ただいま〜☆
旅行から戻るなりすっかり風邪ひいた子供達に疲れ果てております。
熱出ててもご機嫌なんだが、咳がひどいとかわいそーでね…
とゆーいらない土産も持ち帰ってしまったわけですが、2泊3日の旅行楽しんできました。
あんまりお天気には恵まれなかったんだけどね。
ざっと振り返りますよ〜せっかくなんで☆
★1日目
まずはひかりに乗って米原へ。
そこからしらさぎに乗って福井へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/73202659842a20625eb27598a103f25f.jpg)
駅弁は赤ちゃんパンダ誕生記念弁当。
巾着がなんかかわいくてつい…
で、福井に着いたのが14時位。
って雪やないの!
雨だったりみぞれだったり霰だったりが代わる代わる降るとゆー不思議なお天気。
そんな中レンタカー借りて、本日のお宿方面へ出発。
道中見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/9eb647d4ad22697db6f358004bebb5fa.jpg)
玉川洞窟観音に立ち寄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e0/efe529ed0320c67c3bcd6c5c406089a7.jpg)
おおうたくさんいらっしゃる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/6236e955339f414ad8566a66aeef3f94.jpg)
そこからの眺めがすごい迫力ありました。
特に風も強くて海が時化てたんで、日本海!!って感じでした。
分かるかな〜波ザパーとなってんの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/6305b5263e2f87ef437a700a72740c2e.jpg)
なかなかの断崖。
この日の旅館は料理旅館秀竹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/33e69776cdea68de58bfec03179f0b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ed/905b6e2a1dbdda9bdafe3b32a7772e9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e9/f96c84a5c09329c85ccfd810dd96819d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/86ce4e10ed07bf65069fa61e8c76490f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a3/327b456ed74abf3b81dc532c1bc34666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/fbd27f12c1078c04db1fd5040b67a1cd.jpg)
越前がにが食べたい!って計画したこの旅行。
目的は達成しましたよ!!
ビックリするほどカニでした。
カニしゃぶは実は初めてだったんだが、美味かったよ〜
さっきまで生きてたよーなカニなもんで、刺身でもいただきましたが…
うん、生よかしゃぶしゃぶが好きです。
で、この先1年はカニいらないね(σ・∀・)σそれな
★2日目
この日はまず呼鳥門へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/a4d85784bfcdd750bb86781505c9af9a.jpg)
さ、寒い…
今日も日本海は荒れております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/cdf01717563e2be6dbbcbd87aa4853ca.jpg)
そのそばにあった愛染明王洞水仙廼社にも参拝。
水仙はまだ咲いてなかったけど…そりゃそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/76fb00ce6726f4b511e0c5f308fa533d.jpg)
この洞窟から何かパワーを…感じはしないけど、何かの鳥が飛び立ちました。。
そんで海岸沿いを走り続けて向かったのは東尋坊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7c/c2a959e0420d3c1d813d44f71075f0ab.jpg)
いやー
寒い!!
風は強いし、軽く雨降ってたもんだから最悪なコンディションでちっとも満喫できなかったよ…
こんな時期に行くもんじゃねぇな(・∀・)
そんでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/435a0566ce7980c74996bb007af06188.jpg)
谷口屋の油あげ食べに来ました♪
TVで観たことあったし、この時期だからすいてるかなと。
一応予約してったんだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/33dad7e2c5b77ea86ec4908138e12fa8.jpg)
こんなプリンももらってラッキー☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/d21534d7335ba25415e271cc35ee6618.jpg)
てゆーかこのあげのデカさね!
表面カリッと、中身ふわっとで美味しかったです。
でも1枚でじゅうぶん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/b09293be0e611ee38867dbce8d8b6472.jpg)
ちなみに私は釜飯にしたんだけど、優しい味で美味しかったです。
その後は福井駅で電車待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/92/56684c2367c80bcd3b973bab3d5e4f4e.jpg)
食われるー!
恐竜博物館には行く時間なかったので駅舎の壁面だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/c7b72fa248572e74165c75a6efc24c41.jpg)
駅前のロータリーにはこんなんもいました。
しかも鳴いてて、アキトは結構ビビってた。
まぁなんつーか寒いので、駅そばのビルに入ってた自然史博物館分館に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/f3d8725ddf93d9d303b6ce7520373f39.jpg)
天文分野の展示だったんだが、地球と太陽の距離がいかに奇跡か分かる装置とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/f3b6aa14e486a0c398a00d733bdcf0d4.jpg)
隕石の展示とか。
初めて実物の隕石見たし触れたわ〜
時間潰しで入ったわりに、子供らも楽しんでたようで何よりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/f5e28d8f9681bb91c49c2182eac5c2fc.jpg)
そこからサンダーバードに乗って金沢へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/534140c5a534e35f6933dd55bc399925.jpg)
のどぐろとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/9c3f8033501e3f8ad02ed8eeb721d103.jpg)
能登牛を楽しんだのでありました。
★3日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/e199dcce7d0a73fa66f619d54549316e.jpg)
金沢といったらここだろ!の兼六園。
いやーやや雪景色。
これは写真よか実物がええね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/36ba7ea4810ecbe9620a2fb3c94af9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/3a8b115d026a91e75f933e9bc3694ff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/927300f90a42ae2b9d4f4da7d00f6086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/a7212ffe7e4179357e9c6d3d88be8f96.jpg)
というわけで堪能☆
そんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/30/59a33969355227af7e59ef53def9f553.jpg)
ひがし茶屋街を歩き…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/98ac204584b6cc952300116b844d2fc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1b/839c153aee4c41d1038f5a1e2bcbfa69.jpg)
ほやさけで野菜かきあげうどんをば。
こちら大麦を使ったうどんだそうで、小松うどんて言うんだって。
実につるんと入ってくる美味しいうどんでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7c/dc02725a6552b120a8690979695f3b52.jpg)
んで、ひがし茶屋街っつったらやっぱこれでしょー
目の前で金箔を貼ってくれる金箔ソフトクリームでございます!by箔一
箔一にちなんで891円、でも実際は890円払って来たけど。
まー味はソフトクリームですよ。
金箔に味はないw
でもなんか美しくなれる気になりました。。。
そしてこの旅は終了。
いやー駆け足だった。
そして天気に恵まれたのは最終日だけだった。。。
でもやっぱよその地に行くってのはいいすね。
今回は越前がにが一番の目当てだったので、美味しかったし幸せでした。
てゆーかやっぱ酒飲める旅館メシ、たまらんねwww
てわけで皆様、あとちょっとで年も変わりますが。
今年も一年お疲れ様でした。
私も頑張ったつもりですw
良いお年を!!!
旅行から戻るなりすっかり風邪ひいた子供達に疲れ果てております。
熱出ててもご機嫌なんだが、咳がひどいとかわいそーでね…
とゆーいらない土産も持ち帰ってしまったわけですが、2泊3日の旅行楽しんできました。
あんまりお天気には恵まれなかったんだけどね。
ざっと振り返りますよ〜せっかくなんで☆
★1日目
まずはひかりに乗って米原へ。
そこからしらさぎに乗って福井へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/73202659842a20625eb27598a103f25f.jpg)
駅弁は赤ちゃんパンダ誕生記念弁当。
巾着がなんかかわいくてつい…
で、福井に着いたのが14時位。
って雪やないの!
雨だったりみぞれだったり霰だったりが代わる代わる降るとゆー不思議なお天気。
そんな中レンタカー借りて、本日のお宿方面へ出発。
道中見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/9eb647d4ad22697db6f358004bebb5fa.jpg)
玉川洞窟観音に立ち寄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e0/efe529ed0320c67c3bcd6c5c406089a7.jpg)
おおうたくさんいらっしゃる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/6236e955339f414ad8566a66aeef3f94.jpg)
そこからの眺めがすごい迫力ありました。
特に風も強くて海が時化てたんで、日本海!!って感じでした。
分かるかな〜波ザパーとなってんの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/6305b5263e2f87ef437a700a72740c2e.jpg)
なかなかの断崖。
この日の旅館は料理旅館秀竹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/33e69776cdea68de58bfec03179f0b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ed/905b6e2a1dbdda9bdafe3b32a7772e9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e9/f96c84a5c09329c85ccfd810dd96819d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/86ce4e10ed07bf65069fa61e8c76490f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a3/327b456ed74abf3b81dc532c1bc34666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/fbd27f12c1078c04db1fd5040b67a1cd.jpg)
越前がにが食べたい!って計画したこの旅行。
目的は達成しましたよ!!
ビックリするほどカニでした。
カニしゃぶは実は初めてだったんだが、美味かったよ〜
さっきまで生きてたよーなカニなもんで、刺身でもいただきましたが…
うん、生よかしゃぶしゃぶが好きです。
で、この先1年はカニいらないね(σ・∀・)σそれな
★2日目
この日はまず呼鳥門へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/a4d85784bfcdd750bb86781505c9af9a.jpg)
さ、寒い…
今日も日本海は荒れております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/cdf01717563e2be6dbbcbd87aa4853ca.jpg)
そのそばにあった愛染明王洞水仙廼社にも参拝。
水仙はまだ咲いてなかったけど…そりゃそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/76fb00ce6726f4b511e0c5f308fa533d.jpg)
この洞窟から何かパワーを…感じはしないけど、何かの鳥が飛び立ちました。。
そんで海岸沿いを走り続けて向かったのは東尋坊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7c/c2a959e0420d3c1d813d44f71075f0ab.jpg)
いやー
寒い!!
風は強いし、軽く雨降ってたもんだから最悪なコンディションでちっとも満喫できなかったよ…
こんな時期に行くもんじゃねぇな(・∀・)
そんでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/435a0566ce7980c74996bb007af06188.jpg)
谷口屋の油あげ食べに来ました♪
TVで観たことあったし、この時期だからすいてるかなと。
一応予約してったんだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/33dad7e2c5b77ea86ec4908138e12fa8.jpg)
こんなプリンももらってラッキー☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/d21534d7335ba25415e271cc35ee6618.jpg)
てゆーかこのあげのデカさね!
表面カリッと、中身ふわっとで美味しかったです。
でも1枚でじゅうぶん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/b09293be0e611ee38867dbce8d8b6472.jpg)
ちなみに私は釜飯にしたんだけど、優しい味で美味しかったです。
その後は福井駅で電車待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/92/56684c2367c80bcd3b973bab3d5e4f4e.jpg)
食われるー!
恐竜博物館には行く時間なかったので駅舎の壁面だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/c7b72fa248572e74165c75a6efc24c41.jpg)
駅前のロータリーにはこんなんもいました。
しかも鳴いてて、アキトは結構ビビってた。
まぁなんつーか寒いので、駅そばのビルに入ってた自然史博物館分館に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/f3d8725ddf93d9d303b6ce7520373f39.jpg)
天文分野の展示だったんだが、地球と太陽の距離がいかに奇跡か分かる装置とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/f3b6aa14e486a0c398a00d733bdcf0d4.jpg)
隕石の展示とか。
初めて実物の隕石見たし触れたわ〜
時間潰しで入ったわりに、子供らも楽しんでたようで何よりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/f5e28d8f9681bb91c49c2182eac5c2fc.jpg)
そこからサンダーバードに乗って金沢へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/534140c5a534e35f6933dd55bc399925.jpg)
のどぐろとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/9c3f8033501e3f8ad02ed8eeb721d103.jpg)
能登牛を楽しんだのでありました。
★3日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/e199dcce7d0a73fa66f619d54549316e.jpg)
金沢といったらここだろ!の兼六園。
いやーやや雪景色。
これは写真よか実物がええね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/36ba7ea4810ecbe9620a2fb3c94af9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/3a8b115d026a91e75f933e9bc3694ff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/927300f90a42ae2b9d4f4da7d00f6086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/a7212ffe7e4179357e9c6d3d88be8f96.jpg)
というわけで堪能☆
そんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/30/59a33969355227af7e59ef53def9f553.jpg)
ひがし茶屋街を歩き…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/98ac204584b6cc952300116b844d2fc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1b/839c153aee4c41d1038f5a1e2bcbfa69.jpg)
ほやさけで野菜かきあげうどんをば。
こちら大麦を使ったうどんだそうで、小松うどんて言うんだって。
実につるんと入ってくる美味しいうどんでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7c/dc02725a6552b120a8690979695f3b52.jpg)
んで、ひがし茶屋街っつったらやっぱこれでしょー
目の前で金箔を貼ってくれる金箔ソフトクリームでございます!by箔一
箔一にちなんで891円、でも実際は890円払って来たけど。
まー味はソフトクリームですよ。
金箔に味はないw
でもなんか美しくなれる気になりました。。。
そしてこの旅は終了。
いやー駆け足だった。
そして天気に恵まれたのは最終日だけだった。。。
でもやっぱよその地に行くってのはいいすね。
今回は越前がにが一番の目当てだったので、美味しかったし幸せでした。
てゆーかやっぱ酒飲める旅館メシ、たまらんねwww
てわけで皆様、あとちょっとで年も変わりますが。
今年も一年お疲れ様でした。
私も頑張ったつもりですw
良いお年を!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます