今日は平日休み。
てわけで、水曜休みのみなまとともに春日部へ行ってまいりました。
目的は…
首都圏外郭放水路見学でございます(°∀°)!!!
渋いだろ??w
13時からの回だったので、まずはラーメン激戦区の春日部でお昼をば。
井之上家ってとこで、私は醤油ラーメンを、みなまは塩ラーメンをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/67/610c93026c3900584f5453ac8378278a.jpg)
こちらは私オーダーの醤油です。
まぁ最近よくありがちなとろとろ系で太麺の、比較的こってりめのラーメンでした。
塩の方が私は好きだったなぁ…
とまぁ時間もいい感じなので首都圏(ry の見学ができる龍Q館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/e2ae9f991022d5b36338405548073143.jpg)
受付をしてまずは、首都圏外郭放水路ってのがどういう理由で出来たのかとか、どんな時にどんな仕組みで稼働するのかって説明を受けます。
こちらは中川・倉松川・大落古利根川の洪水の際、その水の一部を江戸川に放水するっつー施設なんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/ddf98c8600f87c0465f08c632ae5d16e.jpg)
写真はそのコントロールをしてる、所謂操作室ってヤツです。
かっちょえぇ、って思ってたらなんとウルトラマンコスモスの撮影にも使われたとか。
うん、ぽいよね。
今日は天気がよかったせいか、屋上はスズメバチがウロウロしてるので立ち入り禁止。
見学できずでした。
てわけで、早速地下へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a7/d7fa3f38a6b471c95c06efbc9aa87fcf.jpg)
おぉ、シェルター入口っぽい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/73af32481df165abdcd1cdde263b4b92.jpg)
116段あるこの階段を自力で下り、いざ地下神殿もとい調圧水槽へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/cf3962ec78c1381c6e63aca44d982f9d.jpg)
うぉぅ………(°∀°)
デカイし涼しいし雰囲気ありまくり。
ちょいちょい足元が水っぽいのがまたリアル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/7e3909d182cdebd342fefb8141305176.jpg)
この調圧水槽に隣接した立坑は、だいぶ遠くからしか拝めなかったんですが…
深さ50mとかって話。
覗き込んでみたい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/e3ba38398b7184f808e3b0159bfe92fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/148ac1d26be1e7f366e4b23030d51748.jpg)
結構見学できる範囲が限られてたので、若干物足りなさも感じましたが…
無料だし文句言うまい(´ー`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/5349c9c7b99b084b41a2c4af3832b055.jpg)
この柱、2m×8m×18mで重さ500t。
仕組み説明すると長くなるので省きますが、ここの性質上その位の重さがないとダメらしい。
水圧で吹っ飛ばされるみたいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/d8998b7fddeec30413481abf3901cdfa.jpg)
人と比較。
とにかくスケールのデカイ事デカイ事。
超現実的な施設なんですが、非現実的な空間でした。
ちなみに当然この場所も色々と撮影に使われてるらしく…
私が好きな京極夏彦の魍魎の匣。
あの映画でも使われたらしいです。
間違いなくあの美馬坂研究所でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/527e672e8b021b908278b117baa3052b.jpg)
てわけで、非現実的空間から生ぬるい空気の地上に戻り、次の目的地へ。
お次の目的地は…
東武動物公園でございます(°∀°)!!!
いやぶっちゃけこの付近で観光っつったら、越谷レイクタウンかここって感じだったんですよ。
鉄道博物館もちょっと思ったが、そんな鉄子じゃないし…
閉園まで2時間位っきゃなかったんですが、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/c582aa70b3d3fc2e7cd81b2e7d750dd7.jpg)
そしたらいきなりお散歩タイムに遭遇。
アヒル?と思ったらガチョウなんだそうです彼ら。
いきなりテンション上がったみなまが後ろに写りこんでますがww
ろくにイベントとか調べていかなかったんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/1adebb772c9bf4e165b1f3094c71fe7e.jpg)
ペンギンの餌やりにも遭遇。
ここんちはフンボルトペンギンしかいませんが、わさわさしてました。
みんな元気。
で、なんやかやと巡りつつ、
「アルパカは16時まで」の看板を発見。
そんなんで急遽ふれあいコーナーへ。
って行ってみたらなんと、
ひよこ触れるってよ(°∀°*)!!!
興奮して行ってみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/48/b671cf5835725b20ebb834fb475777d3.jpg)
うぉぉぉぉ(゜口゜;)!!!
めっちゃいる!
ぴよぴよしとる!!
しかも人懐こい!!!
カメラ向けるとキラッとするからか、興味深々。
なんなら私のデジカメストラップに付いてるキーリングとか、腕時計とかにも興味深々ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/d0175fbe300437b713038563d216c8cb.jpg)
これこの通りwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/13b4f4ef7bab3f6efa32b2039372eed3.jpg)
手乗りするとウトウトしちゃうし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/dc73b7b3bfa5eadbbbd1e04c5e130360.jpg)
ストラップ揺らすとわさーっと集まるし…
なにこの可愛い生き物。
最終的に私が集めてみなまが写真撮る、みたいな流れになってましたw
だって私が撮ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/a64b101fcd45e6da1e24f5509329fa4d.jpg)
近すぎて何がなんだかwww
あとで写真もらおっと♪
結局アルパカそっちのけでこっちの小動物に夢中なまま16時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5a/f79d46d7558eb1f744dd78188dad1ccb.jpg)
モルちゃんもいたよ。
で、移動始めてショックな出来事が。
最近公開になったホワイトタイガーの赤さん…
16時で公開終了。
orz
ひよこぴよぴよウハウハしてる場合じゃなかった………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/88/55af2a999151dd8a9b8f33682f2b5421.jpg)
動揺してママン撮ったらフレームアウトでした。
どーしょーもないから諦めて、キャットゾーンを周り始めたんですが、
ここでまた事件発生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/257dcdf41bc095905e79fdc650241c2d.jpg)
こちらの美人ライオン。
野生化!!!
アクリルの前にちびっこが来た途端、すぐそこに飛び出し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/df/1e2ba59463baf8d00864d2225f8a9799.jpg)
ガン見。
からの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/1c7e275725a3e02ab27d75fc53b07031.jpg)
ガウガウアタック!!!
写真じゃ伝わらないんで動画でお届けしたかったんですが、今夜は編集とかできそうにないのでこちらで…
つまりはこの子の目の前で、アクリル板をガリガリガリガリするんですわ。
しかも段々テンション上がってきたのか、しまいにゃ口開いて食いつくそぶり→板ベロン。
完っ全にこのボーイ、捕食対象でしたね。
板なかったら頭からいかれてましたねきっと。
てゆーかどんだけ腹減ってんのよ。
でもこのボーイがライオンからも客からも注目浴びてるのに微動だにせず、ってのが面白かったw
キョトン、てかんじでした。
一方その頃…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/421bc800ffe678ac8e4891e11e3c2275.jpg)
タテガミ担当は猫草?食べてテヘペロ☆
しかし今まで数々の動物園でライオン見てきましたが、今日ほど野生を見た事はなかったので感動でした。
あの板が頑丈ってのも分かったしw
そこからはもう夕暮れ時、動物園もホタルの光な時間なので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/d4a37a623205635b1d7cf2370eef025d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/146bcbefbb0e838e6aa8a76c0cd349f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/1edf3d57627678d072edaf7a2013b2ad.jpg)
プラプラ歩いて終了。
すんごい短い時間でしたけど意外にエンジョイできちゃったので良かったです。
で、都内に戻りレンタカー返却し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/ead33379eea9f5d9c64bf195d968f8f8.jpg)
みなまが社割きくからと連れてきてくれました志木駅近くのお店。
スパニッシュバル?って言ったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cd/ebc43736693a55d1a4f109f04b37835c.jpg)
こちらで美味しいビールと、
新婚ホヤホヤのみなま家の相変わらずののろけとグチ聞きつつ、楽しい1日を終えるのでありました。
平日休みっていーね!
来月から毎日が平日休みだけどね!!
てわけで、明日は仕事。
ミーティングと、夜は経理チームによる送別会でございます。
なんか最近ぐっと酒弱くなった気がするので…
明日は助けてくれる相方いないし…
ほどほどにしておこうと思っております。
明日頑張って起きるぞ!
てわけで、水曜休みのみなまとともに春日部へ行ってまいりました。
目的は…
首都圏外郭放水路見学でございます(°∀°)!!!
渋いだろ??w
13時からの回だったので、まずはラーメン激戦区の春日部でお昼をば。
井之上家ってとこで、私は醤油ラーメンを、みなまは塩ラーメンをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/67/610c93026c3900584f5453ac8378278a.jpg)
こちらは私オーダーの醤油です。
まぁ最近よくありがちなとろとろ系で太麺の、比較的こってりめのラーメンでした。
塩の方が私は好きだったなぁ…
とまぁ時間もいい感じなので首都圏(ry の見学ができる龍Q館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/e2ae9f991022d5b36338405548073143.jpg)
受付をしてまずは、首都圏外郭放水路ってのがどういう理由で出来たのかとか、どんな時にどんな仕組みで稼働するのかって説明を受けます。
こちらは中川・倉松川・大落古利根川の洪水の際、その水の一部を江戸川に放水するっつー施設なんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/ddf98c8600f87c0465f08c632ae5d16e.jpg)
写真はそのコントロールをしてる、所謂操作室ってヤツです。
かっちょえぇ、って思ってたらなんとウルトラマンコスモスの撮影にも使われたとか。
うん、ぽいよね。
今日は天気がよかったせいか、屋上はスズメバチがウロウロしてるので立ち入り禁止。
見学できずでした。
てわけで、早速地下へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a7/d7fa3f38a6b471c95c06efbc9aa87fcf.jpg)
おぉ、シェルター入口っぽい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/73af32481df165abdcd1cdde263b4b92.jpg)
116段あるこの階段を自力で下り、いざ地下神殿もとい調圧水槽へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/cf3962ec78c1381c6e63aca44d982f9d.jpg)
うぉぅ………(°∀°)
デカイし涼しいし雰囲気ありまくり。
ちょいちょい足元が水っぽいのがまたリアル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/7e3909d182cdebd342fefb8141305176.jpg)
この調圧水槽に隣接した立坑は、だいぶ遠くからしか拝めなかったんですが…
深さ50mとかって話。
覗き込んでみたい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/e3ba38398b7184f808e3b0159bfe92fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/148ac1d26be1e7f366e4b23030d51748.jpg)
結構見学できる範囲が限られてたので、若干物足りなさも感じましたが…
無料だし文句言うまい(´ー`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/5349c9c7b99b084b41a2c4af3832b055.jpg)
この柱、2m×8m×18mで重さ500t。
仕組み説明すると長くなるので省きますが、ここの性質上その位の重さがないとダメらしい。
水圧で吹っ飛ばされるみたいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/d8998b7fddeec30413481abf3901cdfa.jpg)
人と比較。
とにかくスケールのデカイ事デカイ事。
超現実的な施設なんですが、非現実的な空間でした。
ちなみに当然この場所も色々と撮影に使われてるらしく…
私が好きな京極夏彦の魍魎の匣。
あの映画でも使われたらしいです。
間違いなくあの美馬坂研究所でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/527e672e8b021b908278b117baa3052b.jpg)
てわけで、非現実的空間から生ぬるい空気の地上に戻り、次の目的地へ。
お次の目的地は…
東武動物公園でございます(°∀°)!!!
いやぶっちゃけこの付近で観光っつったら、越谷レイクタウンかここって感じだったんですよ。
鉄道博物館もちょっと思ったが、そんな鉄子じゃないし…
閉園まで2時間位っきゃなかったんですが、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/c582aa70b3d3fc2e7cd81b2e7d750dd7.jpg)
そしたらいきなりお散歩タイムに遭遇。
アヒル?と思ったらガチョウなんだそうです彼ら。
いきなりテンション上がったみなまが後ろに写りこんでますがww
ろくにイベントとか調べていかなかったんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/1adebb772c9bf4e165b1f3094c71fe7e.jpg)
ペンギンの餌やりにも遭遇。
ここんちはフンボルトペンギンしかいませんが、わさわさしてました。
みんな元気。
で、なんやかやと巡りつつ、
「アルパカは16時まで」の看板を発見。
そんなんで急遽ふれあいコーナーへ。
って行ってみたらなんと、
ひよこ触れるってよ(°∀°*)!!!
興奮して行ってみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/48/b671cf5835725b20ebb834fb475777d3.jpg)
うぉぉぉぉ(゜口゜;)!!!
めっちゃいる!
ぴよぴよしとる!!
しかも人懐こい!!!
カメラ向けるとキラッとするからか、興味深々。
なんなら私のデジカメストラップに付いてるキーリングとか、腕時計とかにも興味深々ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/d0175fbe300437b713038563d216c8cb.jpg)
これこの通りwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/13b4f4ef7bab3f6efa32b2039372eed3.jpg)
手乗りするとウトウトしちゃうし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/dc73b7b3bfa5eadbbbd1e04c5e130360.jpg)
ストラップ揺らすとわさーっと集まるし…
なにこの可愛い生き物。
最終的に私が集めてみなまが写真撮る、みたいな流れになってましたw
だって私が撮ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/a64b101fcd45e6da1e24f5509329fa4d.jpg)
近すぎて何がなんだかwww
あとで写真もらおっと♪
結局アルパカそっちのけでこっちの小動物に夢中なまま16時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5a/f79d46d7558eb1f744dd78188dad1ccb.jpg)
モルちゃんもいたよ。
で、移動始めてショックな出来事が。
最近公開になったホワイトタイガーの赤さん…
16時で公開終了。
orz
ひよこぴよぴよウハウハしてる場合じゃなかった………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/88/55af2a999151dd8a9b8f33682f2b5421.jpg)
動揺してママン撮ったらフレームアウトでした。
どーしょーもないから諦めて、キャットゾーンを周り始めたんですが、
ここでまた事件発生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/257dcdf41bc095905e79fdc650241c2d.jpg)
こちらの美人ライオン。
野生化!!!
アクリルの前にちびっこが来た途端、すぐそこに飛び出し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/df/1e2ba59463baf8d00864d2225f8a9799.jpg)
ガン見。
からの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/1c7e275725a3e02ab27d75fc53b07031.jpg)
ガウガウアタック!!!
写真じゃ伝わらないんで動画でお届けしたかったんですが、今夜は編集とかできそうにないのでこちらで…
つまりはこの子の目の前で、アクリル板をガリガリガリガリするんですわ。
しかも段々テンション上がってきたのか、しまいにゃ口開いて食いつくそぶり→板ベロン。
完っ全にこのボーイ、捕食対象でしたね。
板なかったら頭からいかれてましたねきっと。
てゆーかどんだけ腹減ってんのよ。
でもこのボーイがライオンからも客からも注目浴びてるのに微動だにせず、ってのが面白かったw
キョトン、てかんじでした。
一方その頃…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/421bc800ffe678ac8e4891e11e3c2275.jpg)
タテガミ担当は猫草?食べてテヘペロ☆
しかし今まで数々の動物園でライオン見てきましたが、今日ほど野生を見た事はなかったので感動でした。
あの板が頑丈ってのも分かったしw
そこからはもう夕暮れ時、動物園もホタルの光な時間なので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/d4a37a623205635b1d7cf2370eef025d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/146bcbefbb0e838e6aa8a76c0cd349f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/1edf3d57627678d072edaf7a2013b2ad.jpg)
プラプラ歩いて終了。
すんごい短い時間でしたけど意外にエンジョイできちゃったので良かったです。
で、都内に戻りレンタカー返却し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/ead33379eea9f5d9c64bf195d968f8f8.jpg)
みなまが社割きくからと連れてきてくれました志木駅近くのお店。
スパニッシュバル?って言ったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cd/ebc43736693a55d1a4f109f04b37835c.jpg)
こちらで美味しいビールと、
新婚ホヤホヤのみなま家の相変わらずののろけとグチ聞きつつ、楽しい1日を終えるのでありました。
平日休みっていーね!
来月から毎日が平日休みだけどね!!
てわけで、明日は仕事。
ミーティングと、夜は経理チームによる送別会でございます。
なんか最近ぐっと酒弱くなった気がするので…
明日は助けてくれる相方いないし…
ほどほどにしておこうと思っております。
明日頑張って起きるぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます