Mの戯言

☆親バカまっしぐら☆

GW最終日。そしてまとめ

2013-05-06 17:19:49 | 旅。
あっとゆー間に終わってしまいましたGW。

今年はいつもに比べるとそんな遠出もしなかったんですけどね。
まぁなんかリフレッシュできた気がします。

そんな最終日はお出かけせずにまったり過ごし中。
夕飯は一応お出かけするつもりです、今んトコ。


てわけで、唯一お出かけした先日の発哺温泉。
写真UPしてみます。
同じような境遇でのんびり最終日を過ごしてる方、ぜひお付き合いをw

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

旅行初日の5/2は10時頃に家を出て、渋滞にはまりつつのんびりと発哺温泉へ。

道中、

燗満滝とか展望したくらいで、旅館直行。


今回はこちらの、ホテル東舘さんにお世話になりました。

スキーシーズンが終わってしまった発哺温泉付近は静かでめっちゃよかったです。
他のお客さんもそれなりに入ってたんだけど、そんな騒がしい事もなく。


夕飯も色々な料理と・・・


りんごを食べて育ったという信州牛のステーキ。
見た目どおりおいしくいただけましたw


で、5/3。
朝食食べてひとっ風呂浴びて、いざ向かうは志賀高原、そして草津へ。
国道292号線を走ります。

途中

平床大噴泉に立ち寄ってみたり


日本国道最地点で

見事な景色眺めてみたり

路肩にあった山に登って

山頂からパノラマ眺めてみたり。
ちなみにこの山下りでずっ転んだのはヒミツ。。。


そこから志賀高原を抜けて、お次は白根山は湯釜へ向かう。

ここで

見事な日暈(ハロとも言うみたいですね)を観測!
相方は初めて見るらしく、興奮気味でしたw

んでここもまぁ人に囲まれつつ山登り。
湯釜へ向かいます。

・・・こんな遠くからしか見れないんだっけ?


でもってこんな白いんだっけ?

なんか久々すぎて、色々想像と違ってました。。。
でも満足。


山登り途中のスポットから道路を見下ろしてみる。
風めっちゃ強かったです。。。



そこから白根山を下り、草津の街へ向かう。

西の河原公園の駐車場に車停めて、まずはランチを。
・・・と思ったんですが、蕎麦屋はどこもかしこも行列。
ちょっと待ってみたけど回転悪すぎなんで、やめてとりあえず観光することにしました。

まずは西の河原へ。

途中神社におまいりしたりしつつ・・・




源泉の流れる川?に足入れて足湯したり・・・
したのは相方のみなんだけどね。
私タイツだったんでorz
レギンスにしてくればよかったと後悔・・・


ひととおり見たあとは湯畑へ向かいます。

途中蕎麦屋の脇にいた招き犬w
老犬です。。。






どーですかこのThe☆草津な景色ww

でもってさすがはGW、人が多いこと多いこと!!
それでもしっかり途中、ぬれせんとか焼き鳥とかまんじゅうとかつまみ食いしてるんですがねw


こちらは温泉卵ソフトだそうで・・・
なんかよく分からんがおいしかったからいいのです。

湯もみショーはなんか並んでたのでやめました。

てゆーか最後に草津歩いたのがいつか分からんけど、だいぶ景色が変わった気がする。
御座之湯とか前なかったよね・・・
と思ったら今年の4/25にオープンしたばっかでした。

ちなみにこの先また続々と新しい施設がオープンするっぽいです。
フリーペーパーみたら書いてあったわ。


ま、そんなんでお腹もなんだかんだ膨れて、満足して草津をあとに。
ここからはただドライブしたいだけで万座方面へ。


挙句の果てに軽井沢の方までドライブしまくり・・・

結局関越の渋滞に巻き込まれるとゆーね。
いいんですよ楽しかったからw


夕飯は上里SAで、那のとんこつラーメンでした。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

てわけで1泊2日ののんびり旅行でした。
懐かしい道とか走れたから嬉しかったわ(´∀`)

てゆーか何より天気に恵まれたGWでしたね!
やっぱ晴れの方がいいよね、おでかけは♪


お付き合いいただきましてありがとうございました~~☆
コメント    この記事についてブログを書く
« GW後半3日目 | トップ | GW最終日。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿