メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

目線の先

2010年05月13日 | メラニー
ちょっとお買い物で 1時間ほどおそくなったので、8時半になってもお夕飯を食べていました。


やっとこさハウスから出て来たメラニー。







ふざけたら怒られそうなくらい 真面目です。



ちょびっとよだれが出そうな(出ている)真剣な顔。







目線の先にあるのは お夕飯の〆で食べようとしていた苺です。



もちろん貰えました



遅くなった分 あんまり遊べる時間がないので、 ちょっと大事にしまっておいたおもちゃをだしたら










ものすごい欲しがりようです。


それは 大好きな野菜シリーズの大根。





ニンジンは一発で壊れました。

トマトはお友達のお家のは壊しましたが、自分の家のは壊してません。



そして この大根。






今のところ 無事です。



いつもより やっぱりちょっと遅く 10時少し前に ワンツーの為 庭にでると、






雨でした。


あした 降るんだっけ?


あしたは ちょっと気が重い 打ち上げです






明日 話が弾まないだろうから カメラでも持って行ってお料理の写真でも撮ろうかと思ったけど それも気が引けるのでやめることにしたおかあさんの顔は丸いなぁ~とおもっているメラニーをよろしくお願いします

                     ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

変わったなぁ

2010年05月12日 | おかあさん
水にもどこにも飛び込まない 平凡な日常にもどって3日過ぎました。



過ぎてしまうと どんなことでも 随分前のように感じますね。







会社で わたしのブログを見た人から聞かれました。



「人だけのペンションと 犬OKのペンションの違いってなぁに?」



「あ~ 犬OKのペンションだと ・・・・」と答えて、ふと 思いました。



ひょっとしたら 人のみのペンションて行ったことがないかも・・・



いや、絶対にないです。



旅行に行く時は 断然ホテル派で、 食事も外の美味しいところに行くのが好きでした。



なんか、ペンションてちょっとわずらわしいような気がしていたし。







考えてみると 随分行動パターンが変わってきたのかも。



団体でお泊りとか 苦手派だったし。







それが今では メラニーと一緒に 「また行ったの?」と驚かれるほどペンションに泊り、



そこのご主人との会話を楽しいと思うし、



恒例の合宿は とっても楽しみなものだし。



メラニーのおかげで わたし自身 変わりました。







話はかわって・・・



きのう らぶちゃん のところで紹介されていた「ペット人間メーカー」


メラニーにもやってみました。



結果は  「火がついたら とことんやりこんじゃう 17歳の女子」でした。



なんか そのまんまって感じです





今日仕事の帰りに近くのビアガーデン2時間飲み放題1,000円に行くという話があったけど流れたお陰で、ちゃんと無事にいつも通りのお散歩ができたメラニーをよろしくお願いします。

                      ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村


団子旅行(その3)

2010年05月11日 | お泊り
メラニー家の朝は早い


お泊りに来た時くらい ゆっくり寝たいなぁとは思うのですが、


トイレ外派のメラニーが気になって つい いつも通り起きていました。






6時の まだ誰もいないランで 気持ちのいいワンツーが出来ました。







お泊りしている他のお友達も出てきたので 一緒に遊んで貰いました。



でも それ以上に 飼い主さんたちにマッサージをお願いしたメラニーです。







そうよ、いろいろ 予定を考えているんだから いっぱい楽しみましょうね


まずは 朝食前のウォーミングアップ。







調子もばっちりのようです。



朝食後 お腹を休めて 今日も行きます  やります


もう 場所がわかっているんですね。


率先してプールに向かいます。






この日は 二日目ということもあって 昨日より慣れたようで


より一層 ジャンプをし続けるメラニー。







(遠くでみているきなこがかわいいです


あまりにすごい勢いで飛び込むので 時々おもちゃを見失うメラニーです。





わたしが見ていて きなこもやっぱり前日よりは ずっと上手に泳いでいるように思いました。





チェックアウトまでの短い時間でしたが、 大いにプールを楽しめたんじゃないかなぁ~






チェックアウトして 最初に向かったのは マウントジーンズスキー場


ここには 山頂まで犬と乗れるゴンドラがあるんです。


まずは ゴンドラを乗る前に きな・メラとも初体験のエスカレーター。


よく 駅で盲導犬が乗っているのは見たことがありますが、メラニーを乗せたことはありません。


足元大丈夫か、と心配しましたが 「別に」って感じで乗ってくれました。






そして いよいよゴンドラです。







なんだかわからないままに乗り込みましたが いざ乗って動き出すと ちょっと緊張気味。



ぴぃぴぃの声をだしたり、あくびをしたり・・・



狭い空間に入れられたこともあるのでしょうけど、 いつもとは違う感じで とっても大人しく乗ってくれました。







山頂に着くと 名前だけは勇ましい ナントカ大展望台とかいうのがあって、


せっかくなんで そこで1枚。





少しだけ雪が残っていて そこを歩いてみると







さっそくごろごろ始めました。(笑)





今年はいっぱい雪で遊んだこと 覚えているかなぁ~


忘れないでほしいなぁ~




そして満開の水仙の前で。






おそろいのお洋服着て来て よかったね。



たくさん 目に栄養をあげたところで 次はお腹です。



向かったのは PENNY LANEさん。


このお店のあたり一帯は イマジンワールドで、 ちょっと違う空間のようでした。





看板犬のデンの「うおんうおん」ていう感じの鳴き声を聞きながらいただいたランチ。







食べづらいけど とっても美味でした。







しっかりお土産のパンも購入して(写真忘れて食べちゃったけど)大満足。







今回の旅行 いろいろ立ち寄ったけど み~んな きなママが「こんなのどう?」と考えてくれたプランです。



どこに行っても花◎をあげたいところばかりでした。



たくさんの思い出を一緒に作ってくれて 本当にありがとう。



これからも メラニー共々 よろしくね。











おそろいのチョーカーが届いたら 団子になる時はお互い壊さないように配慮しなければならないなんてこと、微塵も考えていないメラニーをよろしくお願いします

                     ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

団子旅行(その2)

2010年05月10日 | お泊り
オリーブさんに着いて チェックインを済ませ さっそく向かったのは プールです。


広いランにプールがついているなんて 最高です。


とにかくメラニーはプールが大好き



海に対しては ちょっと疑問がありますが、 プールだと限りなく泳ぎます。







わたしが投げると どこに飛ぶかわからないので、 おねえちゃんに投げてもらいます。



 


きなこのプール遊びは メラニーと対照的。


泳ぐことは泳ぐけど 泳がなくても全然平気っていう感じ。(笑)


メラニーみたいに 飛び込まず、 ずずず~っと静かに入水です。












(この写真をみた うちのおにいちゃん、「大丈夫なの?怪我しないの?」と心配しておりました。


でも 本当はこんなにちゃんと泳げるんです。





ひたすら投げてもらって飛び込むメラニー、







それをそばで見ていて たま~に自分から泳ぐきなこ











それぞれ個性があって おもしろいなぁ~って思いました。


一番感じたのはこれ。


しばらくプールで遊んでいたら きなこがランの方を見ながら 座っていました。






また、 長いこと泳ぐメラニーを休ませるためにランに連れて行ったところ、 プールの方を見てピーピー騒いでいました。





真逆のおふたりです。


この後 ひたすら 飛び込むのを繰り返したのは言うまでもありません。












夜 お夕飯後に きれいな星空を見上げ


わたしたちが「北斗七星だ」と騒いでいた時、


鳥が飛ぶのを見て、「流れ星だ」と騒いでいた時、


とても冷静に 地面のチェックなんかをしていた きなメラでした。


またまた つづきます。






那須高原の夜 ベッドで携帯からドラクエの音楽を流したまま寝ていたおかあさんに おねえちゃんが 
「消してねたら!」と注意したのを 見逃さなかったメラニーをよろしくお願いします

                    ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

団子旅行(その1)

2010年05月09日 | お泊り
GWが終わって さぁ、お泊りです!(笑)


もう半年くらい前に お宿のこの週末が2部屋開いているのを知って、予約しておいたもの。


随分先のことだと思っていましたが 過ぎるとあっという間。


ご一緒したのは 親友のきなこです。


大勢の合宿と違って またなかなか味わい深い こじんまり旅行でした。


向かった先は 那須高原。


例によって 「混雑はいやだわ!朝早いのは任せて!」のきっぱり号


今回はおねえちゃんを乗せて またまた早い出発でした。


待ち合わせ場所にちょっぴり早く着いたわたしたち。





最初 チーズガーデンで少し時間をつぶし、それからお昼を食べる予定でしたが、


お昼の場所が混んだら嫌だ(また、混んだら嫌だ病)、と思い きなこ号到着を待たずに、お隣のしらさぎ邸へ。





ワンコOKのテラス席は、お庭を眺めながら気持ちの良い食事ができるので、ワンコがいない人達にも人気なようです。




(やたら頭を暑がるおねえちゃん、 頭ぼさぼさを隠すべく決行した帽子&ウイッグ作戦失敗のようですね


ゆったり時間があって 美味しいものを 気持ちよくいただけるのは 最高です。









食事の後は まだチェックインまで時間があるので、きなママが調べておいてくれたワンコグッズのお店bee+beeさんに向かいました。






とってもシンプルな感じのお店で 店内にはミシンが見える作業場もあります。



暖かい感じがするカラー・リードや洋服・小物なんかもならんでいます。







その中で きなこと色違いで購入したのが チョーカー。





首周りが3センチほどきなこの方が 貧弱です。


真ん中にぶら下がるシルバーの迷子札も注文しました。





届くのが楽しみ



そして やっとこさ お宿に向かいます。


前回お世話になった時は こんな感じ。






2月最初、びっくりするくらいの雪の中のオリーブさんでした。





オリーブさんの魅力は 各部屋のウッドデッキを通じて 直接ひろいランに出れること。


バカっ走りや団子がしたいお二人には ばっちりです。


でも 今回 一番楽しみにしていたのは


こんなことや




こんなことでは ありません


 

せっかくなんだから、 この季節なんだから、っていうことをやりました。



その せっかくは つづきます。





お夕飯の時に 「あっ、仮免受かったよ!」の声に 飛び上るほど喜んだおかあさんのことを 疲れのあまり寝てしまい 見損ねたメラニーをよろしくお願いします

                      ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

GW 最終日

2010年05月07日 | メラニー
GW最終日の5日。


この日だけはゆっくり過ごしました。


前日から泊りに来ていた妹一家と一緒に朝のお散歩です。


どちらかというと犬が恐い妹。


ミッフィーの時は テンションが高くて 人が来ると大歓迎で飛びつくため、


落ち着くまでリビングに入るのをためらった妹。


この日のお散歩で、リードを持ってもらいました。






歩き始めた時は メラニーがふら~っと草の方に行きそうになっていました。


そこで 妹にリードを短く持つことと、


「わたしが連れているのよ!」という毅然とした態度で歩いてみて、って言ってみました。


(これ トレーナーさんの受け売り


すると不思議なことに ちゃ~んと歩くものなんですね。


途中で「スワレって言ってみて!」と言うと


妹のコマンドでぴしっと座ってくれました。





時々妹の顔を見上げながらのお散歩。


ほとんどリードをもたずに写真を撮っていたわたしにとって、その姿は新鮮でした。


 


途中の公園で ちょっと寄り道。







子供の頃 こういうのを滑るの好きだったなぁ~なんて、ちょっと前のことを思い出しながら、


メラニーと遊びます。






公園の立ち乗りブランコで 逆上がりをして よく肘を外していた大人しい女の子だったなぁ~なんてことも 思い出しながら・・・







レッスンをしていると、動きがピシッとしていなかったり、体の向きが曲がっていたりということが 気になります。


でも この日のお散歩で ずっとメラニーの後ろを歩きながら思いました。





こうして 誰がリードを持ってもちゃんと歩いてくれる メラニー。



これで充分なのかなぁ~って。  



とっても揺れているわたしです。






GWが終わって 混雑もないと思われるので さっそく今週末はお泊りです(笑)


お天気も良さそうだし 楽しみです。





みなさまもよい週末を






↑の写真で 頭にタケコプターみたいな感じになっちゃっているのが なんだか気に入らないメラニーをよろしくお願いします

                     ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

連休中の最後のイベント

2010年05月06日 | メラニー
ずれ込んで、4日のこと。


この日はまろくりママからお誘いをいただき、お友達のプライベートランへ行く日です。



その前に 毎度おなじみご近所のずっちゃん宅を訪問。


みんな またまた大きくなって、一段とかわいらしくなっていました。






どの子がしたか忘れたけど わたしの膝をぺろぺろした後 小さなとんがった歯で噛まれた時は


案外痛かったですよ。(笑)


ひとしきりパピーのかわいらしさに浸り、メラニーがよだれを出しまくった後は


今日の目的地、はじめましてのタロパパさんのドッグランに向かいました。



もうすでにBBQは始まっていて、なんだかとっても楽しそう。


わたしにとっては はじめての方が多かったのですが、 みなさんとっても笑顔で ワンコをこよなく愛しているのがわかりました。
















ちょっと暑いくらいのお天気だったので 氷は大人気。みんな ボリボリ音を立てて食べてます。







また、この日は くまの同胎姉妹が西から北からと3頭が集まり、記念写真を撮っていました。






兄弟姉妹がみんなで会えるのは 羨ましい限りです。




お昼が一段落したころ ドッグレースなるものも開催されました。





こういうのって ワンコの方はどう思っているかわかりませんが、 ヒトはとっても盛り上がりますよね。





引っ込み思案のわたしと びびりのメラニーが大いに楽しんだのも ご一緒したみなさんのおかげ。


そして 何より タロパパさん、タロママさん 本当にお世話になりました。


食べっぱなしで すみません。






そして、夜。


妹一家が遊びに来たので、近所のイタリアンでメラニーも一緒にお夕飯。





昼間のランでの疲れがでたのか、自分のパスタを食べた後は ひたすらテーブルの下で寝ていたメラニー。





ゆっくりデザートも食べられたし、


コードを噛み切ることなく、パラソルの紐を食いちぎることなく(過去にみ~んな謝罪済です)、


お利口さんでいてくれました。






楽しいGWの予定がこれで終了。 なんだか あっという間でしたね。







最初見た時 「変なの」と思っていたのに、最近妙に気に入って 2つ目のCROCSを買ったおかあさんに呆れているメラニーをよろしくお願いします

                     ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

きなこ家へ

2010年05月05日 | お出かけ
GWも終わりますが、ブログでは まだど真ん中。


これはプール翌日 3日のこと。


お出かけだからと 洋服を着せられた途端 テンションが下がったメラニー。






どこに行くのかわかっていないから そんな風なんでしょうね、クスッ



行き先は 名前を聞いただけでも耳が立つ きなこ家です。






 
そして、一緒の車で行くと いいことがあるから乗っていけば、と誘ってくれたボヌール家の車に同乗して向かいました。







ものすごく渋滞を覚悟で行ったのですが わりにすんなり到着して、 さっそく きなママの美味しい手料理に舌づつみ。







飲み物がとっても美味しく飲めました。



きな・ボン・メラの3女子は あまり同時に3団子にはなりません。


誰かがレフリー役を買ってでます。







そして、面白いもので、 そのレフリー役がわんわん言ってます(笑)







時々 ホステス役のきなママは その地位を利用して、人気挽回を図ります。
(って いつ人気が落ちたのかはわかりませんが・・・







今まで いろんなお友達のお家訪問をして、なんとなく感じていたのですが、



お家の中を探検して、いろんなものを見つけて持ってきては いたずらするのは

圧倒的に メラニーが多いようなのです



いろんなところを のぞいたり、くんくんしたり。



「ごめんね~」「すみません」と謝るのが最多のメラニー家です。






まぁ、きなこも 得意技を披露したり






ソファー肘掛はずし自慢をしたりで







なかなかのものでした



きなこ家のみなさま、



ごちそうになるだけなって 飲むだけ飲んで さらにその上 トマトを壊した わたし達をお許しください。


ありがとうございました。



そして ボヌール家のみなさま、楽しい道中をありがとう







楽しいおしゃべり いい休日でした






教習所に通うおにいちゃんが 実は教科の試験に2度落ちたというのを知って絶句したおかあさんに同情するメラニーをよろしくお願いします

                     ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村


今年初のひぬま(陸地編)

2010年05月03日 | お出かけ
ではプールのつづき・・・



泳ぎ続けた後は みんなでお昼ご飯をゆっくりいただきながら、なんだかんだとおしゃべり。


メラニーは初めましてにもかかわらず、ちゃっかりオペパパとオペママにマッサージをしてもらっていました。





午後は プールに向かう人(犬?)、ランに向かう人(犬?)とそれぞれ楽しんでいました。


午前中 みっちり泳いだメラニーは 午後はランで走ります。






アジリティーで遊びます。






この日 ゴールデン優待日で 大勢のゴールデンがいたにもかかわらず、


午後ランで遊ぶお友達は なんだか少なくて 仲間で貸切状態となっていました。


そのせいか、いつもランでは緊張してしまうメルティーも とってもリラックス。






普通にモンタさんから離れて ランを楽しんでいました。







ここ1,2ヶ月のメルティーの変化には驚かされます。


もうすぐお姉ちゃんになる、っていう試練が待ってますが、きっとメルちゃん やってくれますね。(笑)








また、以前は、これでもかこれでもかと遊びにいっていたけれど、3月のとらパピー誕生の前後から お出かけが少なくなったずっちゃんファミリー。



この日 マイペースでランを歩くのんちゃんの姿と



楽しそうに走るくまの姿をみて





遊びにこれて 良かったね、って思いました。






プールチームも泳ぎから戻って 恒例の集合写真。






待ちに待ったひぬまの一日は 早かったです。


一緒に遊んでくれたみんな~  ありがとう~




そして、さぁ~ じゃあ帰ろうか、と言ったら始めた きなメラ団子。





もうちょっと段取りよく やりましょうね。




この日たくさん泳いで走ったメラニー。



車に乗る前に ダウンしていました。









うとうとしながら おかさんが「ライフジャケットを買わなきゃ」って話をしているのを聞いていて、どんよりした気分になったメラニーをよろしくお願いします

                     ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

今年初のひぬま(プール編)

2010年05月02日 | お出かけ
今年初めてのプールかと思いきや、元旦に泳ぎ初めは済ませていたメラニー。



なので 久々のプールということになります。



海よりも断然プールの方が得意なので、今年も何度かお世話になりそうな、プライムランド ドッグランひぬまに行ってきました。



去年 夏から我が家の大事なメンバーになり、今年は雪国まで同行したメラ蔵さん、出番です。








GWの高速道路の渋滞を覚悟して 早めに出たわたし達。 案外順調に着きました。




(一見 お腹が細く見えるこの写真。 いいと思います。



今回 ご一緒したのは 毎度おなじみ団子友達のきなこ






パピーだらけで いつも以上に楽しくなっているずっちゃんファミリー の 長女ののん







三女で福耳のくま







もうじき弟がやってきて お姉ちゃんになる予定のメルティー




(ホントはもっと普通の写真があったのですが、 とってもリラックスして今日一日を過ごせたメルちゃんに 乾杯の気持ちを込めて



そして、そして、 ず~っと前からお会いしたかった オペラさんです。






9時半頃から 中休み1時間をはさんで、お昼過ぎまで ひたすら泳いでいました。



いつものように、メラ蔵めがけて飛び込み







持ってくる、の繰り返し。







途中 今回 買ったばかりのジャケット装着で泳ぐきなこの緑のおもちゃに興味が移って






「ねぇ、貸して下さい」と優しくお願いをし、







貸してもらったメラニー。(きなこ、ごめんね







姉妹の泳ぎも微笑ましかったし、







水なら任せて、のメルちゃんの姿も嬉しかった~






でも 一番 わたしがしていたのは 永遠に続くかと思われた オペラさんのサッカーボール遊びでした。







金色に輝くサッカーボール とっても似合っていたよ、オペラさん。






うん、楽しい



この後のようすは 続きます。






大きなプールは好きだけど、時々変なにおいがしていやだなぁ~って思っているメラニーをよろしくお願いします

                      ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

すっきり

2010年05月01日 | メラニー
わたしにとっての連休初日。


とってもいいお天気で連休がスタートしました。


「2階の納戸の片付け」という言葉が頭の隅にはあるのですが、全くやる気が起きず、


厚いコートをクリーニング屋さんに持っていったり、車を洗ったりなんかしていました。


最近 お友達の中で 足裏の状態がイマイチよくない子が多いようで、


気になって見てみると、メラニーもなんとなく赤いような感じでした。


それに足裏カットも随分していなかったので、ちょっとぼさぼさ。


納戸の掃除より こっちが先よね、と 大きな言い訳ができたような気分になり、


足裏カットだけをららぽーとのペットショップでお願いすることにしました。


11:30の予約でしたが、 どうもその時間になると 道路も渋滞し始め、駐車場にすんなり入れるかどうかわからないので、


家とららぽーとの間にあるドンキホーテに車を停めて、歩いて向かいます。





普段だと お散歩にでかけない時間帯なんですが、 突然のお出かけにテンション高いメラニー。


すこし暑いくらいのお天気でしたが 張り切っていました。



(すみません、「む~ん」の表情は張り切っているとは言えません



ららぽーとは犬は基本的に入ることはできません。


唯一入ることができるのが ペットショップ横の入り口。


ドンキホーテから向かう道からすると 一番遠い場所になるのが 残念です。


ペットショップに入って 受付で手続きをしている間、


そばを通る人に お尻ごと振ってご挨拶していたメラニーでしたが、


いざ、中に連れて行かれる段になると、「なんで、おかあさんは?」って顔になっていました。


ものすごく覗いていたかったんですが、 メラニーと目が合ったら 台から飛び降りるんじゃないかと思われ、


こっそり撮ったのが この1枚。






カットが終わったあと 1時間は無料でお預かりしますと言われたんですが、


特に用もないので お預かりなしでお迎えに行ってしまいました。


わたしの顔を見るなり 「お、おかあさ~ん」っていう感じ。


30分ぶりの再会とは思えません。(笑)






帰りは 途中 お水を飲みながら ちょっと暑くなった道を車に向かいます。


まだ、真夏ほどじゃないにしても、これからの時期 この時間帯はだめですね。




明日は 足が いっぱい濡れます。


それに備えて きれいになった足。





とっても楽しみにしていた はじめましてのお友達にも会えそうだし


いっぱい濡れて 遊ぼうね、メラニー。





去年は失敗した日焼け対策をいろいろ考えているおかあさんに 「ばんがれ~」の声援を送っているメラニーをよろしくお願いします

                     ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村