3日目。
まず向かったのは有珠山ロープウェイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/5a886000ef619dbac7711297658b4eaf.jpg)
昨日はだいぶ霞がかってたのでどーかと思ったけど、なかなかいい眺めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/ff639adee33c3c86440598da18f2d2f2.jpg)
2000年にも噴火したという火口にも登ってみた。
しかしまぁこの日はとにかくいい天気で、暑いわアキト寝ちゃって重いわでヒーコラしながら登りました(´Д` )
降りてきてから、お腹空いたのでランチ。
この日は寝坊して朝バイキング食べなかったんですよね…
てわけで耐えきれず、ロープウェイの乗り場近くにあるラーメン火山にて。
アキトがおグズで食べるのに精一杯で写真が撮れなかったんですが、味噌ラーメン美味しかったです。
言っちゃ悪いが期待してなかった分美味しかったw
で、満腹になったところで併設されてる昭和新山クマ牧場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/093037286d905ffdaf84a3fc85ae3e41.jpg)
クマ牧場と言ったら登別が有名ですが、まぁクマだし安いしこっちでいいか的な選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/7b819cce9ac58f0d1ab9a3fab6c3ab14.jpg)
入口入ったとこにいました、子グマ☆
まー元気だこと(*´Д`*)
モゾモゾじゃれ合ったり、勢いあまって転がったり、目尻下がりましたねコレは。
なんでも子どもってカワイイよねw
ここでは餌が買えてクッキーとりんごがあるみたいなんですが、我々行った時にはクッキーのみ。
100円で1袋購入して園内周りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/abcfdeb4d7988bf85b1f746596e6e498.jpg)
芸達者なんだけど、とにかくその場から動かないのねこの仔達。
手招きみたいのちょいちょいするだけ。
うまく口でキャッチさせられるかは、投げる我々のテク次第とゆー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/0ecab4ce03e5ac2ebdc0022bad87e9ad.jpg)
おう、こっちこっち。みたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/006ed978e6fbe764e3e9a8c9d5f154ea.jpg)
クマがいるとこのど真ん中に「人のオリ」ってのがあって、柵の向こうのクマたちにクッキーをあげられるんですが、かなり近くに感じられてドキドキでした。
あげるの焦らすと、クッキー入れる穴から鼻息を吹き込まれます。
ブオォッ!てね。結構ビビるぜ。
でもまぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/34b2b290683f44d24da5595eb96745f0.jpg)
日向ぼっこしてたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/19401e781517de45cbfae4551ee73cd6.jpg)
うつ伏せで伸びてたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/55/005fd682b6803877eea75f1cc081e4c5.jpg)
上の方から手招きしてたりと、なんか色んなキャラがいて楽しかったです。
唯一気になったのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/d3f4cbd6ff825e4b26a30f16744e4a54.jpg)
園内奥の方に転がったこのオリね。
この仔らもしかして、野生の捕まったクマちゃんなのかしら…
クマ牧場のあとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/c58676d2e60ed527af8f0884b65ade61.jpg)
壮瞥公園展望台と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/3d54e7c23ac75914f0f45ec90ece3c63.jpg)
壮瞥滝を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/128b6df3282e68b379a47aa4c1f92a80.jpg)
わかさいも本舗ってCMでも流れてるんですが、せっかくだからお土産買って、店の裏側からの景色も堪能。
そんでついに洞爺湖を離れます。
そこからは高速で函館方面へ。
最後に森町の青葉ヶ丘公園に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1e/7c3cd6438acbc8b60dd03b322389276e.jpg)
3日から桜祭りって事だったんで、混む前に、そして多分もう満開なんじゃないかなって読みで行ったんですけどね。
大当たりでしたな♪
ちらほらお花見してる人もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/b2a57a9a595c9dde86af4e104763a56f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/079d769a6ca902d485007d02421dc5c4.jpg)
ここの公園、我々のお気に入り寿司屋おおね田さんに行くのに毎回通ってるんですけど。
桜咲くまで全く公園だって意識してませんでした。
春ってスゴイねw
とゆーわけで楽しかった旅行もこれでおしまい。
うーんいいですな、やっぱ旅行は☆
意外とアキト連れててもどーにかなったんで、またボチボチお出かけしていきたいと思います。
とりあえずこのGWのお泊まり旅行はこれまで♪
長文お付き合いいただき、ありがとうございました~(・∀・)ノ
まず向かったのは有珠山ロープウェイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/5a886000ef619dbac7711297658b4eaf.jpg)
昨日はだいぶ霞がかってたのでどーかと思ったけど、なかなかいい眺めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/ff639adee33c3c86440598da18f2d2f2.jpg)
2000年にも噴火したという火口にも登ってみた。
しかしまぁこの日はとにかくいい天気で、暑いわアキト寝ちゃって重いわでヒーコラしながら登りました(´Д` )
降りてきてから、お腹空いたのでランチ。
この日は寝坊して朝バイキング食べなかったんですよね…
てわけで耐えきれず、ロープウェイの乗り場近くにあるラーメン火山にて。
アキトがおグズで食べるのに精一杯で写真が撮れなかったんですが、味噌ラーメン美味しかったです。
言っちゃ悪いが期待してなかった分美味しかったw
で、満腹になったところで併設されてる昭和新山クマ牧場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/093037286d905ffdaf84a3fc85ae3e41.jpg)
クマ牧場と言ったら登別が有名ですが、まぁクマだし安いしこっちでいいか的な選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/7b819cce9ac58f0d1ab9a3fab6c3ab14.jpg)
入口入ったとこにいました、子グマ☆
まー元気だこと(*´Д`*)
モゾモゾじゃれ合ったり、勢いあまって転がったり、目尻下がりましたねコレは。
なんでも子どもってカワイイよねw
ここでは餌が買えてクッキーとりんごがあるみたいなんですが、我々行った時にはクッキーのみ。
100円で1袋購入して園内周りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/abcfdeb4d7988bf85b1f746596e6e498.jpg)
芸達者なんだけど、とにかくその場から動かないのねこの仔達。
手招きみたいのちょいちょいするだけ。
うまく口でキャッチさせられるかは、投げる我々のテク次第とゆー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/0ecab4ce03e5ac2ebdc0022bad87e9ad.jpg)
おう、こっちこっち。みたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/006ed978e6fbe764e3e9a8c9d5f154ea.jpg)
クマがいるとこのど真ん中に「人のオリ」ってのがあって、柵の向こうのクマたちにクッキーをあげられるんですが、かなり近くに感じられてドキドキでした。
あげるの焦らすと、クッキー入れる穴から鼻息を吹き込まれます。
ブオォッ!てね。結構ビビるぜ。
でもまぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/34b2b290683f44d24da5595eb96745f0.jpg)
日向ぼっこしてたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/19401e781517de45cbfae4551ee73cd6.jpg)
うつ伏せで伸びてたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/55/005fd682b6803877eea75f1cc081e4c5.jpg)
上の方から手招きしてたりと、なんか色んなキャラがいて楽しかったです。
唯一気になったのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/d3f4cbd6ff825e4b26a30f16744e4a54.jpg)
園内奥の方に転がったこのオリね。
この仔らもしかして、野生の捕まったクマちゃんなのかしら…
クマ牧場のあとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/c58676d2e60ed527af8f0884b65ade61.jpg)
壮瞥公園展望台と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/3d54e7c23ac75914f0f45ec90ece3c63.jpg)
壮瞥滝を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/128b6df3282e68b379a47aa4c1f92a80.jpg)
わかさいも本舗ってCMでも流れてるんですが、せっかくだからお土産買って、店の裏側からの景色も堪能。
そんでついに洞爺湖を離れます。
そこからは高速で函館方面へ。
最後に森町の青葉ヶ丘公園に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1e/7c3cd6438acbc8b60dd03b322389276e.jpg)
3日から桜祭りって事だったんで、混む前に、そして多分もう満開なんじゃないかなって読みで行ったんですけどね。
大当たりでしたな♪
ちらほらお花見してる人もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/b2a57a9a595c9dde86af4e104763a56f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/079d769a6ca902d485007d02421dc5c4.jpg)
ここの公園、我々のお気に入り寿司屋おおね田さんに行くのに毎回通ってるんですけど。
桜咲くまで全く公園だって意識してませんでした。
春ってスゴイねw
とゆーわけで楽しかった旅行もこれでおしまい。
うーんいいですな、やっぱ旅行は☆
意外とアキト連れててもどーにかなったんで、またボチボチお出かけしていきたいと思います。
とりあえずこのGWのお泊まり旅行はこれまで♪
長文お付き合いいただき、ありがとうございました~(・∀・)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます