美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

お電話のお仕事をなさっているのは理解できますが…

2021-06-09 22:32:52 | つぶやき・ぼやき

釣り船にとって お客様よりお電話でご予約を頂いております

しかし コールセンターのお仕事をなさっている方と思われますが

家電話が鳴ると急いで出ます しかし「はい 美法丸です」とでると

ガチャッと何も言わずに電話を切ります すみませんの一言もありません

名字で出ない家もあるのです 間違えたならば「ごめんなさい」が言えないなんて…

とても悲しい事です

 

後から次男の晩御飯 

暑いので 野菜の焼き漬けお酢でさっぱり感を出そうと

南瓜 人参 ピーマン 焼いてたれに漬け込む

玉ねぎの塩昆布炒め青紫蘇刻み入り 紫蘇の香りが食欲そそる

ピーマンの端っことさつま揚げのみそ炒め

鰹のはらもの塩焼き いい塩梅  残り物です

 

母ちゃん 次男大丈夫か…迎えに行って顔を見るまで心配です

 

追記

次男迎えに行った時 船長のはとこのお姉ちゃん(母ちゃんより年上)より

携帯に電話頂きました スマホを盗難に遭い壊されて参ったと…

犯人が見つかり 捨てた場所を確認し発見できたと…難儀だったなぁ~

これでいい方向に向かう事願ってやみません

暑さで体調を崩しそうとぼやくので差し入れを作ろうと思います

次男「痛いよ でももんどりうつほどではなかった」と

無事に仕事もこなしたようです 明日は大人しくしててもらおう

今日の千葉県の新型コロナ感染者 100名越えの106名と…Σ( ̄ロ ̄lll)

いすみ市で1名 御宿町で2名新規感染者が…いつになれば終息するの?

徹底した予防対策で大事な人を守ることは自分も守ることに繋がります

気を引き締めて参りましょう

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり感謝申し上げます

お休み前の火の元の指差し確認お願いいたします これも大事な事です

漢方薬と頓服のお世話になり早く休みます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どがついた 症状最悪 悲しいな の水曜日です(´;ω;`)

2021-06-09 13:52:02 | つぶやき・ぼやき

釣り船美法丸にご予約ご利用ご贔屓にして下さり感謝申し上げます

【釣り船をご予約する時のお願い】他の釣り船も同じだと思われます

①ご利用する釣り船の電話番号を間違えないようにかけて下さい

 予約のお電話は午後7時半ごろまでにかけましょう エサの注文などあります

 ◎釣り船はお客様の大事な命をお預かりして出船しています

  船を操船する船長の体調管理も大事な事です

②ご予約する日にちをはっきりとお申し付けください

③予約の前日に確認の電話をしましょう

 予約前日の午後6時50分ごろのNHK気象情報が終わり次第ご確認のお電話お願いいたします

 ご利用の日の乗船者が何名で船長の仕掛けのアドバイスもある時がございます 

④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです

 急遽荒天や船団休業で出船が出来ない時もございます 

⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします 

 必ず船宿・船長の携帯に連絡をしましょう

お客様に楽しい釣りを行って頂きたい!釣り船の願いですお聞き届け願いますよう お願い申し上げます

6月19日 定休日

  23日 船長病院診察日 コロナワクチン接種の為お休みです

【釣り物のご案内です】

カモシ釣り (マダイ・ヒラマサ)

出船時間 5時~ (時間が早くなっています)

料  金 12,500円

狙う場所 豊浜沖 60m前後(三本松)

仕掛け  マダイ  ハリス 4号    7~8ヒロ

     ヒラマサ ハリス 8~12号 4~5ヒロ 共にオモリ100号

◎ご希望によりイワシの泳がせ釣り (ハタ・カサゴ)

出船時間 5時~

料  金 12,000円

仕掛け  ハリス 6~8号 オモリ80~100号

◎エサの注文がございます お早目の時間にご予約をお願いいたします◎

※ご予約のお電話の折ご確認をお願いいたします※

◎ご希望により イカ釣りも行います

ご予約の折お問い合わせ下さると幸いです

 

◎ライフジャケット着用を絶対にお願いいたします◎これは釣り人の義務です 

※釣りをこよなく愛する皆様に心無い言葉を絶対に言われないために 

 コロナ対策(マスク着用)も重ねてお願い申し上げます※ 

 

豊浜港(豊浜小学校新官階段入り口側)で 消波ブロックを作る

作業をしております 部原港でも工事を行っています

出来上がったら部原港側に消波ブロックを入れる予定です

工事車両が行きかうのでご注意ください

お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております

 

本日はお客様よりご予約のお電話が鳴らず…お休みです( ;∀;)

カモシ釣りご予約 6月11日(金)12日(土) 頂戴いたしました

 

長男は来週勤務変更前のちょい遅い夜の男 只今昼寝中 船長も同じZZZ

次男は仕事 それとワクチン接種があるので母ちゃんはヒヤヒヤしてます

インフルエンザ予防接種しても大丈夫なのですが 母子手帳も持参させました

虫(蚊)に刺されると 腫れるので 母ちゃんも同じです そこだけです

小学校入ってすぐにツベルクリン反応で接種したところが思い切り腫れて

再検査したくらいで 小児科の当時担当だった先生が「虫刺され」を

気にして聞いて下さり 判断が付き原因がわかりました

心配性な母ちゃんです どがつく症状の体調ですが 梅は待ってくれない

ホワイトリカーで消毒した梅干し用の甕 重しの皿 ペットボトルに

洗って水気を切りタオルでふき取りヘタを取りホワイトリカーをまぶしつけ

塩を絡め甕に入れ込む お皿とペットボトル乗せ紙袋をかぶせて終了

しかし体調芳しくない時にはホワイトリカー使用すると酔っぱらいます

ぽわゎ~んとして水分しっかり摂取してますが まだ酔いは冷めていません

お酒飲める方がこんなにも羨ましく思える瞬間はありません

用心します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする