宣言通り 早く寝たわたし達です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
朝 家を出る時は まだ パラパラ降っていた雨も現地に着くころにはやんで
とってもいいお天気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/e50b2e72613d74965efea0e2ac276de1.jpg)
メラニー 初めて見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/160c5ee6f0077db986e2074b49f012d0.jpg)
そう、 白い頭の富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/b6e4d523b03130d28ecdbfd41c3360d5.jpg)
たくさんのお友達と い~っぱい遊んで、 帰る直前は 満足そうなこんなメラニー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/6a9f5b4e9c2dc38507cf3d9a20e1511e.jpg)
こんなお顔になったわけは 今日はちょっとお疲れなので また明日。
今日は案外忠犬ぶりを発揮したメラニーを よろしくお願いします。
↓
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
朝 家を出る時は まだ パラパラ降っていた雨も現地に着くころにはやんで
とってもいいお天気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/e50b2e72613d74965efea0e2ac276de1.jpg)
メラニー 初めて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/160c5ee6f0077db986e2074b49f012d0.jpg)
そう、 白い頭の富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/b6e4d523b03130d28ecdbfd41c3360d5.jpg)
たくさんのお友達と い~っぱい遊んで、 帰る直前は 満足そうなこんなメラニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/6a9f5b4e9c2dc38507cf3d9a20e1511e.jpg)
こんなお顔になったわけは 今日はちょっとお疲れなので また明日。
今日は案外忠犬ぶりを発揮したメラニーを よろしくお願いします。
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden468_60_1.gif)
すぐに頂上が雲に隠れたりで、なかなか
綺麗にみえる富士山は…メラニーちゃん
よかったですね
昨日試験が終わりましたが、常識問題・計算問題例年とは全くことなり
頭真っ白のまま面接はひらきなおりできりぬけました。
で、ひさしぶりにメラニーちゃんのところに
遊びに来たら、綺麗な富士山、鹿五郎さんが
帰国・鹿五郎さんとメラニーちゃんのレッスン次々と楽しい話題が満載でした。
特に鹿五郎さんのレッスンは笑っちゃいましたが、
パパがいつもレッスンしてるんで
先生のおっしゃることもなかなか理解できずに
行動にうつせません。
本当、足が四本というところから教えていただいた方が
よかったかもです。
だって、前足は手だと思ってますもの
綺麗ですねー富士山
山がきれいですね、私の住む鹿児島は毎日何回も桜島が爆発します
山はいつも灰で汚れているので
雨の次の朝なんて感激するくらい山が綺麗です
そんな感じで富士山綺麗
山って綺麗ですねー
私もゴル友さんもオフ会って言ってたけど
同じですかねーだったらいいですねー
富士山が見えても犬はあまり喜ばないけど、人間は「富士山だ!」って嬉しそうですよね(笑)
試験お疲れ様でした。
過去問をいっぱいやっていて それと全然違うのがでると ものすごくあせるのわかります。
頭真っ白っていうのもわかります。
(今ふと 高校時代 世界史の試験で 「○世紀から○世紀までの中国の歴史を述べよ」というたった一文の問題と下の大きな空間に目が点になったのを思い出しました)
いつもはパパさんがレッスン何ですね。
うちは 一人がほとんでいないんで 何とも言えませんが
やっぱり家族が同じように接することができるのが理想なんでしょうね。
でも難しいです
ひょっとすると 前2本は手かも(笑)
鹿児島なんえすね!
わたしはまだ行ったことあありません。
やっぱり桜島の存在はとっても大きいんでしょうね。
たくさんのコメントありがとうございました。
メラニーが来た時のことや プールの話
読んでくださってありがとうございます。
プールの話は その後やめちゃったので お恥ずかしい限りです。(笑)
でも ブログに書いてあるとそうやって自分でも見直すことができて ちょっといいですね
この距離なら日帰りOKです。
高速走っていて 前方に富士山が見えると
たしかに「わぁ~」っていう気分になりますね。
「日本人だぜ!」って思える瞬間ですね。