はーい
出ましたよー!!!
出ちゃいましたよーーーだ!!!
(°∀°)!!!
無事に産まれてくれました、女の子でございます☆
胎脂まみれなのはご愛嬌で♪
あれからLDRに移動して、1人で1時間位うーんうーんと陣痛と格闘。
この時点で5分間隔。
で、13時半位に相方とアキトが来てくれ、そこら辺から張りと痛みがだんだん強く…
なってんだけどまだいきみたいってかんじではないね。
しっかし私の陣痛は腹より腰にくる!
相方にさすってもらいつつアキト大騒ぎしつつで、もー頭混乱状態でした。
とかやってたら14時半位の波で一気に痛みが!
痛い痛いーーー!って叫び声で助産師さんが駆けつける。
が、モニター見てまだかな、的な感じで一時退散。
だがしかし!
その次の波がヤバかった。
メリメリメリって股に激痛が!!
これはいきみたい!!!
産まれるヤツだ!!!!
悲鳴と共にナースコール壊れるくらい連打して、飛んできた助産師さんが私の様子見て、慌てて子宮口確認。
「全開です!!!」
そっからはもーバタバタでした。
LDRって陣痛から分娩まで同じベッドでできるんだが、家族は分娩始まったら部屋出なきゃいかんのよ。
立会いするなら講習受けなきゃらしく、まぁ今回はアキトもいるし立会いは元々しない予定だったんだけどね。
まず相方とアキトは退室指令。
その間私はいきみたい感を超我慢しまくりながら、パンツ脱がされ足カバー穿かされ分娩体勢に。
そして周りはベッドの形を分娩モードにしたり、器具やらなんやら用意したり、赤さんケースの準備やらで助産師さん達がバタバタ。
で、ここでさぁいきんでOK!ってなったんだけど、どうやら波が引いてしまったようで…一時休憩。
えーマジスカ状態だったんだけど
…キタキタキタコレ痛ぇーーーー(TДT;;;)!!!!
…んで結局。
1回目はやや失敗。
2回目に頭ガッツリハマったのが分かって
3回目のいきみでにゅるりと頭が。
そっからは助産師さんたちがグネグネしてくれて、にょろんと産まれてくれました。
14時58分、2708gの女の子ベビーでございます!!!
って3回しかいきんでねぇ(°Д°)!!!!
いやー衝撃でしたよ~、マジこれこそ安産てヤツだね。
アキトの時にズタズタになったお股も、今回は2針縫うだけで済みました。
なんなら縫わなくてもいい位だったらしいんだけど、滲みるから縫っとくねーって先生。
今回は子宮口全開から3回とゆー驚くべき記録だったわけで、パニックになる間もありませんでした。
いきみ方思い出してきた!ってあたりで出ちゃったしね。
…しかし、ですね。
37週0日目での出産。
なのに2700gって結構立派に育って、力もあるベビ子。
ちょっと大変な事態なのです。
病名、右気胸。
産まれた瞬間から元気な産声はあげなかったんで心配してたんだけど。
簡単に言ってしまえば肺がベビ子の呼吸に耐え切れずに破けてしまったと。
そんなんで呼吸が安定せず…
NICUに入院する事になってしまいました。
私は次の土曜には退院なんだけど、ベビ子はよくて2週間後。
病状によってはプラス1ヶ月位入院するかもなのです。
肺機能としては完成してるし、自発呼吸できてるからそこらへんは心配ないんだけどね。
気胸がどーにかならんと栄養も口から取れないし。
てわけで、ベビ子はNICUで鼻にマスク、手に点滴、口には胃管通した状態で頑張っております。
さっき会ってきたけど…まだダメだね、ゴメンね早く産んじゃってとしか思えない。。
新生児の気胸は完治すれば再発するよーなものではないって事なので、治りさえすれば安心なんだけど。
なんせ本気でギャーって泣いたらせっかくふさがりかけててもまた…ってなるわけで、おしゃぶり早速してました。
今は酸素多めの保育器内で過ごしてます。
…そんなわけで。
産まれておめでとうなんだけど、心配が残るとゆー出産劇でした。
まぁ落ち込んでても泣いててもベビ子が良くなるわけではないので、とりあえず今は自分の身体と向き合って早く復帰しようと思ってますが。
NICUはアキト入れないんで、仕事の都合見てアキト保育園の時間帯に相方もお見舞い来るって言ってるし。
私も毎日通うつもりです。もちろん。
とりあえず今日は短時間とは言え出産して疲れました(・∀・)ふー
しっかり2人目だなって後陣痛もボチボチきてて痛いっす。
しかし無事に五体満足で産まれてくれたわけだし感謝して、ベビ子には頑張れよ!ってNICUの方向に念送って寝ようと思います。
なんか色々あったけど、コッソリ応援しててくれた方、どうもありがとうございました☆
無事に娘、産まれました☆☆
出ましたよー!!!
出ちゃいましたよーーーだ!!!
(°∀°)!!!
無事に産まれてくれました、女の子でございます☆
胎脂まみれなのはご愛嬌で♪
あれからLDRに移動して、1人で1時間位うーんうーんと陣痛と格闘。
この時点で5分間隔。
で、13時半位に相方とアキトが来てくれ、そこら辺から張りと痛みがだんだん強く…
なってんだけどまだいきみたいってかんじではないね。
しっかし私の陣痛は腹より腰にくる!
相方にさすってもらいつつアキト大騒ぎしつつで、もー頭混乱状態でした。
とかやってたら14時半位の波で一気に痛みが!
痛い痛いーーー!って叫び声で助産師さんが駆けつける。
が、モニター見てまだかな、的な感じで一時退散。
だがしかし!
その次の波がヤバかった。
メリメリメリって股に激痛が!!
これはいきみたい!!!
産まれるヤツだ!!!!
悲鳴と共にナースコール壊れるくらい連打して、飛んできた助産師さんが私の様子見て、慌てて子宮口確認。
「全開です!!!」
そっからはもーバタバタでした。
LDRって陣痛から分娩まで同じベッドでできるんだが、家族は分娩始まったら部屋出なきゃいかんのよ。
立会いするなら講習受けなきゃらしく、まぁ今回はアキトもいるし立会いは元々しない予定だったんだけどね。
まず相方とアキトは退室指令。
その間私はいきみたい感を超我慢しまくりながら、パンツ脱がされ足カバー穿かされ分娩体勢に。
そして周りはベッドの形を分娩モードにしたり、器具やらなんやら用意したり、赤さんケースの準備やらで助産師さん達がバタバタ。
で、ここでさぁいきんでOK!ってなったんだけど、どうやら波が引いてしまったようで…一時休憩。
えーマジスカ状態だったんだけど
…キタキタキタコレ痛ぇーーーー(TДT;;;)!!!!
…んで結局。
1回目はやや失敗。
2回目に頭ガッツリハマったのが分かって
3回目のいきみでにゅるりと頭が。
そっからは助産師さんたちがグネグネしてくれて、にょろんと産まれてくれました。
14時58分、2708gの女の子ベビーでございます!!!
って3回しかいきんでねぇ(°Д°)!!!!
いやー衝撃でしたよ~、マジこれこそ安産てヤツだね。
アキトの時にズタズタになったお股も、今回は2針縫うだけで済みました。
なんなら縫わなくてもいい位だったらしいんだけど、滲みるから縫っとくねーって先生。
今回は子宮口全開から3回とゆー驚くべき記録だったわけで、パニックになる間もありませんでした。
いきみ方思い出してきた!ってあたりで出ちゃったしね。
…しかし、ですね。
37週0日目での出産。
なのに2700gって結構立派に育って、力もあるベビ子。
ちょっと大変な事態なのです。
病名、右気胸。
産まれた瞬間から元気な産声はあげなかったんで心配してたんだけど。
簡単に言ってしまえば肺がベビ子の呼吸に耐え切れずに破けてしまったと。
そんなんで呼吸が安定せず…
NICUに入院する事になってしまいました。
私は次の土曜には退院なんだけど、ベビ子はよくて2週間後。
病状によってはプラス1ヶ月位入院するかもなのです。
肺機能としては完成してるし、自発呼吸できてるからそこらへんは心配ないんだけどね。
気胸がどーにかならんと栄養も口から取れないし。
てわけで、ベビ子はNICUで鼻にマスク、手に点滴、口には胃管通した状態で頑張っております。
さっき会ってきたけど…まだダメだね、ゴメンね早く産んじゃってとしか思えない。。
新生児の気胸は完治すれば再発するよーなものではないって事なので、治りさえすれば安心なんだけど。
なんせ本気でギャーって泣いたらせっかくふさがりかけててもまた…ってなるわけで、おしゃぶり早速してました。
今は酸素多めの保育器内で過ごしてます。
…そんなわけで。
産まれておめでとうなんだけど、心配が残るとゆー出産劇でした。
まぁ落ち込んでても泣いててもベビ子が良くなるわけではないので、とりあえず今は自分の身体と向き合って早く復帰しようと思ってますが。
NICUはアキト入れないんで、仕事の都合見てアキト保育園の時間帯に相方もお見舞い来るって言ってるし。
私も毎日通うつもりです。もちろん。
とりあえず今日は短時間とは言え出産して疲れました(・∀・)ふー
しっかり2人目だなって後陣痛もボチボチきてて痛いっす。
しかし無事に五体満足で産まれてくれたわけだし感謝して、ベビ子には頑張れよ!ってNICUの方向に念送って寝ようと思います。
なんか色々あったけど、コッソリ応援しててくれた方、どうもありがとうございました☆
無事に娘、産まれました☆☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます