今日は朝から雨嵐。
午前中から活動してた両親は大変だったようです。
で、私らとは昼から合流。
その頃には雨はほぼ止んで、雲が薄くなってきました。
一度我が家で茶してから、駅前に向かうことに。
そんでコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/158c2bc82ea002f556f8dd1dcbec723c.jpg)
駅前の朝市に隣接してるどんぶり横丁の中の、櫻桂さんへ。
なぜここにしたかって言ったら…特に理由はありませんw
で、私は三色選んで注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/606fd504d6f72fd80758980c308ec17e.jpg)
カニ・いくら・ホタテです。
それぞれは美味しかったんだが…
酢飯じゃなかったんだよね~、それがなんとも。
どんぶり横丁内が磯と酢飯の匂いだったので期待してた分、両親共にガッカリでした。
まぁそうは言ってもお腹は膨れたので、そこから歩いて金森赤レンガ倉庫へ。
風が海から流れてきて激寒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/d2b657a843986179889cfe16660d711c.jpg)
ひとまず明治館で暖をとることに。
蔦がすっかり紅葉してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e3/eacc14fb1e1b1fe8a8829f4e97a383c7.jpg)
館内はすっかりクリスマス…
かと思いきや、まだ改装してました。
どうやら本番は12/1からで、イルミネーションアップするらしい。
その頃には雪景色なんだろうか…
で、ちょっと座りたかったのもあったし、ちょうどよくオルゴールコンサートとかってのが始まるってゆーので鑑賞する事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c5/066b3bf61a115945b7362ab81d25934f.jpg)
手前のはハンドルグルグルすると音がなる、ハーモニパンってやつ。
後ろにある柱みたいなのは、以前那須のステンドグラス美術館で見た事も聴いた事もあったんですけど、こーゆーのは初。
どんなんなのかちょっとワクワクだったんですが…
なんかリコーダーみたいな音。
それもそのはず、仕組はリコーダーなんだって。
ただ、演奏する人が…うーんイマイチだったかなぁ( ´ー`)
で、休んだ所で明治館をブラブラし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/ca4acdb028e08d980d51912dbf63fd03.jpg)
メルチーズでティータイム。
珍しく父親もチーズケーキとか食べてたw
スナッフルズのと比べるとアッサリって感じでしたね。
私ら的にはスナッフルズのチーズケーキの方が好み…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/036cff55b4895766009f2ad0fd64ade3.jpg)
んで、金森赤レンガ倉庫の方へ。
だがしかし寒い!寒い!!!
この写真撮ってほぼすぐにまた店内へw
今回意外だったのが、父親も土産屋に結構食いついてたトコかな~。
母親は元々土産大好きなんで分かるんですが、気づくといなくなってんだよね2人してw
相方が「自由だな~w」って呆れてました(・∀・)
まぁ何はともあれ寒かったけど楽しんでくれたよーなのでよかったわ。
雨も午後はほとんど降らなかったしね♪
で、夕方ウチに置いといたスーツケースを持って今夜の宿へ。
今夜は湯の川泊まってるらしい…うらやま。
ってわけでなんだか久々に函館観光しちゃった2日間でしたw
全体的にまぁ楽しんでたようだし成功でしょう!
私も楽しかったし☆
明日からまた学校です。
でもって明日は初雪、そこから3日は降る模様…
なので、転ばないよーに日々気をつけたいと思います。恐ろしや。
寒くなってきたわ~(´・ω・`)
午前中から活動してた両親は大変だったようです。
で、私らとは昼から合流。
その頃には雨はほぼ止んで、雲が薄くなってきました。
一度我が家で茶してから、駅前に向かうことに。
そんでコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/158c2bc82ea002f556f8dd1dcbec723c.jpg)
駅前の朝市に隣接してるどんぶり横丁の中の、櫻桂さんへ。
なぜここにしたかって言ったら…特に理由はありませんw
で、私は三色選んで注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/606fd504d6f72fd80758980c308ec17e.jpg)
カニ・いくら・ホタテです。
それぞれは美味しかったんだが…
酢飯じゃなかったんだよね~、それがなんとも。
どんぶり横丁内が磯と酢飯の匂いだったので期待してた分、両親共にガッカリでした。
まぁそうは言ってもお腹は膨れたので、そこから歩いて金森赤レンガ倉庫へ。
風が海から流れてきて激寒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/d2b657a843986179889cfe16660d711c.jpg)
ひとまず明治館で暖をとることに。
蔦がすっかり紅葉してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e3/eacc14fb1e1b1fe8a8829f4e97a383c7.jpg)
館内はすっかりクリスマス…
かと思いきや、まだ改装してました。
どうやら本番は12/1からで、イルミネーションアップするらしい。
その頃には雪景色なんだろうか…
で、ちょっと座りたかったのもあったし、ちょうどよくオルゴールコンサートとかってのが始まるってゆーので鑑賞する事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c5/066b3bf61a115945b7362ab81d25934f.jpg)
手前のはハンドルグルグルすると音がなる、ハーモニパンってやつ。
後ろにある柱みたいなのは、以前那須のステンドグラス美術館で見た事も聴いた事もあったんですけど、こーゆーのは初。
どんなんなのかちょっとワクワクだったんですが…
なんかリコーダーみたいな音。
それもそのはず、仕組はリコーダーなんだって。
ただ、演奏する人が…うーんイマイチだったかなぁ( ´ー`)
で、休んだ所で明治館をブラブラし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/ca4acdb028e08d980d51912dbf63fd03.jpg)
メルチーズでティータイム。
珍しく父親もチーズケーキとか食べてたw
スナッフルズのと比べるとアッサリって感じでしたね。
私ら的にはスナッフルズのチーズケーキの方が好み…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/036cff55b4895766009f2ad0fd64ade3.jpg)
んで、金森赤レンガ倉庫の方へ。
だがしかし寒い!寒い!!!
この写真撮ってほぼすぐにまた店内へw
今回意外だったのが、父親も土産屋に結構食いついてたトコかな~。
母親は元々土産大好きなんで分かるんですが、気づくといなくなってんだよね2人してw
相方が「自由だな~w」って呆れてました(・∀・)
まぁ何はともあれ寒かったけど楽しんでくれたよーなのでよかったわ。
雨も午後はほとんど降らなかったしね♪
で、夕方ウチに置いといたスーツケースを持って今夜の宿へ。
今夜は湯の川泊まってるらしい…うらやま。
ってわけでなんだか久々に函館観光しちゃった2日間でしたw
全体的にまぁ楽しんでたようだし成功でしょう!
私も楽しかったし☆
明日からまた学校です。
でもって明日は初雪、そこから3日は降る模様…
なので、転ばないよーに日々気をつけたいと思います。恐ろしや。
寒くなってきたわ~(´・ω・`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます