ブログにUPしてあったと思うのですが… 見当たらない… おかしいな???
という訳で もう一度???ブログに載せます。
5月にいただいた 素鵞神社さんの御朱印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c5/9ccc53e8c792a7cfa3f78c0e27fd3316.jpg?1654988654)
こちらの御朱印は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/246cb06a76cbbc38cede09d84cd38563.jpg?1654988654)
切り絵タイプの御朱印です。
娘が 京都について調べていたら、京都では切り絵の御朱印を取り扱っている神社やお寺さんが多数あるようで 流行りなのかなぁ〜素敵だね!と言っていたら…
なんと まさかの素鵞神社さんでも切り絵の御朱印を扱い始めました‼︎凄い♪流行に敏感⁉︎
切り絵と言っても手作業ではなくレーザーカッター⁇ですね。
第二弾も出ると良いなぁ〜 ふふふ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/e7bc2403b6b912e9dbfd5375c5678538.jpg?1654988654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/e7bc2403b6b912e9dbfd5375c5678538.jpg?1654988654)
こちらは なんと「満月」の日の限定御朱印‼︎
たまたま 行った日が満月の日だったので頂戴できました♪嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/26/a2e6d82fea711675405f9615e366c672.jpg?1654988654)
手水舎には 藤の花の暖簾が風に揺られていました。 とても素敵ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/26/a2e6d82fea711675405f9615e366c672.jpg?1654988654)
手水舎には 藤の花の暖簾が風に揺られていました。 とても素敵ですね♪
素敵がいっぱいの素鵞神社さんです。