376fd1.jpg)
何度行っても 「素朴!」と感じる牧場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/eebf9aafae676fb45eb16e9d6c25e6f1.jpg)
この日の目的は 前から気になっていたピロシキじゃなくてペロシキを食べること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/b80455eb9d4bc73a992086d35b58e2e1.jpg)
カレーパンみたいなのを予想していたのですが、それよりも脂っぽくなく、中身は餃子の中身って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/a1ec53909c5903cc64536d00365537bb.jpg)
ネギたっぷりのせいで、空振りのふたりでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/3812347f58c4d5d4f6c769b592b2deec.jpg)
その後のソフトクリームはゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/a105fd23c962415e59d8f04a7b19f84f.jpg)
周りの人に 「よだれ 出てるね」って言われたけれど、頑張ってみた甲斐があったってもんです。
この牧場の看板には 興味をそそられるものも多く、
「乗馬」のとなりに書いてあった「乗ロバ」とか
「てりやき」と「ヨーグルト」の組み合わせとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/33d88a1c057b4339d6e566f4ead3915c.jpg)
いつか挑戦してみたいと思いました。
やるべきことをやってしまい、特にアイデアもなかったので、ちょっと早いものの お宿に直行(これまた すぐ)
先週に引き続き お世話になったのは 那須高原ヴォルペさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/19f14b3c40227fd5545b7bc58040b0fa.jpg)
1週間の間に 新しい宿の変化がある訳もなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/1bbbd9f6c63e705f31edf5c96ac0e7c2.jpg)
唯一変化があったのは プールが設置されていたこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/e66b81635993120693572a6d2229be69.jpg)
プールなんて予想していなかったので、当然ダンベルもなく、
代わりに水入れを投げてもらったメラニーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/7bbff88c93fbe729d2d04f370be1f005.jpg)
時々 きなこもゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/1feb19d194606adff422398eae560729.jpg)
思わぬ水遊びに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/6d1fdcb9033fd3da60b8a274e85e9215.jpg)
楽しそうなふたりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/f20bbdb2eeee3832b1e1b26907db5cbd.jpg)
プールからあがれば
走るきなこを追いかけたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/a4f0ebc3e40064ed04400b896cbabd0f.jpg)
追いつけないので、柔道の受け身の練習に切り替えたり、と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/6401f78c001200cedbd727f7ac726b49.jpg)
めいっぱい楽しんでいました。
今回のお部屋のグリーンぽい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/22d0c71aec936efb29a639677df8a400.jpg)
部屋ごとにちょっと雰囲気が違うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/f7d38d3381ca6bd70c754d42839b80f5.jpg)
お部屋でちょっとくつろいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/57b656a74377da3dfe7abd7c553a562b.jpg)
みんな お夕飯まえにお風呂を済ませたひととき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/a9374906fead4397333420d7806aca0e.jpg)
ゆったりした いい時間でした。
楽しみなお夕飯は 続きで・・・
前回イタリアンが待ち合わせでしたが、今回はペニーレイン。
10時に到着したら、もうすでに駐車場がいっぱいになっていました。
待ち合わせ場所に登場したのは 親友きなこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/d4c961321f56e81bb14df197e5ae7953.jpg)
久しぶりの再会だったせいで、テーブル脇で落ち着くのにちょいと時間がかかりました(笑)
そして 落ち着いた図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/900e5df93241ef6762747840f5a0429e.jpg)
夏休みのせいか、「あっ、大きいわんわん」という声が何度も聞かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/de7f5ccc61b3579f7e7fa961b7f61d1a.jpg)
ブランチの後、この日の唯一の目的地 南ヶ丘牧場へ向かいます。(っていってもすぐです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/8d8d6047b730cf5767b8972db4376fd1.jpg)
何度行っても 「素朴!」と感じる牧場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/eebf9aafae676fb45eb16e9d6c25e6f1.jpg)
この日の目的は 前から気になっていたピロシキじゃなくてペロシキを食べること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/b80455eb9d4bc73a992086d35b58e2e1.jpg)
カレーパンみたいなのを予想していたのですが、それよりも脂っぽくなく、中身は餃子の中身って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/a1ec53909c5903cc64536d00365537bb.jpg)
ネギたっぷりのせいで、空振りのふたりでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/3812347f58c4d5d4f6c769b592b2deec.jpg)
その後のソフトクリームはゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/a105fd23c962415e59d8f04a7b19f84f.jpg)
周りの人に 「よだれ 出てるね」って言われたけれど、頑張ってみた甲斐があったってもんです。
この牧場の看板には 興味をそそられるものも多く、
「乗馬」のとなりに書いてあった「乗ロバ」とか
「てりやき」と「ヨーグルト」の組み合わせとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/33d88a1c057b4339d6e566f4ead3915c.jpg)
いつか挑戦してみたいと思いました。
やるべきことをやってしまい、特にアイデアもなかったので、ちょっと早いものの お宿に直行(これまた すぐ)
先週に引き続き お世話になったのは 那須高原ヴォルペさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/19f14b3c40227fd5545b7bc58040b0fa.jpg)
1週間の間に 新しい宿の変化がある訳もなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/63e34b31f127bf07595361ca5326be64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/1bbbd9f6c63e705f31edf5c96ac0e7c2.jpg)
唯一変化があったのは プールが設置されていたこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/e66b81635993120693572a6d2229be69.jpg)
プールなんて予想していなかったので、当然ダンベルもなく、
代わりに水入れを投げてもらったメラニーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/7bbff88c93fbe729d2d04f370be1f005.jpg)
時々 きなこもゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/1feb19d194606adff422398eae560729.jpg)
思わぬ水遊びに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/6d1fdcb9033fd3da60b8a274e85e9215.jpg)
楽しそうなふたりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/f20bbdb2eeee3832b1e1b26907db5cbd.jpg)
プールからあがれば
走るきなこを追いかけたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/a4f0ebc3e40064ed04400b896cbabd0f.jpg)
追いつけないので、柔道の受け身の練習に切り替えたり、と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/6401f78c001200cedbd727f7ac726b49.jpg)
めいっぱい楽しんでいました。
今回のお部屋のグリーンぽい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2c/14760a3d0e31fee0e8cbeaed60c621b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/22d0c71aec936efb29a639677df8a400.jpg)
部屋ごとにちょっと雰囲気が違うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/f7d38d3381ca6bd70c754d42839b80f5.jpg)
お部屋でちょっとくつろいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/57b656a74377da3dfe7abd7c553a562b.jpg)
みんな お夕飯まえにお風呂を済ませたひととき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/a9374906fead4397333420d7806aca0e.jpg)
ゆったりした いい時間でした。
楽しみなお夕飯は 続きで・・・