先日の平日金曜日休みを使って向かった冬の日光。
散々でした。
でも、せっかくの冬写真なので・・・
「アホだね。うん、アホだ」と思いながらお付き合いくださればよろしいかと。。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
1月20日金曜日。
この日は関東平野でも雪の予報な1日でした。
そうは言ってもどうせ雪だってのは分かってた事だし。
山行ったら何はどうでも雪だろーし。
せっかく弟に車借りたんだし。
と思って向かった日光。
久々の1人ドライブなんで、高速には乗らず、下道でちんたらと向かいました。。

途中の草木ダムもすっかり雪景色。
そんなんで、日光に着く頃にはもう11時でした。
まずは第一関門のいろは坂を上り・・・
ガスって景色なんて見れそうになかったので明智平を通り過ぎ・・・
中禅寺湖もまたガスってて見晴らせない上、凍ってる様子も皆無だったので若干ガッカリ気味で奥日光の方へ。
最初に湯滝を見る事にしました。
湯滝は普段は駐車場が有料なんですが、冬季期間は出入り自由。
とゆーことで駐車場まで入って滝を鑑賞する事に。
・・・正直この時点でイヤな予感はしていたんだがね。。。
何はともあれ、雪かき分けて駐車場に車停車。
降りて、観瀑台へ。

デカ!!
湯滝って実は下から見たのは小学6年生の修学旅行の時・・・って何年前だよ。
いつもは上の方に車止めて、滝の横から見るカンジだったんで、あまりのデカさにびっくりでした。
テンション上がったね~これは。
そんで車に戻り、駐車場を出る。
出る・・・出たいんですけど。
・・・ハマった。
そーですよそーなんですよ。
行きはよいよい帰りは上り。
ガッツリ凍結してましたよ雪の下わ。
トランクにチェーン載ってるはずだよねMy Brother!
と、期待を胸にトランクを開ける。
・・・ま、ないわな(・∀・)ウン
で、どーしたかって、何回も下の平地から勢いで頑張ったけどムリだから、
諦めて会員でもないのにJAF呼びましたよじゃふ。
1時間待ったらオジサン来てくれて助けてもらいましたよ。
・・・あぁ、無駄な出費・・・(´Д`)
そんなわけでテンション一気にガタ落ち。
・・・でもせっかくここまで来たんだしねぇ・・・
もうハマらないように下りで行けるところだけ行くことにしました。
とりあえず三本松の駐車場まで送ってもらったんで、そこからテクテク土産屋の裏側へ。

男体山もガスって見えないぜコンチクショウ。
そのあと、道を渡って戦場ヶ原展望台へ。


思ったほど雪も積もってないし・・・涙
結局、テンション回復が見込めないまま下る事に。

当然道は雪。
さっきはそんな恐怖感じてなかったんですが、もうダメでしたね。特に上り。
竜頭の滝は駐車場に上るのが怖くて中止したし。
もはやトラウマですな。
結局華厳の滝まで戻りました。
もうなんつーか「これだけは見てこう」的な気分。
料金払ってエレベーターへ。
他のお客さんはいなくて、私1人の貸切でした。


エレベーター降りて通路を歩き、滝へ。
そして、お目見え。

華厳の滝です。
・・・凍ってるねぇ・・・(゜∀゜)
思ったほど寒くもないし、思ったほど凍ってもなかったけど。
ハートがブロークンしてる私には、かなりの癒しになりました。

・・・寒い。
けど、いい。
他の客はほとんどいないし、満喫しました。
そんでエレベーター降りて、ふと見ると・・・
なんと華厳の滝上から見れるってさ!!!
こちらは何回も来てる滝のハズなんですが、実は上から見れる事を存じませんでしたわたくし。
で、行ってみた。

な、、
なんやねん!!!
個人的にはこっちからの景色の方が好きだわ!!!

凍りっぷりも丸見えじゃないですか!!!
・・・エレベーター乗らなくてもお腹いっぱいですよ・・・
とゆーわけで最後までなんかガッカリさせられたわけで。
ちょっと位いい気分味わいたいよぅ、と思って土産屋でゆばコロッケ購入。

・・・揚げたてでしたが、まぁフツーでした(´∀`)
どこまでも愛の一方通行・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そんなんで散々な1日でした。
風邪ひかなかったからまぁいいけど。
こんな出来事があったから、この翌日の雪山は行きやすい奥利根だったのよね。
宝台樹なんてとてもじゃないけど怖くてダメだわ。今は。
・・・てゆーか雪ーーーーーー(゜Д゜;)))!!!!

分かりにくいけど。。
東京も雪です。
寒いはずですな。
明日積もって中央線止まらないかな・・・
ま、止まっても激混みの丸の内で来い!って言われるから行くけど。
今年は雪だらけな冬なのに、なんだかあんまり雪山行けなそうで切ないです。。。
今週も始まったばっかなんで。
頑張ります!
散々でした。
でも、せっかくの冬写真なので・・・
「アホだね。うん、アホだ」と思いながらお付き合いくださればよろしいかと。。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
1月20日金曜日。
この日は関東平野でも雪の予報な1日でした。
そうは言ってもどうせ雪だってのは分かってた事だし。
山行ったら何はどうでも雪だろーし。
せっかく弟に車借りたんだし。
と思って向かった日光。
久々の1人ドライブなんで、高速には乗らず、下道でちんたらと向かいました。。

途中の草木ダムもすっかり雪景色。
そんなんで、日光に着く頃にはもう11時でした。
まずは第一関門のいろは坂を上り・・・
ガスって景色なんて見れそうになかったので明智平を通り過ぎ・・・
中禅寺湖もまたガスってて見晴らせない上、凍ってる様子も皆無だったので若干ガッカリ気味で奥日光の方へ。
最初に湯滝を見る事にしました。
湯滝は普段は駐車場が有料なんですが、冬季期間は出入り自由。
とゆーことで駐車場まで入って滝を鑑賞する事に。
・・・正直この時点でイヤな予感はしていたんだがね。。。
何はともあれ、雪かき分けて駐車場に車停車。
降りて、観瀑台へ。

デカ!!
湯滝って実は下から見たのは小学6年生の修学旅行の時・・・って何年前だよ。
いつもは上の方に車止めて、滝の横から見るカンジだったんで、あまりのデカさにびっくりでした。
テンション上がったね~これは。
そんで車に戻り、駐車場を出る。
出る・・・出たいんですけど。
・・・ハマった。
そーですよそーなんですよ。
行きはよいよい帰りは上り。
ガッツリ凍結してましたよ雪の下わ。
トランクにチェーン載ってるはずだよねMy Brother!
と、期待を胸にトランクを開ける。
・・・ま、ないわな(・∀・)ウン
で、どーしたかって、何回も下の平地から勢いで頑張ったけどムリだから、
諦めて会員でもないのにJAF呼びましたよじゃふ。
1時間待ったらオジサン来てくれて助けてもらいましたよ。
・・・あぁ、無駄な出費・・・(´Д`)
そんなわけでテンション一気にガタ落ち。
・・・でもせっかくここまで来たんだしねぇ・・・
もうハマらないように下りで行けるところだけ行くことにしました。
とりあえず三本松の駐車場まで送ってもらったんで、そこからテクテク土産屋の裏側へ。

男体山もガスって見えないぜコンチクショウ。
そのあと、道を渡って戦場ヶ原展望台へ。


思ったほど雪も積もってないし・・・涙
結局、テンション回復が見込めないまま下る事に。

当然道は雪。
さっきはそんな恐怖感じてなかったんですが、もうダメでしたね。特に上り。
竜頭の滝は駐車場に上るのが怖くて中止したし。
もはやトラウマですな。
結局華厳の滝まで戻りました。
もうなんつーか「これだけは見てこう」的な気分。
料金払ってエレベーターへ。
他のお客さんはいなくて、私1人の貸切でした。


エレベーター降りて通路を歩き、滝へ。
そして、お目見え。

華厳の滝です。
・・・凍ってるねぇ・・・(゜∀゜)
思ったほど寒くもないし、思ったほど凍ってもなかったけど。
ハートがブロークンしてる私には、かなりの癒しになりました。

・・・寒い。
けど、いい。
他の客はほとんどいないし、満喫しました。
そんでエレベーター降りて、ふと見ると・・・
なんと華厳の滝上から見れるってさ!!!
こちらは何回も来てる滝のハズなんですが、実は上から見れる事を存じませんでしたわたくし。
で、行ってみた。

な、、
なんやねん!!!
個人的にはこっちからの景色の方が好きだわ!!!

凍りっぷりも丸見えじゃないですか!!!
・・・エレベーター乗らなくてもお腹いっぱいですよ・・・
とゆーわけで最後までなんかガッカリさせられたわけで。
ちょっと位いい気分味わいたいよぅ、と思って土産屋でゆばコロッケ購入。

・・・揚げたてでしたが、まぁフツーでした(´∀`)
どこまでも愛の一方通行・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そんなんで散々な1日でした。
風邪ひかなかったからまぁいいけど。
こんな出来事があったから、この翌日の雪山は行きやすい奥利根だったのよね。
宝台樹なんてとてもじゃないけど怖くてダメだわ。今は。
・・・てゆーか雪ーーーーーー(゜Д゜;)))!!!!

分かりにくいけど。。
東京も雪です。
寒いはずですな。
明日積もって中央線止まらないかな・・・
ま、止まっても激混みの丸の内で来い!って言われるから行くけど。
今年は雪だらけな冬なのに、なんだかあんまり雪山行けなそうで切ないです。。。
今週も始まったばっかなんで。
頑張ります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます