Mの戯言

☆親バカまっしぐら☆

おおみそか

2010-12-31 23:04:24 | 季節もん。
水上2日目。


きしむ体をムリヤリ動かし、いざゲレンデへ。

民宿なかじまには本当にお世話になりました。
おやじさんもおかみさんも、優しくていい人だったし。
唯一、布団は固かったけど・・・文句は言うまい。

ちなみにこの民宿、奥利根スキー場のすぐ近くなんですけどね。
奥利根は嫌な思い出ばっかしかないんで、スルーして宝台樹へ。


昨夜雪降らなかったらしく、今日は雪ちょい固め。
でも、朝一は人少ないし、整備したてのコースは滑りやすい!!

8時半から11時まで休憩全くナシで滑っちゃいましたよ(・∀・)
私よりみなまがやる気満々でして。。。


で、早めのランチ後、昨日行けなかったコースがオープンしてたので行ってみました。

もももももっふもふ(゜∀゜)!!

いや~、久々に前転しちゃったよ。
積もっただけの雪だったから、ちょっとエッジ立てすぎると地面が・・・
あれは怖かったす。


で、そこで体力消耗したせいか、午後は2時間位で体がボロボロ。
もともと早めにあがろうって話だったんですけどね。
その予定をちょい早めて、温泉入る事にしました。


って言っても、水上温泉じゃなく。
万一渋滞ハマっても嫌なんで、嵐山小川インターまで帰り、高速を出て・・・
小川にある「花和楽(かわら)の湯」へ。




とにかくイイ!!

ここは本当オススメです。
入館料1350円と結構いい値段ではありますが、
タオル浴衣貸出と
岩盤浴&専用服貸出に
茶菓子とお茶と
露天風呂にサウナ。
盛り沢山なんですな。

しかも、雰囲気最高。
茶菓子食べるとこにリアル暖炉あるしね!
建築やってるみなまが言うには、リアル暖炉を作るとなると結構費用かかるそうです。
小川町、リッチなんかね。

とりあえず、私らの中の小川町の株がぐぃっと上がりました。


そんでみなまを送り、実家に帰るとすっかり大晦日。

毎年恒例、父手製握り寿司。
久々に弟にも会い、色々近況報告。


で、今紅白観てます。
しっかりラルクもみましたよw

そんでも少ししたら、相方と初詣行ってきます。
いや~忙しない。


でも、この2日間は楽しかった!!
雪山はもちろんですが、民宿も思いつきで行った温泉も大当りだったからね♪

しっかり2010年の運を使い果たしました。
宝くじ300円も当たらなかったし(・∀・)


さぁ!
暖かい格好で2010年締めてきます!

今年もお世話になりました☆
皆様もよいお年を(>∀<)ノ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 冬だからさ | トップ | 2時間もすぎたけど »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けまして (あや)
2011-01-01 01:03:28
おめでとう!!
今年もよろしくね。

花和楽の湯、良さそうだね。
岩盤浴付きっていうのがたまらん!
今度行ってみよ。
返信する
あけめで! (みほ)
2011-01-01 02:10:08
ことよろ~☆

花和楽は本当オススメ!
インターからもそんな遠くないし、ぜひ行ってみてちょ♪
食事処も何カ所かあるし、マッサージ、アカスリ、手もみ、足湯、ネイル・・・って1日つぶれそーな位。
時間制限ないし!
私の母校もあるので・・・行ってみて~(・∀・)ワラ
返信する

コメントを投稿