今日はゆっくり出勤な日。
弁当作っていつもの道を走り、職場に向かう。
この時間なら空いてるし~♪なんて思って。
その途中。
予想外の渋滞。
片道20分の通勤ルート沿いで火事2件、しかも2件の間隔が1kmも離れてない。
パトと消防車の駐車で渋滞でした。
で、夜8時。
仕事を終えて同じ道で帰る。
・・・ちょっと。なんで車動かねぇわけ?
いつもスイスイ走れる道なのに・・・
空腹も手伝ってイラつく . . . 本文を読む
帯揚【おびあげ】…着物の着付けで使用し、色柄も様々。30×150cm位の布。
・・・今日の昼下がり。
店内はさっぱり客も来ない、非常に暇な状態でした。
そこへ現われた、40代位かと思われる男性。なんの抵抗もないかのよーに、呉服屋店内へ。
ゆかたコーナーから振袖コーナーへ行き、見本の小物のかかったラックで足が止まる。
ちなみに、店番の私と60才のおばさまはそれをおそるおそるチラ見。いらっし . . . 本文を読む
ダヴィンチコード完読。
巻末の解説にこの映画の名前があがってたので、観てみた。
・・・。
高校の時、音楽論理?とかって授業でみた「ジーザスクライスト」を思い出しました。
んなわけで休み1日終わってしまったわけで。
次のお休み、5月の4日・・・
先長ぇ・・・
. . . 本文を読む
今日の日光滝ツアー。
実は、ちょっと怖い?ことがあって・・・。
足尾ダムから122号に戻る途中にあの、工場跡らしき処があったんですが。
好奇心旺盛な私、工場に近付けないかと川を渡って・・・
ま、入れなかったんだけどね(・∀・)アタリマエ
そこで見つけた『銀山平』の看板。
・・・なんかマイナーな予感♪
とゆーわけで、ちょっと向かってみる。
工場跡の脇の細い山道をのぼって・・・のぼって?
全然 . . . 本文を読む
竜頭の滝。
やっとメジャー処やな。
華厳は見るのに金かかるし今日はパス。
・・・久々に自然に触れて満足。
でも忘れてた。
冬期金精峠閉鎖なんだよね・・・そっちで帰ろうと思ってたのに( -_-)
しかも明日正午開通って!なんでやねん!!今日開けてくれ!!
・・・ちょっと思ってたとーりにゃいかなかった。ちぇ(´Д`)
. . . 本文を読む
裏見の滝。
・・・恨み?
裏からも見れる!
ってゆーので行ってみた。
一人、山道10分近く歩いて。
・・・そりゃぁさ。
昔の修業僧とかなら見れたかもしれんが・・・
残念な結果でした。
. . . 本文を読む
ここまで来たなら昼は金谷ベーカリーっしょ!!
・・・と思ってきてみたら。
やっぱ時間遅かったのねん。
カレーパンは見事に売り切れてました。
戦利品・ハムチーズパン&チョコクロワッサン
. . . 本文を読む