釣り船美法丸にご予約ご利用ご贔屓にして下さり感謝申し上げます
【釣り船をご予約する時のお願い】他の釣り船も同じと思われます
①ご利用する釣り船の電話番号を間違えないようにかけて下さい
予約のお電話は午後7時ごろまでにかけましょう
◎釣り船はお客様の大事な命をお預かりして出船しています
②ご予約する日にちをはっきりとお申し付けください
③予約の前日に確認の電話をしましょう
予約前日の午後6時50分ごろのNHK気象情報が終わり次第ご確認のお電話お願いいたします
ご利用の日の乗船者が何名で船長の仕掛けのアドバイスもある時がございます
④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです
急遽荒天や船団休業で出船が出来ない時もございます
⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします
必ず船宿・船長の携帯に連絡をしましょう
お客様に楽しい釣りを行って頂きたい!釣り船の願いですお聞き届け願いますよう お願い申し上げます
【釣り物のご案内です】
カモシ釣り (マダイ・ヒラマサ)
出船時間 4時50分~ (遅くても4時半までに港においでください)
料 金 12,500円
狙う場所 豊浜沖 60m前後(三本松)
仕掛け マダイ ハリス 4号 7~8ヒロ
ヒラマサ ハリス 8~12号 4~5ヒロ 共にオモリ100号
◎ご希望によりイワシの泳がせ釣り (ハタ・カサゴ) イカ釣りも行います
ご予約の折お問い合わせ下さると幸いです◎
◎ライフジャケット着用を絶対にお願いいたします◎これは釣り人の義務です
◎暑くなってきました 熱中症対策もお忘れないようにお願い申し上げます
※釣りをこよなく愛する皆様に心無い言葉を絶対に言われないために
コロナ対策(マスク着用)も重ねてお願い申し上げます※
豊浜港(豊浜小学校新官階段入り口側)で 消波ブロックを作る
作業をしております 部原港でも工事を行っています
出来上がったら部原港側に消波ブロックを入れる予定です
工事車両が行きかうのでご注意ください
お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!
本日は お問い合わせ ご予約のお電話を頂いておりましたが
台風5号の影響を鑑みて船を曳き場に曳いてしまいお休みです
折角釣りを計画して楽しみにしていた事を思うと 申し訳ない気持ちになります
曳き場に船を曳いたので船長は船底のごみ取りでへらを片手にゴシゴシしてます
今度はハイターをかけて綺麗にしてから船底のペンキ塗りです
夜中トイレに行き さて寝ようとしたらもぞもぞとハガチ(ムカデ)の襲来
幸いにも噛まれず(刺されず)にすみましたが 湿気が多い時期は特に用心です
船宿は山を周りにしょっているし昔は小さな川が流れてて今は道路の下です
今回もピンセットでつまみ上げ灰皿のうえで焼却処分しました
朝は朝でゴミの集積場所で 鴉が生ごみ蹴散らして物凄い状態 泣く泣く⁇
片付ける始末「今年の鴉は行儀が悪すぎです」(# ゚Д゚)
青紫蘇を直植えになおして 雑草を切ったり 用足ししたりと
行っていたら お昼前 次男は遅い時間なのでお昼ご飯作ってくれました
長男は臨時の夜の男なので 只今お昼寝タイムZZZ
母ちゃんは次男を送って 買い物してやっとパソコンの前に座った状態
台風5号は直撃は無いのですが 梅雨前線を刺激して雨をもたらしそうです
最新の情報をチェックして参りましょう