「いつお正月だったっけ?」くらいの ふつ~の生活を送っているメラニー家です。

今日は11月の半ば以来のメラニー皮膚科の日です。
どうもわたしは道路状況を読むのが下手らしく、またまためっちゃ早めに着いてしまい、
以前から 行ってみたかったけれど行けてなかった木場公園方面をお散歩して時間を潰す作戦です。
横断歩道を渡ると バ~ンと建っているのが 東京現代美術館。

ポスターを見ると面白そうでしたが とにかく入れないので見るだけね(笑)

年末くらいから メラニーのなにかちょっとしたことが気になったりしていたわたしには、
がっがっと落ち葉を踏みしめて楽しそうに歩く姿は なんだか頼もしい

アーヤには悪いけど(ごめんごめん)メラニーとだけ歩くことはあまりないので、
こういう時間がとても貴重に思えます。

ほとんど毎日かかってくる鹿五郎さんの電話に
「ちょっと気になるのよね~」と話すことがあるけれど、

今日の電話では 楽しいことが話せそうです。

ゆっくりお散歩をして 向かったのは いつもの犬と猫の皮膚科。
耳の状態は まぁまぁだし、
赤くなって かさぶたっぽいのができたお腹は、
サージカルスクラブの頻度を増やすことで大丈夫そうだし ひと安心。

でも なんだかちょっとうれしくなったのは 2ヶ月後の予約を入れたこと。
病院の予約をしてうれしいっていうのもおかしいけど、
また来なきゃってことだものね。

今日は11月の半ば以来のメラニー皮膚科の日です。
どうもわたしは道路状況を読むのが下手らしく、またまためっちゃ早めに着いてしまい、
以前から 行ってみたかったけれど行けてなかった木場公園方面をお散歩して時間を潰す作戦です。
横断歩道を渡ると バ~ンと建っているのが 東京現代美術館。

ポスターを見ると面白そうでしたが とにかく入れないので見るだけね(笑)

年末くらいから メラニーのなにかちょっとしたことが気になったりしていたわたしには、
がっがっと落ち葉を踏みしめて楽しそうに歩く姿は なんだか頼もしい


アーヤには悪いけど(ごめんごめん)メラニーとだけ歩くことはあまりないので、
こういう時間がとても貴重に思えます。

ほとんど毎日かかってくる鹿五郎さんの電話に
「ちょっと気になるのよね~」と話すことがあるけれど、

今日の電話では 楽しいことが話せそうです。

ゆっくりお散歩をして 向かったのは いつもの犬と猫の皮膚科。
耳の状態は まぁまぁだし、
赤くなって かさぶたっぽいのができたお腹は、
サージカルスクラブの頻度を増やすことで大丈夫そうだし ひと安心。

でも なんだかちょっとうれしくなったのは 2ヶ月後の予約を入れたこと。
病院の予約をしてうれしいっていうのもおかしいけど、
また来なきゃってことだものね。