Mの戯言

☆親バカまっしぐら☆

洞爺湖弾丸ツアー

2016-10-10 23:54:50 | 旅。
土曜日。
相方が「温泉入りに行く?」って言い出したので…
思い切って直前予約で洞爺湖行ってきました☆
休憩ナシで4時間圏内なら1泊2日でヨユーになってて、すっかり道民化してんな〜と実感。。。

とゆーわけで、また写真と共に振り返ってみたいと思います♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日曜日。
この日は常々気になってた、五稜郭公園に隣接するお店で朝ごはんして発つ事に。

ピーベリーってところ。

9時に行ったんですが、我々入ってから数分で満席。
うーむ人気のお店なんですねぇ。

メニューは全て手書き&手作り。
私はこのねぼうセットにしました。

このパンがウマー!!
丸いのがジャガイモとチーズのパンだったんですが、アツアツホクホクトロトロで美味しかった…
子どもいなかったら通ってたかもしれんこの店。
今さらだがw


で、お腹膨れたところでいざ北へ。
まず向かったのはニセコの道の駅。

前食べたこのチーズタルトが忘れられなくてねぇ…
しかし今回は焼きたてが売切れにつき、あの感動はありませんでした。うまかったけど。

そこから蘭越をぬけ…

真狩で羊蹄山からの湧き水をいただく。
ポリタンクで汲んでる人とかいたよ。
ドーナツとか売ってたんだけど、超混んでたのでやめました。。。

ところで。
この日は朝から通り雨とかお天気雨とか、ハワイみたいな天気だったんですね。
函館出てからもずっとそんな感じで。
なので朝から虹にお目にかかりまくりだったんですが…

近いんだよね!

これは真狩の道の駅で。

道中相方撮ったやつ。
そこの畑から生えてます。

羊蹄山にかかる雲の下にも…

洞爺湖からも生えてました。

補正しなくてこの写り。
実物かなり明るく発色してたんですよ。
こんなに虹追いかけた事なんてないよw
嬉しくなっちゃいました。


そんなこんなで洞爺湖到着。
チェックインしてからポケモンGOしつつ、湖畔を散策してみることに。

羊蹄山は雲の中だったけど、晴れてよかった。

ここで写真撮ると記念切手風になるとゆー寸法ですね。

しかしこの夕暮れ時、超寒い!!
冬ですよもう…
ダウンベストで来ちゃった私、凍えかけました。。。


で、ホテル帰って相方とアキトは温泉へ、私は詩織を風呂に入れ、その後夕飯。
部屋戻って私は温泉へ。
んでTV観ながらまったりしてたら、8時45分から始まりました!

洞爺湖ロングラン花火大会です☆
毎年おなじみのこの花火ですが、我々が観るのは2回目。
前回はアキト寝る時間だったけど、今回はパッチリウホウホで観れました。
花火大好きなんだよねぇ。
シオリはちょっとビビってた様子だったので、ほどほどで室内へ避難。

なかなかの迫力です♪
冬花火もいいよねぇ、寒いけどw


そして今日、月曜日。

演歌歌手か?って浴衣姿で朝食バイキングへ。
のんびりしてたんでチェックアウトはギリギリの10時…
ってフロント激混みで、のんびりしてたのは我々だけじゃなかった。

ま、明日からまた仕事なので、帰路につきます。

ちょっぴりわかさいも本舗の裏辺りを散策。
羊蹄山は昨日より見えました♪
蝦夷富士とも呼ばれてるそうで、まー素敵なフォルムだよね。

お昼は

道の駅くろまつないにて、ピザ☆
なんだかご縁がなくなかなか食べれなかったんだけど、よーやくありつけました。
これはここんちの人気NO.1、ブルンネン。
ウマーでしたよ♪

そこから下道でずっと帰ったんだけど、相方がずっと気になってたところに寄り道。
ポケモンGOの地図も

こんなんなってて、ナニコレ?な地形。
で、実物は

こんなかんじでした。
漁船たくさんあって、釣り人ボチボチいました。

子どもら寝てたので車置いたままちょっとだけ散策。

防波堤上ってみたけど、見た目より恐怖でした。

相方が上から撮った写真。
空飛んでるみたいだなコレw

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

とまぁそんなんで旅終了。
弾丸ツアーでしたが、相方は温泉ゆっくり夜中に入れたから満足らしいし、私もまぁなんか楽しかったからよかったです☆
欲を言えばシオリを温泉デビューさせたかったけどね〜。
まぁ座れるようになってからかな。

今日はガッツリ寝たいところです。
お疲れさんでした〜(´∀`)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿