引越、搬出日でした。
朝早めに起きて、最後の荷造り。
カーテンとか布団とかそーゆーのね。
で、仕事の相方見送って片付けて、顔作って…
12~3時で業者がくる予定だったので、母には11時頃に我が家へきてもらいました。
何時に来るか相方が電話受けたくせに忘れたので、12時には家にいた方がいいかな…
ってことで早めのランチをしようと思ったら、どこもかしこもご近所さん11時半から。
仕方ないので弁当買って食べましたよ。
本当なら好日のつけ麺食べたかったのに…(´;ω;`)
結局来たのは1時半で、そこから搬出スタート。
って言っても私なんかはほげーっと作業見てるだけだったけど。
実は業者に頼んで引越するのって初めてなんですよ。
実家→前橋の時は使ったけど、荷物7個だったからねwレオパレスだったし。
てなわけで何したらいいの?って思ってたんですが、さすがは母。
「金払ってんだから全部やってもらえばいーんだよ!」
…仰る通りですm(_ _)m
でも私が手伝えそうなこともなかったしね。
みなさん手際いい事!って当たり前だが。
逆に手出さないでくださいって怒られそうよねw
そんなんで、見積時に3時間位かかりますって言われてたんだが1時間半で終了。
早いぜ。
で、残された埃とかを掃除。
これだけで汗だくでしたからね。
業者のニーチャン方、すげぇわホント。
で、時間は4時過ぎ。
どーしよっか?と聞いてみたところ、ソラマチ行ってみたいと。
…私もでした(°∀°)!!!
満場一致で決定。
だがしかし、行ってみたところでお土産ばっかで…(駅から出た場所の問題だが。
結局「のぼっちゃう?」ってなって
スカイツリー
行ってきました( ´∀`)!!!


てゆーのも青空出てきちゃったしさ。
チケット10分並べば買えるってゆーしさ。
東京最後の日だしさ。

見ろ、人が…
いや、車がゴミのようだww
デジカメ写真でUPしたかったんだが、諸々搬出しちゃったんですよ~コードとか。
本体はノートだしデータ飛ばれてもイヤなので手元にあるんだけどね。
なので、とりあえず雰囲気だけ。
天望回廊

最高到達点
=日本で一番高い位置w

最高到達点辺りからの風景

建物細かっ!
帰りルートの途中にあった(345m地点)ガラス床

もはや高すぎて、逆に怖さなくなるとゆー魔法がかかりましたわw

で、全て見て降りてきたらもう7時前。
薄暗くなってきております。
…もしかしてライトアップの時間近いんでない?
調べました。
そして待ちましたw
おかげでライトアップする瞬間、動画でおさめましたよ~♪
ピカーってよりはジワ~なライトアップでしたw

本日「雅」の日でした。
で、夕飯はソラマチ内のオムライス屋で。

オムライスにハズレはないのだ。
ハンバーグはあるけど。。。
食べてから見上げると

なんか上の方、神秘的じゃないかい?
すっかり霞んでます。

こっちの写真のほうが分かりやすいかな。
でも雨は降ってなかったので、途中にあったどんぐり共和国で

トトロのメタルチャーム買ってみた。
中トトロだぜ!
母は大トトロがうししって笑ってるヤツ…それもよかったなぁ。
ランダムなので、猫バスよりは良かったかもですが。
そんなわけで、長い1日でしたが充実感半端ねぇ!
何よりお天気に恵まれてよかったですよ。
濡れてしなしなになった段ボール受け取りたくないよね…と思ってたので。
しかも、ご覧ください。

搬入日の函館のお天気。
晴 れ で す よ !
(°∀°)!
晴れ女バカにできんね~
スゴイね~我ながらw
勘違いでもいいんです、だって実際晴れ予報だし。
でわけで、業者の方々には日焼けキツかったり申し訳ないですが、無事に搬入日も濡れずに済みそうです。
あさってね。
明日は

空になったこの部屋のライフラインを止め、鍵を返却。
あぁついに…(´;ω;`)
名残惜しいけど、もう空っぽだからどーしようもないねw
向こうで楽しみます!
そんなわけで布団もないから、今夜は相方帰り次第新宿のビジネスホテルに向かうのですよ。
チェックイン29時までOKなんだって、スゴイな都内。
てわけで最後の東京の夜です。
お疲れさんです~☆
朝早めに起きて、最後の荷造り。
カーテンとか布団とかそーゆーのね。
で、仕事の相方見送って片付けて、顔作って…
12~3時で業者がくる予定だったので、母には11時頃に我が家へきてもらいました。
何時に来るか相方が電話受けたくせに忘れたので、12時には家にいた方がいいかな…
ってことで早めのランチをしようと思ったら、どこもかしこもご近所さん11時半から。
仕方ないので弁当買って食べましたよ。
本当なら好日のつけ麺食べたかったのに…(´;ω;`)
結局来たのは1時半で、そこから搬出スタート。
って言っても私なんかはほげーっと作業見てるだけだったけど。
実は業者に頼んで引越するのって初めてなんですよ。
実家→前橋の時は使ったけど、荷物7個だったからねwレオパレスだったし。
てなわけで何したらいいの?って思ってたんですが、さすがは母。
「金払ってんだから全部やってもらえばいーんだよ!」
…仰る通りですm(_ _)m
でも私が手伝えそうなこともなかったしね。
みなさん手際いい事!って当たり前だが。
逆に手出さないでくださいって怒られそうよねw
そんなんで、見積時に3時間位かかりますって言われてたんだが1時間半で終了。
早いぜ。
で、残された埃とかを掃除。
これだけで汗だくでしたからね。
業者のニーチャン方、すげぇわホント。
で、時間は4時過ぎ。
どーしよっか?と聞いてみたところ、ソラマチ行ってみたいと。
…私もでした(°∀°)!!!
満場一致で決定。
だがしかし、行ってみたところでお土産ばっかで…(駅から出た場所の問題だが。
結局「のぼっちゃう?」ってなって
スカイツリー
行ってきました( ´∀`)!!!


てゆーのも青空出てきちゃったしさ。
チケット10分並べば買えるってゆーしさ。
東京最後の日だしさ。

見ろ、人が…
いや、車がゴミのようだww
デジカメ写真でUPしたかったんだが、諸々搬出しちゃったんですよ~コードとか。
本体はノートだしデータ飛ばれてもイヤなので手元にあるんだけどね。
なので、とりあえず雰囲気だけ。
天望回廊

最高到達点
=日本で一番高い位置w

最高到達点辺りからの風景

建物細かっ!
帰りルートの途中にあった(345m地点)ガラス床

もはや高すぎて、逆に怖さなくなるとゆー魔法がかかりましたわw

で、全て見て降りてきたらもう7時前。
薄暗くなってきております。
…もしかしてライトアップの時間近いんでない?
調べました。
そして待ちましたw
おかげでライトアップする瞬間、動画でおさめましたよ~♪
ピカーってよりはジワ~なライトアップでしたw

本日「雅」の日でした。
で、夕飯はソラマチ内のオムライス屋で。

オムライスにハズレはないのだ。
ハンバーグはあるけど。。。
食べてから見上げると

なんか上の方、神秘的じゃないかい?
すっかり霞んでます。

こっちの写真のほうが分かりやすいかな。
でも雨は降ってなかったので、途中にあったどんぐり共和国で

トトロのメタルチャーム買ってみた。
中トトロだぜ!
母は大トトロがうししって笑ってるヤツ…それもよかったなぁ。
ランダムなので、猫バスよりは良かったかもですが。
そんなわけで、長い1日でしたが充実感半端ねぇ!
何よりお天気に恵まれてよかったですよ。
濡れてしなしなになった段ボール受け取りたくないよね…と思ってたので。
しかも、ご覧ください。

搬入日の函館のお天気。
晴 れ で す よ !
(°∀°)!
晴れ女バカにできんね~
スゴイね~我ながらw
勘違いでもいいんです、だって実際晴れ予報だし。
でわけで、業者の方々には日焼けキツかったり申し訳ないですが、無事に搬入日も濡れずに済みそうです。
あさってね。
明日は

空になったこの部屋のライフラインを止め、鍵を返却。
あぁついに…(´;ω;`)
名残惜しいけど、もう空っぽだからどーしようもないねw
向こうで楽しみます!
そんなわけで布団もないから、今夜は相方帰り次第新宿のビジネスホテルに向かうのですよ。
チェックイン29時までOKなんだって、スゴイな都内。
てわけで最後の東京の夜です。
お疲れさんです~☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます